Planar T* 1.4/50 ZEカールツァイス
最安価格(税込):¥72,810
(前週比:±0 )
登録日:2009年 1月20日



レンズ > カールツァイス > Planar T* 1.4/50 ZE
このレンズとDistagon 2/35 Planar 1.4/85を所有しているのですが
同じ場所、同じ絞り、同じシャッタースピード、同じISOで撮ると
Planar1.4/50だけ明るく写ります。
シャッタースピードを早めて、ファインダー内の露出表示が-1くらいになるようにすると、他と同等くらいの明るさになります。
明るめの描写はいいのですが、ややノイズが浮いているようにも見えます。
測光などの仕組みを良くわかってないこともあり、これがレンズの味付けというものなのか
何か設定がおかしいのか、判断出来ません。
詳しい方、ご教授いただけないでしょうか?
書込番号:12939295
0点

Canonは今は使っていないので良く分かりませんが、レンズの情報がカメラ側に正常値と違った値で認識されていませんか?
それ以外は絞り羽根の動きに問題があるくらいしか思い浮かびません。
同じメーカーのレンズ、同じ露出条件である限り、-1も変わるとはとても考えられません。
書込番号:12939830
0点

本当に、同じ場所、同じ絞り、同じシャッタースピード、同じISOですか?
ノイズ量はISO感度に依存し、レンズによっての違いはありません。
ただの気のせいか、実際に感度が違うのか分かりません。
また、露出の違いについては、通常はありえませんが・・・
開放に近いF値で周辺減光が大きく影響して、そう見える可能性はあります。
同条件で撮影したデータをお見せして頂ければより正確な事が分かると思います。
書込番号:12939833
0点

お二人ともコメントいただき、ありがとうございます。
昨日試し撮りした画像は消してしまったため、アドバイスをお聞きして
被写体を変え(ごちゃごちゃしていたところを撮っていたため、単体のものに変更)もう一度厳密に試してみたところ、結果が変わりました。
Planarの二つがやや明るめ、Distagonが暗めになりました。
ただ前回ほどの差がなく、開放値が同じものと違うもので差が出たため
周辺減光の影響にも見えます。
とはいえ、前回との結果のバラつきも気になりますし、様子を見つつ、保証期間中に一度清掃と確認調整をお願いしてみようと思います。
お騒がせして、申し訳ありませんでした。
書込番号:12940425
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カールツァイス > Planar T* 1.4/50 ZE」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2023/04/01 9:17:57 |
![]() ![]() |
20 | 2023/03/27 13:51:01 |
![]() ![]() |
16 | 2024/01/30 12:26:56 |
![]() ![]() |
10 | 2022/06/21 11:34:57 |
![]() ![]() |
5 | 2021/12/03 14:39:59 |
![]() ![]() |
6 | 2021/01/19 0:58:45 |
![]() ![]() |
5 | 2017/11/26 17:27:06 |
![]() ![]() |
3 | 2017/06/10 11:40:06 |
![]() ![]() |
1 | 2016/07/13 12:36:28 |
![]() ![]() |
6 | 2015/11/15 22:36:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





