『E-620とD5000で迷っています。』のクチコミ掲示板

2009年 3月20日 発売

E-620 ダブルズームキット

E-620と標準ズームレンズ「ZUIKO DIGITAL ED14-42mm F3.5-5.6」と望遠ズームレンズ「ZUIKO DIGITAL ED40-150mm F4.0-5.6」のセットモデル。価格はオープン

E-620 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:475g E-620 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-620 ダブルズームキットの価格比較
  • E-620 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-620 ダブルズームキットの買取価格
  • E-620 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-620 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-620 ダブルズームキットのレビュー
  • E-620 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-620 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-620 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-620 ダブルズームキットのオークション

E-620 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月20日

  • E-620 ダブルズームキットの価格比較
  • E-620 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-620 ダブルズームキットの買取価格
  • E-620 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-620 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-620 ダブルズームキットのレビュー
  • E-620 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-620 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-620 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-620 ダブルズームキットのオークション

『E-620とD5000で迷っています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「E-620 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
E-620 ダブルズームキットを新規書き込みE-620 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 E-620とD5000で迷っています。

2009/12/07 03:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-620 ダブルズームキット

スレ主 ivory---さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。この度、初めての一眼を買おうと思っています。
いろいろ見た結果、E-620とNIKON D5000を候補にあげているのですが、どちらを買った方がよいのでしょうか?
ちなみにPENTAX K-xは実機がとてもちゃちく見えた為、CANON X3はマクロモードの時などにオートでフラッシュがついてしまうのが嫌な為に外させていただきました。

普段撮影するのは景色が多いのですが、ライブや夜景などの写真も撮りたい為、E-620では高感度が弱い?高感度に強いと言われているD5000の方がよいのかな?と思っています。
E-620に惹かれている点は

* アスペクトが6:6で撮れる
* アートフィルター(デイドリーム)が気に入っている
* 実機に触った感じD5000よりもしっくりくる
* 他の人が撮られた写真を見た感じ、とても好きな色をしている

D5000は高感度に強いということだけで気になっています。

よろしくお願いします。

書込番号:10591907

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/07 07:03(1年以上前)

>CANON X3はマクロモードの時などにオートでフラッシュがついてしまうのが嫌な為・・・

プログラムモードか絞り優先モードを使えばいいのでは?
(バリアングルモニターは便利だと思いますが)

書込番号:10592059

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:17件 アトランタ・コネクション 

2009/12/07 08:20(1年以上前)

どちらでもいいですがE-620のほうが良いと思います。

>* アスペクトが6:6で撮れる
>* アートフィルター(デイドリーム)が気に入っている
>* 実機に触った感じD5000よりもしっくりくる
>* 他の人が撮られた写真を見た感じ、とても好きな色をしている

ここまで気に入るものがあれば迷うことはないのでは?

書込番号:10592185

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/07 12:21(1年以上前)

ミスターKEHさんに一票。

とかく高感度ノイズを気にされる方が多いようですが、大伸ばしプリントや高価なモニターで拡大鑑賞されるので無ければ、殆ど気にならないのではないかと思います。もちろん私は全然気になりません。
もっとも感じ方、許容範囲は人それぞれでしょうから、お店にメディアを持って行って、店員さんに断った上でなるべく暗い所で試し撮りしてみてはいかがでしょうか?
店内にはあまり暗い所は無いかとは思いますが、事情を説明すれば、あまり忙しくない時に短時間なら、立ち会いの上でトイレの照明を消してもらうとか出来るのではないでしょうか?

書込番号:10592817

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2009/12/07 12:39(1年以上前)

>店内にはあまり暗い所は無いかとは思いますが、事情を説明すれば、あまり忙しくない時に短時間なら、立ち会いの上でトイレの照明を消してもらうとか出来るのではないでしょうか?

店員さんにモデルになっていただくといいと思います。 (ヘ_ヘ)


どちらのカメラをお買いになられても、そんなに大きな差は無いと思いますよん。
気に入ったほうをどうぞ。 ( ^ ^)/ [◎]

書込番号:10592888

ナイスクチコミ!2


スレ主 ivory---さん
クチコミ投稿数:2件

2009/12/08 13:38(1年以上前)

じじかめさん>そうなのですが、やっぱり簡単に設定されているモードを使うと楽な時もあると思いまして…。
(マクロ以外でも簡単モードは全て勝手にフラッシュがつくと言う事なので…)でもそうゆう使い方もありますね!
どうもありがとうございます!

ミスターKEHさん>確かに…。後押ししていただき、どうもありがとうございます!

He's so cool!さん>そんなに気にならない程度なんですね〜。
コンデジよりかはマシだと思いますし、そんなに気にしなくて大丈夫そうですね!
お店で1度試させてもらいます!どうもありがとうございます!

guu cyoki paaさん>やはり言われている程、差がないみたいですね!
気に入ってる方なら…やはりE-620を購入させていただこうと思います!どうもありがとうございました!

書込番号:10598366

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-620 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-620 ダブルズームキット
オリンパス

E-620 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月20日

E-620 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <253

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング