Planar T* 1.4/50 ZEカールツァイス
最安価格(税込):¥72,810
(前週比:±0  )
登録日:2009年 1月20日
)
登録日:2009年 1月20日



レンズ > カールツァイス > Planar T* 1.4/50 ZE
こんばんは。
EOS 5Dmark2で使っています。
このレンズを装着していると、一回の撮影で数回の頻度で
シャッターの開きっぱなし(超低速のときもあります)という
症状が発生。電源OFFで復帰します。
新品購入2ヶ月です。
こりゃ接点かな、と思い両側とも清掃してみるも変わらず。
じゃ、5Dのせいだ、と謙虚に1Vに変えてみると、やっぱり発生。
残念ながら長野に一度お帰りいただくことになりました。
無事受け取っていただけたかなぁ。
このようなご経験をされた方はいらっしゃいますか?
肝心なときに、パッッッッッッッッッチャ、とかやられると
参りますね。
書込番号:13320885
 0点
0点

こんばんは
このレンズはマニュアルオンリーなので
シャッターが押せないということかな?
他のレンズでは問題なく使えていたなら
カメラ本体は問題ない筈だと思います
書込番号:13321044
 0点
0点

こんばんは。
シャッターは押せますよ。
異常なスローシャッターになるという
症状です。
文章わかりにくかったかな?
もちろんカメラの不具合ではないと
思ってます。
書込番号:13321077 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>異常なスローシャッター
状況からすると間違った絞り情報がボディ側に伝わっているのでしょうかね?
たとえば、絞り値がF22であるとか?
ファインダー内あるいは上面の液晶で絞り値は確認されなかったのでしょうか?
書込番号:13321381
 0点
0点

おはようございます。
露出は常に確認して撮影してました。
明るいレンズですからね。
不具合発生時の絞りはF2やF2.8など
いたって開放寄りの値でした。
また真昼間の撮影ですから、たとえ
最も絞っていても、バルブのような状態
になるのは考えにくいですね。
絞り値が正常に通信されていない、
というのは確かだと思ってます。
書込番号:13321456 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

我が家では、純粋に家庭内の事故により落下破損したマクロプラナーを
ただいまコシナにて修理していただいております。
いまごろ、スレ主さんのレンズと並べられているのかも?
書込番号:13328738
 0点
0点

あら〜、事故ですか。かわいそうに。
きっと同じ棚に並べられてますよ。
お互い早く戻ってくるといいですね。
書込番号:13329142
 0点
0点

昨日、マクロプラナーが帰ってきました。
コシナの認定販売店で修理に出したのですが、日研テクノ経由でした。
カールツァイスの修理ではMTFの確認が検査項目に入っているようで、
修理に出して、再度、性能を確認して貰ったのだと思うと、
なんだかちょっと嬉しくなってしまいました(笑)
書込番号:13350721
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カールツァイス > Planar T* 1.4/50 ZE」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   ZEISS Planar T* 1.4/50をXマウントで使用できますか? | 8 | 2023/04/01 9:17:57 | 
|   プロテクトフィルターについて | 20 | 2023/03/27 13:51:01 | 
|   シリアルナンバーの噂 | 16 | 2024/01/30 12:26:56 | 
|   レンズフィルターのお薦めをご教示下さい | 10 | 2022/06/21 11:34:57 | 
|   おすすめのNDフィルターを教えてください | 5 | 2021/12/03 14:39:59 | 
|   富士フイルムへの装着について | 6 | 2021/01/19 0:58:45 | 
|   EOS-1Vでフォーカスアシストは効きますか? | 5 | 2017/11/26 17:27:06 | 
|   マウントアダプターについて | 3 | 2017/06/10 11:40:06 | 
|   価格改定 | 1 | 2016/07/13 12:36:28 | 
|   新品レンズ内の埃 | 6 | 2015/11/15 22:36:01 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






 
 




 




















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 




 


 
 
 
 


 
 

 
 
 
 


