みなさん、こんばんは。
昨年11月にオリンパスデビューしました。
NIKONも使っているのですが
本体もレンズも小型のが欲しい!と、思いE-420レンズキットを購入しました。
本体のデザインは気に入っているのですが
「E-420に手ぶれ補正とフリーアングルライブビュがあればなぁー」
とずっと思ってたらE-620!!
とっても興味があります!
本日、実機を触ってきましたが手にもなじんでGOODでした!
しかしE-420も手に残したいし・・・・。
そこでお尋ねいたします。
E-420からの買い替えor買い増しされた方いらっしゃいますか?
書込番号:9298850
0点
ほりぽんさん、こんばんは。
E-420ユーザーの浮き葉と申します。
今現在はE-420を使っていますが、E-620に買い替えする予定です。(木曜日に入荷との事)
スタイルから言えばE-420が好みなのですが、トータル的な性能(機能)を見ての買い替えです。
E-3も使っているので、E-420を残しておいても(620が来れば)いずれは手放すだろうと思う次第です。
ならば下取り価格が良い状態のうちにと..。^^
書込番号:9299413
0点
私はもう少し安くなったら(夏頃?)E-620を買い増す予定です。
E-420の小ささは捨て難いし、すでに売ってもいくらにもならないので…
それにE-620のサブにE-420はピッタリじゃないですか?
書込番号:9299530
0点
みなさんこんばんわ。
私もE-420から買い替えを考えているひとりです。
でも一日三食カレーさんの仰るとおり、サブとして残すというのも
ありかなぁ〜と思いました。嫁専用機とか。
今あちこちに査定依頼してますが、
レンズキットABランクで良くて\25,000が相場のようです・・。
でも3535が買える分くらいになるしなぁなど悩んでいます。
下取り&買い替えが出来る店で購入という選択もありますね。
まぁ6月は日経が過去最安値を更新するであろうという
経済情勢もある事ですし、手放さずに今は”待ち”がいいのでしょうか(^^;
書込番号:9299923
0点
E-420ではないですが、E-410から買い増しました。
@ほりぽんさんと同じように手ぶれ補正とバリアングル液晶が欲しかったのが理由です。
数日使ってみましたが、今のところは買ってよかったなぁという実感です。
特にバリアングル液晶でのライブビューはいろんなアングルが使えるようになるのでかなり便利ですね。
あと、E-520なんかにもあるダイナミックボタンが結構便利だなと思いました。
E-410にはなかったので結構メニュー操作が面倒だったのをあらためて感じました。
なければないで気付かなかったのかも知れませんが。。。^^;
E-410とE-420だと大きく変わるのはハイスピードイメージャAFがあるかどうかだと思うので
E-420からでも印象はだいたい同じなのかなぁと思います。
機能面では、個人的には言うことなしです。
あと、買い替えという意味では、大きさとか重さが結構気になっていましたが、
実際に使ってみて、E-410とは大差ない感じがしました。
実際には、うちの場合嫁も使うので、今までは二人で1台を使っていたのが
これからは一人1台ずつ使えるという意味で残してあります。
でも、一人であればE-410は売っているだろうなと。
個人的には残す理由はないように感じました。
あとはお値段ですよね。
E-420を買ったばかりのようですし、
もうすこし下がるかもしれないので様子をみてみるのもいいかもしれませんね。
もう少し細かいレビューをブログの方に書いてますので、
よろしければ参考にしてください。
http://camcam.afropunx.jp/e-620/
書込番号:9300049
2点
ご購入おめでとうございます。
最初の数ヶ月は慣れるまで併用してみたらどうでしょうか?
慣れてきて420の出番がなくなってきたなと思ったら手放すことを
考えたらどうでしょう。
慣れないところですぐに手放すとシャッターチャンスに公開するかも?
書込番号:9300230
0点
E-410ユーザでしたが、E-620を購入しました。
E-410はまだ手元に残っています。
自分が@ほりぽんさんだったらどう考えるだろう、と想像してみましたが、
自分がE-420だったら・・・
1.「Eシステム二台体制で決まり!」ということであれば逝ってしまうでしょう。
この場合、E-620の価格が落ち着くまで待つかどうか、だけがポイントになりますが、
その理由だけなら、自分なら早く二台体制にしてしまうと思います。
皆さんおっしゃるようにE-620/E-420の組合せはメイン/サブとして良い組合せだと思うので。
2.「二台体制にする必然性はないかな・・・」ということであれば、待ちますかね。
この場合、二台体制は前提ではないので、今のE-420では不足かどうかをじっくり見極めつつ、
今後のE-620の価格動向や新機種の発表なども見ながら、自分にとって最良の一台、を
焦らず追い求めればいいわけですからね。
何しろE-420やE-520の後継機種もそのうち出るとオリンパスの人がPMAで言ってましたから^^;
ちなみに僕はE-410なので、迷うことなく逝っちゃいました^^v
性能差もさることながら2年間で十分元が取れてますし、下取り価格なんてゴミみたい・・・(汗)
あと二台体制にするかどうかについては、たぶんしないんだろうなあ、と。
嫁さんはデジイチに興味が無いし、かと言って自分だけでは、カメラを二台持つよりは
少しでも荷物を軽くしたorレンズをたくさん持ちたい派なので。
@ほりぽんさん、もしかして「誰か背中を押して!」っていう状態なんですかね?
だったらすみません(笑)
書込番号:9300474
1点
もともと420はパンケーキ、510は望遠ズームで、2台体制にしてました。
なぜかというと、海へよくいくから。
海でレンズ交換したくないなぁというのがあり、サブとかそういうのでなくても、2台持ちは便利です。
あと6歳の娘が最近興味を持ってるので、たまに使わせてあげてます。
ちなみに、620は510から買い替えのつもりでしたが、結局510もまだ手元にあります(;^_^A
書込番号:9300849
0点
@ほりぽんさん
こんにちは、620への代替?お悩みのようですね
私は420でなく410を使っていましたがさっさと売却して手元には620があります。
まだ150枚位しか撮っていませんがなかなか使い心地は良いですよ〜
E-3も持っていますがもう少し慣れてくれば電車移動時はこちらが
メインになるかも知れません420ならそこそこの値段で売れるでしょうから
早目の決断がよろしいかと・・
420を残しておいても使わなくなるのが目に見えているようなら売却に1票です。
書込番号:9301215
0点
みなさま、こんにちは!
たくさんのレスありがとうございます!
>浮き葉さん
HP拝見しました。桜、綺麗ですね!
macroレンズも欲しくなってしまいますw
買い替えされるんですね。
>ならば下取り価格が良い状態のうちにと..。^^
そうですよねー。値がつくうちにですよね。
早期決断がよさすですね。。。。
>一日三食カレーさん
同じ悩みですねw
E-420はE-620のサブになるこどができるでしょうか?!
>赤魂さん
私も嫁兼用のつもりでE-420を購入したのですが
コンデジの方がいいようで、あまり使っていません(汗
待てるかなぁ。。。。誘惑に負けそうですw
>superchunkさん
HP拝見しました。
ますます欲しくなりましたw
アートフィルター、楽しそうですね!
各レンズ装着写真、おいらもたくさんレンズをそろえたいですW
同じようにE-420との重さの差はそんなに感じませんでした。
嫁も使えば残すのですが。。。。。
>ぴろぴろーんさん
E-620はまだ購入しておりません(汗
E-420がE-620のサブになりうるのか。。。。。
元々NIKONのサブとしてE-420を購入したので
E-420がサブのサブになってしまうような気がして。。。。
>10-maxさん
HP拝見しました。
アートフィルターはいい感じですね!
3535も欲しくなってしましたw
我が娘は靴をはいて走り回っています!オテンバで大変ですw
>@
上記で述べさせてもらったように、E-420がサブのサブになってしまうかなぁと。
予算があれば逝ってしまうんでしょうが。。。。。
それならE-3、E-620にしたいんですw
>A
E-420の後継機って言ってましたもんねぇ。
そこも買い換えるにあたってひっかかっています。
手振れ補正、アートフィルター、フリーアングルライブビュー、この3つで
買い換える価値は私には十分あるんですが。。。。
>「誰か背中を押して!」っていう状態なんですかね?
そ、そんなことないですよ!!w
>No_Angelさん
なるほど、そういう使い方もありですね。
そうなるとE-620とE-420は使い分けできそうですね。
悩みます。。。
>yasu210さん
>420を残しておいても使わなくなるのが目に見えているようなら売却に1票です。
そこなんですよねー。
E-3かE-30を持ってれば迷わず買い替えなんですが。。。。。
早めの決断。。。。。そうですよねぇ(汗
書込番号:9301369
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-620 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2021/06/05 15:21:01 | |
| 15 | 2021/03/29 6:45:13 | |
| 12 | 2017/11/13 1:19:30 | |
| 21 | 2017/01/16 20:35:44 | |
| 12 | 2016/08/01 7:16:21 | |
| 10 | 2016/06/30 5:03:17 | |
| 16 | 2016/02/22 3:53:55 | |
| 16 | 2015/02/14 23:17:43 | |
| 6 | 2014/12/08 16:18:53 | |
| 16 | 2014/07/16 0:22:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









