Xacti DMX-HD2000
プログレッシブ方式の撮影に対応したフルハイビジョンビデオカメラ(グリップタイプ)。市場想定価格は100,000円前後
ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD2000
動画撮影が禁止の場所で取材するためにこの機種の導入を考えています。
ボイスレコーディングしながら静止画撮影できますか?
書込番号:10317091
0点
動画撮影機能があれば、持込禁止じゃないの?
どういう状況か知らんけど。
書込番号:10317123
0点
それなら普通のカメラの方がいいんじゃないの???
よくわからん理屈ですね???
取材なら 別にICレコーダー持っていけば問題ないように思うけど???
仕事の手抜きはいかんぞよ。
書込番号:10317453
0点
んー、ICレコーダーにヘッドセットつけて音声メモしながら、xactiのボイスレコーダーで場内アナウンス拾えないかなと思ってるんですよ。
書込番号:10317467
0点
『ICレコーダーにヘッドセットつけて音声メモしながら、xactiのボイスレコーダーで場内アナウンス拾えないかな』
撮る必要のある音声源が複数あるなら、ICレコーダーをその数だけもっていったほうがスマートだと思います。
静止画撮影は、その上で普通のカメラを持っていけばいいのではないでしょうか?
カカクコム最安値で比較しても、これを買うよりICレコーダー+静止画用の普通のカメラのほうがずっと安いですよ。
それともザクティじゃなきゃいけない理由があるのでしょうか?
書込番号:10318633
0点
現物を持っていないので推測ですが。
C4では録音モードでの撮影は可能なので
→HD2000でも可能だと思います。
他の方も書いていますが
正式な取材であれば、トラブルにならないように
動画撮影禁止のところには動画撮影可能なものは
持ち込まないようにしたほうがよいと思います。
取り上げられても文句は言えません。
書込番号:10320465
0点
Buon giorno. > 2009/10/16 09:38 [10317091] DENNY1701さん
> ボイスレコーディングしながら静止画撮影できますか?
たぶん、「可能」 だと思います。
取扱説明書の p.98 「撮影メニュー1」 のヒント部分に書き込みがあります
http://www.sanyo-dsc.com/support/index.html
ただし、0.3M (30万画素)の写真サイズだけが利用できるみたい ^^;
最新機種の DMX-CG11 でも、同等な画像サイズになっていますね
取扱説明書 p.82 撮影メニュー1 のヒント部分に解説があります
私が所有している機種では、以下の通り
DMX-HD1010 では、写真サイズ 0.3M で記録されるみたい
DMX-CG6 では、写真サイズが選択できるみたい 取扱説明書 p.56
ただし、静止画モードの記録サイズ条件により
自動的に変更される場合は、6M-S (600万画素)になるみたい
以上
どちらの機種でも、試用したことがありませんが・・・ ○o。.((((^^; 「利用してみたい!」と考えました
例えば、講義や授業、会議に出席して、ボイスメモで録音しながら
ホワイトボードに映し出された情報(グラフやイラスト、テキスト)やテーブル・デスク上の立体サンプルも
同一時間帯で、写真撮影の記録が出来ますから、
一石二鳥の仕事処理が可能な Xacti は、ちょっとだけ魅力的に思えてきました ○o。.((((^^;
集会終結後、プライベートな時間が確保できた時、「グラフィックの資料整理と文字起し」も可能になる? ^^;
DENNY1701 さん 問題提起ありがとうございます ^^; 私は、学習できました!
私の Xacti でも、活用範囲が広がる情報提供に感謝しております m(__)m
恩返しのつもり?で、他の機種も調べてみました
DMX-CG9 では、写真サイズが強制的に 2M (200万画素)になるみたい 取扱説明書 p.82
DMX-HD800 では、静止画モードの記録サイズ条件によって
強制的に二通りの写真サイズへ振り分けられる 2M (200万画素)と0.3M (30万画素)。 取扱説明書 p.88
DMX-CA9 では、 0.3M (30万画素)になるみたい 取扱説明書 p.83
DMX-HD700 では、写真サイズが選択できるみたい 取扱説明書 p.89
ただし、静止画モードの記録サイズ条件により
自動的にサイズ変更される場合は、7M-S (700万画素)になるみたい
まだ他に製造された機種がありますが・・・ 調査をサボりました ○o。.((((^^;
Ciao !
書込番号:10416463
0点
検証ありがとうございます。
時間軸に沿ってのボイス起こしと写真整理が一台でできるxactiは魅力的です。
書込番号:10416658
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > Xacti DMX-HD2000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 36 | 2013/04/05 7:09:55 | |
| 2 | 2010/10/04 10:48:11 | |
| 4 | 2010/09/25 23:53:56 | |
| 6 | 2010/09/14 8:12:37 | |
| 3 | 2010/09/11 23:55:59 | |
| 0 | 2010/08/11 18:56:17 | |
| 4 | 2010/07/29 20:05:29 | |
| 1 | 2010/07/26 15:08:21 | |
| 3 | 2010/07/27 16:22:53 | |
| 5 | 2010/07/17 2:18:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




