デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ
現在X3を使っています。
先日、友人より7Dを借り、撮影したのですが。
7Dに比べ、X3の方は全体的にもやっとした写真になりました。
両方ともノイズ補正等はなしにし、マニュアル撮影、三脚使用でもしてみましたが変わらず。
ただ単にボディの性能の差、なのでしょうか?
ちなみに文字を写してみたら、X3の方は端のあたりは全く読めませんでした。
わかりにくい質問でしょうが、もしよかったら予想等でもかまいませんのでよろしくお願いします。
書込番号:12124504
0点
きっとピクチャースタイルの設定が違っていたと思いますよ
書込番号:12124542
0点
早速の返信ありがとうございます。
レンズですが、シグマの50mmでFを2くらいで撮影しました。
ピクチャースタイルは両方スタンダードだったと思います。
ただ、もともと入っているスタンダードの内容が機種で違うのであればそういうことになるのかもしれません。
書込番号:12124579
1点
7DとX3での比較とのことですが
・使ったレンズがX3のAFにマッチしていない(AF誤差がある)
・フォーカスポイントがX3のAF性能では合わせきれない
・ボディー性能
・観賞?状況(PC、プリント)
等々… 原因を上げたらキリが無いですね。
私も7Dを借用してX3と比較したことがありますが、画質に関してスレ主様が
おっしゃるような決定的な差はありませんでした。
ただし、AF性能差(速度、追従性)は歴然としていましたね。
書込番号:12124586
0点
こんばんは。
同じAPS‐C機なので、画質に大きな差があるとは思えません。
単純に、7Dの方がAF精度が高いので、X3の方は若干ピントが外れていたのではないでしょうか。
書込番号:12124830
1点
その撮り比べた画像をここにアップしてみてください。
書込番号:12124846
1点
返信ありがとうございます。
比較の画像はサイト上ですがいくつか見ました。
どれも変わらない、もしくはわからないという感じでした。
ただ自分で実際撮影し、双方の背面液晶で見たときと、DPPで変換する際にX3となんか違うなあ、もやっとしてる?ピントが合ってないのかなあ?という感じでした。
もしかすると、高いボディだから、新しいからというプラシーボ効果でそう見えたのかもしれません。
書込番号:12124873
1点
ピントはAFでしたか
X3にシグマ50mmをつけた場合、ピントの誤差が大きいのかもしれませんね
絞りがF2くらいということなので、被写界深度が浅くピンぼけの為にぼやっとしているのかもしれませんね
ライブビューでMFで追い込んで撮影、比較したら良いかも
書込番号:12124937
2点
テクマルさん
餃子定食さん
つるピカードさん
坊やヒロさん
ど助平オヤジ、アッー!さん
Frank.Flankerさん
まとめてで大変申し訳ないのですが、質問に答えていただきありがとうございます。
写真のアップはなんだかいっぱい突っ込まれそうで怖いので、すみませんがやめておきます。
X3を購入し一年もたたず次々新しいものが出て、無意識で新しいからきれいに撮れる、と刷り込まれていたのかもしれません。
ですので、厳密に全く一緒の条件で撮ったかと言われれば自信がありません。
撮り比べした際は、両方ともマニュアルモードで内容は全く同じにはしましたが、レンズも借りたものです。
両方ともAF中央一点で、評価測光だったと思います。
ですので今はレンズがダメだったのか、ボディがダメだったのかわかりません。
後日機会があればもう一度今度はMFで試してみたいと思います。
ただ、皆さんの返信からすると、X3でも撮れる写真に大きな違いはないようでちょっぴり安心しました。
あやうく7D欲しくなるとこでした。
書込番号:12125060
1点
こんばんは
X3から7Dへ乗り換えた私で御座います
両機種ともAPSCですが機能的に変わりはないと思います
AFが一番よくなった感じです
とくに動きのある被写体をX3と7Dで撮り比べ愕然です
これが理由で乗り換えたのです。動きのある被写体専用になりました
ではでは
書込番号:12125437
0点
手持ちのシグマ50/F1.4は5Dm2(AFマイクロアジャストメント不使用)ではほぼジャスピンですが、X4では誤差が有ります。
F2.0だとピント誤差のようにも思いますが、程度がわからないのではっきりとはわかりません。
言われてるように一度MFで撮ってみて下さい。
書込番号:12125526
1点
こんにちは。
私も撮り比べまでしたことはありませんが、7D、30D、KissDXと使っていて、
一般的な状況では画質の差はあまり感じたことはありませんので、
やはり皆さんが仰るようにX3とレンズとの相性(ピントずれ)では
ないかと思います。
あと考えられるのはその場の光源かと思います。蛍光灯の下ではピンずれ
が生じやすいと言われています。7Dは光源に応じて微調整をする機能が
ありますが、X3でなかったように思います。←あったらゴメンナサイ・・・
ピントテストは出来るだけ太陽光下で行うのがいいです。
ピントチェックは漠然とその辺にあるもので行わず、チャートを使った
ほうがいいかもです。「にけ チャート」でググってみてください。
にけさんと仰る方が使いやすいチャートを公開されています。
ご参考まで。
はやくすっきりするといいですね。
でも7Dはいいですよ(笑)
書込番号:12125945
0点
本日、再度してみました。
どうもX3だと微妙にピントがずれ、全体的にもやっとしていたようです。
MFで撮影した分には特に問題ありませんでした。
ただAFだと何度してもほとんど変わりませんでした。やはり相性のようでした。
しかし7Dちょっと借りてみただけでしたが、値段の高いものはやはり色々違いがあるようで…
少々重いですが、連写がやたら早くてついついしてみたり、暗いとこでもノイズが少なかったり、ファインダーが明るくて見やすかったり…
あ、ちょっと洗脳されちゃってました。
ピントチェックも後々レンズを購入した際は参考にさせていただきます。
みなさん質問に答えていただきありがとうございました。
大変勉強になりました。
書込番号:12133926
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss X3 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2024/09/23 21:26:49 | |
| 1 | 2024/04/23 19:15:47 | |
| 0 | 2022/01/04 21:08:04 | |
| 18 | 2018/07/20 15:55:38 | |
| 11 | 2018/03/30 22:10:55 | |
| 16 | 2017/09/10 10:46:40 | |
| 11 | 2017/04/05 8:57:11 | |
| 1 | 2016/11/15 11:13:58 | |
| 16 | 2016/09/11 8:08:32 | |
| 7 | 2016/06/15 22:23:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









