Planar T* 1.4/50 ZEカールツァイス
最安価格(税込):¥72,810
(前週比:±0
)
登録日:2009年 1月20日
レンズ > カールツァイス > Planar T* 1.4/50 ZE
皆様の作例のコクのある色合いとシャープな輪郭、特徴のあるボケ感に魅了されてしまいました。
5Dの相棒に50mmを探しておりますが、気になっているのが逆光性能です。
フレアの影響で黒が締まらない眠い画にならずに色ノリよく撮れ、できるだけ部分的なゴーストで済ませてくれるようなものが理想なのですが、そういう点ではいかがでしょうか?
もし可能なら作例もご紹介いただけるとありがたいのですが・・・。
ちなみに、添付は私の悩みの種のフレアによる眠い画です。
こういう風にあまりならないとうれしいのです・・・。
よろしくお願いいたします。
書込番号:11285320
0点
そよはっはさん、こんばんは。
添付のお写真は横からの太陽光でしょうか。
参考になる例かどうかは分かりませんが、一応アップします。
朝早い時間帯の写真はないのですが、夕方のならありました。
全てプロテクタレンズを装着しての写真です。
参考になれば幸いです。
ではでは。
書込番号:11285679
![]()
2点
ご参考まで・・・
現在発売中のカメラ雑誌(デジタルカメラマガジン5月号??)に、このレンズなどの50mmレンズを比較した特集をやってました。
書込番号:11286103
![]()
2点
皆様、早速の書き込みありがとうございます!
>よぉっし〜さん
どうもありがとうございます。カメラも5Dですね。大変参考になります。
2枚目、3枚目くらい色がのれば大満足です。
1枚目は180度に近い逆光でしょうか。
>田田dendenさん
どうもありがとうございます。
早速読んでみました。
逆光性能ではEF、SIGMA、プラナーの中では、プラナーが一番良さそうな結果でしたね。
SIGMAはフォーサーズ用の30mmF1.4を持っているのですが、これがまたフレアに弱いレンズでして・・・CANON用の50mmF1.4の解像感に興味はあるのですが、逆光性能が不安ではあります。
>rifureinさん
どうもありがとうございます。
これくらいの光の強さなら、なんとかなりそうですね。
光と影の表現がとても素敵ですね。
皆様、ありがとうございます。
後は値段をどうやって都合をつけるか、考えたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:11288773
1点
シンプルなレンズ構成で且つ定評あるコーティングのこのレンズ以上を望むのは難しいです。(太陽光の強さとレンズ面の反射率を考えたら、いかに厳しい要求かがわかる)
わざと直射光を入れる構図にするとフレアが出ますがこんなものと思います。
もっとも順光なら他のレンズも優秀ですけどね、要は粗を出さないのも腕のうちかと。
書込番号:11298712
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カールツァイス > Planar T* 1.4/50 ZE」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2023/04/01 9:17:57 | |
| 20 | 2023/03/27 13:51:01 | |
| 16 | 2024/01/30 12:26:56 | |
| 10 | 2022/06/21 11:34:57 | |
| 5 | 2021/12/03 14:39:59 | |
| 6 | 2021/01/19 0:58:45 | |
| 5 | 2017/11/26 17:27:06 | |
| 3 | 2017/06/10 11:40:06 | |
| 1 | 2016/07/13 12:36:28 | |
| 6 | 2015/11/15 22:36:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)




















