『時々、アクセスできなくなり画面が固まってしまいます。』のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥4,633

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥4,633¥4,680 (2店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:1TB キャッシュ:32MB インターフェイス:Serial ATA300 HD103SI (1TB SATA300)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HD103SI (1TB SATA300)の価格比較
  • HD103SI (1TB SATA300)のスペック・仕様
  • HD103SI (1TB SATA300)のレビュー
  • HD103SI (1TB SATA300)のクチコミ
  • HD103SI (1TB SATA300)の画像・動画
  • HD103SI (1TB SATA300)のピックアップリスト
  • HD103SI (1TB SATA300)のオークション

HD103SI (1TB SATA300)サムスン

最安価格(税込):¥4,633 (前週比:±0 ) 登録日:2009年 2月 2日

  • HD103SI (1TB SATA300)の価格比較
  • HD103SI (1TB SATA300)のスペック・仕様
  • HD103SI (1TB SATA300)のレビュー
  • HD103SI (1TB SATA300)のクチコミ
  • HD103SI (1TB SATA300)の画像・動画
  • HD103SI (1TB SATA300)のピックアップリスト
  • HD103SI (1TB SATA300)のオークション

『時々、アクセスできなくなり画面が固まってしまいます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「HD103SI (1TB SATA300)」のクチコミ掲示板に
HD103SI (1TB SATA300)を新規書き込みHD103SI (1TB SATA300)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(3.5インチ) > サムスン > HD103SI (1TB SATA300)

スレ主 mildwindさん
クチコミ投稿数:5件

このハードディスクでは、次のような動きは正常なのでしょうか。異常なのでしょうか。
判断に困っています。使っている方、教えてください。

パソコンを起動した後しばらくして、このハードディスクに保存してあるファイルを編集したり、動画を再生しようとしたりして、マイコンピュータやエクスプローラーで目的のファイルをWクリックすると、5秒くらいマウスポインタが動かなくなってしまいます。もちろん他の動作も一切受け付けなくなります。

一度動けば、あとは何度でもすぐにファイルを編集したり動画を再生したりできます。

しかし、またしばらくそのハードディスクにアクセスしない状態が続くと、また同じように固まってしまう現象が発生します。

時には、そんなに時間が経っていないのに、発生するような気もします。また、同じドライブを2台使っているのですが、発生するタイミングがずれているようにも思います。


ヘッドが待避して、復帰するのに時間がかかっているだけなのでしょうか。それとも、何か不具合が発生しているのでしょうか。

書込番号:9336583

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/04/01 23:52(1年以上前)

良く解りませんがアイドル時は回転数を落として省エネしてるんじゃないですかね?

書込番号:9336659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2009/04/01 23:55(1年以上前)

たぶんトラブルではなく、コントロールパネルの電源オプションで、一定時間アクセスがないとHDDの電源が切れるように省電力設定されているんじゃないでしょうか。

書込番号:9336690

ナイスクチコミ!0


スレ主 mildwindさん
クチコミ投稿数:5件

2009/04/03 23:57(1年以上前)

グッゲンハイム+さん、ヘタリンさん、ありがとうございます。

自動的に回転数を落とす設定はあるかどうか分かりませんが、省電力設定はしています。
ただし、同じパソコンの他社のハードディスク(日立とシーゲート)は、同じようになることはありません。
確かに省電力のためにハードディスクが止まっていると、復帰するのに多少の時間がかかりますが、1から2秒ぐらいです。また、マウスポインタが動かなくなってしまうこともありません。

別のパソコンでも何台もハードディスクを使ってきましたが、同じようになったことはありません。

そういう状況だったので、もしかした何か不具合の前兆かななどと考えてしまい質問いたしました。この機種を使っている方は、同じようにならないのでしょうか。

 

書込番号:9345235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2009/04/04 00:31(1年以上前)

確かに省電力設定とはいえトロすぎますけど、一度省電力設定を無効にしたらどうなるかチェックされてみてはどうでしょうか。
また、他のピンポイントの対策が思いつきませんので、単なる推測ですが、もし完全フォーマットされていない場合、ひょっとするとこんなことがあのるかも知れません。

書込番号:9345421

ナイスクチコミ!0


スレ主 mildwindさん
クチコミ投稿数:5件

2009/04/04 13:45(1年以上前)

ヘタリンさん、ありがとうございます。

一応、フォーマットも行っています。省電力をoffにすることも行っています。offにすると、もちろん止まりませんから、ポインタが固まることもありません。

smart情報を表示するソフトで確かめても異常はないようですので、単に、復帰が異常に遅いだけかもしれません。もうしばらく、このまま様子を見ようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:9347275

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「サムスン > HD103SI (1TB SATA300)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HD103SI (1TB SATA300)
サムスン

HD103SI (1TB SATA300)

最安価格(税込):¥4,633登録日:2009年 2月 2日 価格.comの安さの理由は?

HD103SI (1TB SATA300)をお気に入り製品に追加する <175

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング