VIERA TH-P42G1 [42インチ]
新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]
只今ビエラを買おうと思いG1とV1のモデルで悩んでいます。
そこで質問なのですが実際にビエラにパソコンを繋げて使用している方にどの程度の画質で表示出来るかお聞きしたいです。
量販店の店員さんにも確認したのですが綺麗に表示出来るはずとの意見とアイコンがボケるくらい画質が悪いという店員さんがいて参考になりません。
それと店頭でG1とV1の画質を比べて見てV1の方が綺麗でしたがパソコンを接続した場合もモデルによって違いがあるのかもお願いします。
書込番号:10425537
0点
こんにちは
だいぶ前になりますが、パナノートPC(型番不明)とPZ800(50型)を接続してプレゼンの際使用してる方がいましたが
普通に綺麗でした。(おそらくデジタル接続)
距離5mくらいありましたが(^^;)
視聴距離にも左右される可能性はありますが、
問題なくPCモニターとして使用できると思います。
ただし、焼き付きにはお気をつけください。
V1かG1かについてですが、
どちらでも問題ないかと思います。
総合的にオススメはV1ですが・・・
書込番号:10426488
1点
ご回答いただきありがとうございます。
ちなみにデジタル接続とはビエラに付いているパソコン接続用の15pinの事ですか?
詳しくなくてすみません。
書込番号:10427264
0点
15pinでつないでいますが普通の画面と変わりは無いです。
画質が悪くなくことはありません。画質が悪いと言う店員は相当な間抜けか馬鹿ではないでしょうか。
ただ15pinでつなぐと4:3の画面で1280×1024が最大の表示に成るので、フル表示したいのであればHDMI接続をする方がよいです。
書込番号:10427322
1点
こんばんは
試しにPC接続した時の感想として
ミニD-SUB15ピンはアナログなので画質が悪く
HDMIでは視聴距離が2m程あれば、まずまず良い画質と思えましたよ!
HDMIでの接続の場合、PCから出力できるか(DVIからも変換可能)とグラボの性能に左右されると思います
書込番号:10427338
1点
皆様返信ありがとうございますm(__)m
ただパソコンの接続にも詳しくないのでよく分かりませんがパソコン側に何が付いていればHDMI接続が出来るのでしょうか?
書込番号:10427383
0点
おおっと!
補足
15ピンの場合もPCの信号出力によって画質が変わります
書込番号:10427401
0点
オイラ間の悪いタイミングで変身中!(ぁ
HDMI出力がない場合
http://www2.elecom.co.jp/cable/adapter/hdmi/ad-dth/index.asp
あと注意として、PCがビエラをモニターとして認識できるか!という問題も残ってますので
書込番号:10427455
0点
補足の補足
PCには外部出力モニターが接続できること
出力コネクタにはDE-15とDVI、HDMIとあり
DE-15はアナログの為むり!DVI(PC)→HDMIに変換かHDMI(PC)→HDMIになります
説明が下手ですいまそん
書込番号:10427581
0点
D-Sub15はアナログ出力なので使わない方が良いかと思います。
(ぼやけた感じになります)
大外刈りさんがおっしゃっているようにHDMIかHDMI−DVIの接続方法がよろしいかと思います。
ちなみにPCは何をお使いになってますか?
場合によっては解像度が対応していない可能性も考えられますので・・・
書込番号:10428068
0点
只今自宅に戻りパソコンの取り扱い説明書を見てみたのですが外部ディスプレー端子(アナログRGB、ミニD-SUb 15pin)とあり、パラレルポートというのもありましたが多分15pinでしかビエラに接続出来ないパソコンみたいです。
書込番号:10428127
0点
パソコンはソーテックのPC STATION BJ3511B という型番のディスクトップです。
書込番号:10428204
0点
外部出力Dsubのみみたいですね^^;
仕様表見るとPCI Express x16スロットが空いてるので
最悪グラボ挿すっていう方法も・・・
一応Dsubで繋いできたなかったらグラボ挿してみてください^^
書込番号:10428582
0点
昨日は皆様色々教えてもらいありがとうございます。今グラフィックボードを見て価格ドットコムでみたのですが256MB〜〇〇〇MBなど色々あるのですがもしビエラに接続するために選ぶならメーカーやメモリ容量が適しているか分かりましたら教えて下さいm(__)m
書込番号:10429734
0点
気になりましたので追加です。
グラフィックボードを増設した場合ビエラ以外のメーカーや機種にHDMI端子があればパソコン画面を表示出来るのでしょうか?
書込番号:10430560
0点
>>HDMI端子があればパソコン画面を表示出来るのでしょうか?
基本的には可能です^^
たまに相性で映らないってこともありますが・・・
グラボのスペックに関してですが、
ビエラと接続して何をする予定ですか?
それによってどのカードを選ぶか変わってきます。
普通にHD動画を見るくらいなら現行のビデオカードであれば
どれでも良いと思います。
注意する点としてはSTATION BJ3511B はスリムタイプのケースだと思うので
それに対応しているものを選択してください。
おそらくローエンドのビデオカードじゃないと入らないと思います。
価格コムの売れ筋ランキング上位から検索すると下記のようなものが
スリムタイプでも装着できます。
http://kakaku.com/item/K0000016372/
http://kakaku.com/item/K0000019961/
書込番号:10433600
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2017/04/17 20:34:21 | |
| 0 | 2016/09/21 16:15:37 | |
| 2 | 2016/07/31 10:58:05 | |
| 3 | 2015/10/08 19:18:16 | |
| 4 | 2013/11/08 8:00:11 | |
| 2 | 2010/07/18 12:15:48 | |
| 1 | 2010/05/27 12:46:22 | |
| 4 | 2010/05/24 23:54:56 | |
| 1 | 2010/03/19 12:12:53 | |
| 0 | 2010/03/14 22:42:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



