au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
春モデルの中では一番気になっていたので見てきた。ソニエリに限らずソニーはどの製品もデザインは良い。手にした感じもシックリするし、特にグリーンとゴールドの組み合わせ等は
デザイナーのセンスが光る。購買欲をそそる商品ではあるが、あと数ヶ月我慢すればワゴンセール行きになるし、その頃には恐らく1000万画素以上のデジカメ機能を搭載した次期モデルが
出るだろう。今不景気だし、大ヒットした映画が1ヶ月足らずでDVD化してしまう世の中なので
焦る事は全く無い。しかしデザインは二重丸なので、持っている人見かけたら単純に嫉妬するかも。
書込番号:9270987
1点
W61Sを持っていますが、後継モデルのS001は私はデザインがイマイチでした。
高画素化も携帯電話の付属機能としては200万画素を超えたあたりでオーバースペックな気がしますし、CCDではなく、CMOSが主流ですから画素ではなく映像エンジンのチューニングに力を入れて欲しいと思っています。
これからは思いつく機能を何でもつける方向から、携帯電話で何をするか?という提案型のメーカーが生き残っていくと思います。
書込番号:9271051
0点
最近の携帯電話は確かに高いですね。
個人的に機能を削ったもっと安い端末を出して欲しいです。普段使うのはメールとネット閲覧ぐらいですので、電話機能を省いても良いぐらいです。
日本では携帯電話のことを携帯と略して呼び、電話とは呼ばないので不思議ですね。私はおまけで電話機能が付いてると思って使っています。
書込番号:9271107
1点
皆さんのご意見に同感です。
最近の携帯は、進化すべき方向が間違っているように思えます。
S001には関係ありませんが、最近のauで「これは大人向きだな」と心から思えたのは
アルバーノという、モデルでした。それほど話題にはならなかったかもしれませんが、
上質なデザインと所有する悦びのようなものを兼ねた数少ないモデルだった印象があります。
これからのauに期待するのは、携帯の本質を見失わない大人向け携帯ですかね。
書込番号:9271217
1点
>これからのauに期待するのは、携帯の本質を見失わない大人向け携帯ですかね。
これは大人の勝手な考えで、ユーザーは小学生から高齢者まで幅広くいますから大人な携帯を作れば良いというものではないと思います。
auはdocomoなどに比べて機種の数が少なくユーザーの選択肢が少ないのが難点です。
個人的にdocomoのように各メーカーからコンセプトの違う機種を2、3機種出して欲しいです。
それがダメならauが少し前に謳っていたユニバーサルデザインな機種を出して欲しいです。
特にかんたんモードはお年寄りにも優しいものなのでなぜ今の機種に付いていないのか不思議です。
書込番号:9271534
0点
いらない機能が沢山付いて端末が高くなってしまったので、ますます買い替えは少なくなるような気がします。
別に新機種はそんなにころころ出さなくても良いので、ある程度ユーザーを絞った長年使える機種をそろそろ出しても良いのではないでしょうか?
書込番号:9271701
1点
月額料金を安くする代わりに端末料金あげるのは理解できます。(今までが異常なだけですが。)
でも数ヶ月待てば1円になるとわかってるので、購入はためらいますね。
値段が下がらないなら定価で買っても良いのですが、こんな売り方してれば買い控えが加速するだけなのに、頭悪いとしか思えない。
>革命前夜さん
>auはdocomoなどに比べて機種の数が少なくユーザーの選択肢が少ないのが難点です。
いや、ドコモの半分程度のシェアなのに同じ種類の機種を用意できるわけ無いですよ・・・
LTEで通信方式が同じになればドコモ向け端末も簡単にau向けへ発売できるので、それまでの辛抱です。
待ちきれなかったらドコモへ行ってらしゃい。
書込番号:9273854
2点
>LTEで通信方式が同じになればドコモ向け端末も簡単にau向けへ発売できるので
なるほど、そうなればいいのですね。
固定電話の基本使用料1700円ぐらい、携帯電話の基本使用料1000円ぐらいで一見携帯電話もだいぶ安くなってきたなあと思いますが、通信費定額料が4000円ぐらいで家族二人いると簡単に月1万円を超えてしまいます。家族4人ともなるともっと大変。いまの世の中で毎月1万円って結構大変なんじゃないでしょうか?
携帯電話会社も各社かなりの利益が出ているみたいですし、トータルでいまの半分ぐらいになりませんかねえ。
書込番号:9274236
0点
パケット定額料金は高いですが、違法着うたや無料動画サイト利用によりトラフィックが増えてるので下げれないでしょうね。
キャリアから見れば同じ料金でパケット利用量が増えてるので、値下げしてるのと同じです。
ですが、ダブル定額の上限到達が早すぎて、動画見てるようなベビーユーザーと同じ料金ってのは納得いかないです。
書込番号:9275413
0点
>キャリアから見れば同じ料金でパケット利用量が増えてるので、値下げしてるのと同じです。
なるほど、そういう見方もありますね。
>ダブル定額の上限到達が早すぎて、動画見てるようなベビーユーザーと同じ料金ってのは納得いかないです。
確かに普通に使っていると1日10分程度でもあっという間に上限まで行ってしまいます。結局4200円の定額と同じ感じですね。
書込番号:9277299
0点
>値段が下がらないなら定価で買っても良いのですが、こんな売り方してれば買い控えが加速するだけなのに、頭悪いとしか思えない。
買い換える人は買い換えるだろうし、本質的な事を考えればすぐに分かることよ。
>いや、ドコモの半分程度のシェアなのに同じ種類の機種を用意できるわけ無いですよ・・・
LTEで通信方式が同じになればドコモ向け端末も簡単にau向けへ発売できるので、それまでの辛抱です。待ちきれなかったらドコモへ行ってらしゃい。
半分って随分アバウトな数え方ね。私はドコモユーザーだから勘違いしないでね。
書込番号:9277898
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Cyber-shotケータイ S001」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2021/09/10 0:08:22 | |
| 1 | 2012/02/08 20:37:37 | |
| 0 | 2011/09/08 11:26:58 | |
| 3 | 2011/06/20 15:42:38 | |
| 2 | 2011/03/23 17:45:03 | |
| 3 | 2011/01/27 21:30:03 | |
| 1 | 2011/05/01 7:05:21 | |
| 1 | 2010/11/23 21:41:42 | |
| 0 | 2010/11/22 23:07:35 | |
| 10 | 2010/09/16 18:12:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




