デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ
X3の購入を検討していますが、
発色のきれいさに関して、偏りのない目で作例掲示板を見て
検討してみましたが、Canon EOS Kiss X2よりSONY α300系の方が
発色がきれいだと思いました。
みなさんはどうおもいますか?
一眼はやっぱり写真の発色のきれいさで選びたいので迷っています。
Canon EOS Kiss X2:
http://photohito.com/camera/brands/canon/model/canon-eos-kiss-x2
SONYのα300:
http://photohito.com/camera/brands/sony/model/dslr-a300
書込番号:9377533
2点
ボディ差はあると思いますが、撮影状態やレンズそして現像の仕方、プリントするときにはプリンターのキャリブレーションなど、色々な要素が関係しますから、一概には言えないと思います。デジタルになってフィルムの差がなくなっただけでも、悩む要素が一つ減って、ホッとしています。
書込番号:9377599
0点
好みで選ばれるのがよろしいかと思いますよ。
Kiss X2もα300も持ってますが…発色の傾向は異なります。
個人の感覚や好みもあるのでどちらがキレイと言及はしませんが…。
書込番号:9377648
4点
> デジタルになってフィルムの差がなくなっただけでも、悩む要素が一つ減って、ホッとしています。
わたしも以前はそう思っていましたが、実際はそんなことはなく、撮像素子の違いや、
画像処理の違いからか、出てくる絵には確実に違いがありますよ。
レタッチで何とかしようと思っても実際はむずかしく、バランスが崩れてしまうものです。
(レタッチのプロでも難しいと言っています)
> 撮影状態やレンズそして現像の仕方、プリントするときにはプリンターのキャリブレーションなど、色々な要素が関係しますから、一概には言えないと思います。
カメラAで撮った1枚の写真と、カメラBで撮った1枚の写真を比較して、どちらの
カメラが画質がよいかは、一概には言えないに決まっています。
でも、先ほど紹介した作例集のような多くの写真から感じた全体的なイメージで
比較検討することによって、どちらのカメラが自分の好みの画質かを判断する
ことは可能だと思っています。
購入前にこのような比較検討をしておけば、後でやっぱりあっちのカメラの方が
きれいだから買い換えたいといったことにならなくてすむと思います。
書込番号:9377688
1点
>どちらのカメラが自分の好みの画質かを判断する
ことは可能だと思っています。
>購入前にこのような比較検討をしておけば、後でやっぱりあっちのカメラの方が
きれいだから買い換えたいといったことにならなくてすむと思います。
>>みなさんはどうおもいますか?
お好きにどーぞ。自分が気に入ったほうを購入すればいいのでは??
書込番号:9377724
10点
jpeg撮って出しの絵が使い物になる率でいえば
オリンパスのE−3/420/520の世代が
1番だと、個人的には感じています。つまり、
ホワイトバランスや露出を含めた色の傾向が
素直で的確だということです。
その点では、キヤノンを却下したスレ主さまの
目はけっこう的確なんじゃないかと思います。
そしてαの初級機のなかで200でも350でもなく
300を選ばれたのも正解だと思います。ただ、
ソニーの色や絵で「いい感じ」なのはα900以降
じゃないかと個人的には感じていて、もし時間
の余裕があればα300の後継機を待つというのも
手かもしれません。あるいは、現行機種であれば、
先に挙げたオリンパスあたりも候補に加えてみては
いかがでしょうか。
書込番号:9377727
7点
私もα900は最高の発色だと思っています。
ただ高いですからね。
最近、発色のよさが認められてか、α900の値段が上昇してきてしまっていますし。
α900作例集:
http://photohito.com/camera/brands/sony/model/dslr-a900
書込番号:9377787
2点
でも、ノイズが多いですよ、α。
それでも許せるなら他社にない個性的な良いカメラだと思います。
でも、今ならパナのG1のほうがいいと思いますけど。
書込番号:9377906
3点
スレ主様の過去のクチコミを見る限り、
X3の購入を検討してるとは思えないのですが・・・。
ネガキャンですか?
書込番号:9377920
12点
好みですから「α300」が良いと思うならそれが良いのでしょう〜^^
好みの話になったら「オリンパスの方が・・・」と言う人もいるし
「いやいやパナでしょ〜」と言う人も><
私は自分を信じて生きていますw
書込番号:9378019
7点
G1などのパナliveMOSセンサー搭載機は発色がよくないと思っています。
皆さんはどうなのでしょうか?
G1作例集:
http://photohito.com/camera/brands/panasonic/model/dmc-g1
書込番号:9378038
0点
ここはX3ボディの板です。スレの方向性からして
カテゴリ「デジタル一眼レフカメラ」に書き込んだほうがいい内容では??
書込番号:9378060
9点
ふむ、なるほど〜。
「X2<α300」で
「G1などのパナliveMOSセンサー搭載機は発色がよくないと思っています。」となると、
ペンタ、ニコン、ソニーに絞られましたね^^
と言うことでキャノンは終了orz
書込番号:9378127
3点
こんにちは。
スレ主さまはもう答えは出ているようですので、
お好みに合うソニーにすれば幸せになれるのではと思います。
書込番号:9378362
5点
キャノンの画像処理は、ガンマのハイライトとシャドウの色をブレンドして彩度を落とす処理としているので、選択しない方が良いですよ。
スレ主さんの好みとは最もかけ離れた発色です。
実は、そのあたりは現像ソフト次第でどうにでもなりますが、入門機をいじってうろうろしてしているように見えますから、カメラ任せで彩度の高い画を出してくれるソニーやニコンが向いているんじゃないかと思いますよ。
書込番号:9378526
2点
とむマーフィンさん こんにちは
私はCANONとpentaxを使用していますが、同じレンズで同じ物を撮しても
色合いがやはり多少なりとも違うと感じます〜。
>レタッチで何とかしようと思っても実際はむずかしく、バランスが
崩れてしまうものです。
(レタッチのプロでも難しいと言っています)
という事で、ご自分でもレタッチを行っていてその難しさを感じておられる
のであれば、素直にα300にされた方が良いかと思います〜。
ところで現在お使いになられているデジイチはどの機体なのでしょうか?
書込番号:9379004
1点
私がどうこうしようというのもありますが、買う前の方が
検討する際の参考にしていただければ幸いです。
わたしはpentaxを使っています。
書込番号:9379224
0点
発色の比較は好みの問題もありますが、比較も難しいですね。
カメラの設定で、印象ががらっと変わりますので。
私はキヤノンの忠実設定が好きです。。
書込番号:9379271
3点
私も忠実設定が好きです。たまにポートレートとか使いますけど。。
オリジナルのピクチャースタイルも作れるのでカスタマイズ性は高いですよね
書込番号:9379314
0点
好みの問題だと思います。
αマウントはsweetや100を持っていましたが、オレンジ色などが飽和しやすかった記憶があります。
50Dを持っていますが、40Dと比較して淡白な色合いになっているようです。X2は初期設定で彩度が強調されているのでしょうね。
同じキャノンでも40Dの時にキットで入手した17−85ISと24−105は段違いです。
レンズによっても発色は変わりますから、投資するトータル金額で検討した方がいいですよ。
書込番号:9379530
0点
とむマーフィンさん こんにちは
pentaxユーザーさんでしたか〜!
pentaxの場合K100DSの後のK200D以降で、AWBの仕上がりが変わりましたが
どの機種をお使いなのでしょうか?
私の感覚ですと、pentaxの色に関してはAWBの仕上がりが変わったとは言え
こってりという印象があります。
canonはあっさりしている印象です。
pentaxからcanonを買い増しするのか、鞍替えするのか解りませんが、x3を
考えておられる理由は動画でしょうか?
それとも、AF関係の問題でしょうか?
または、使用したいレンズがある為でしょうか?
どのような理由かも書き込みされると、良いのではないでしょうか?
書込番号:9379595
2点
私は5D Mark IIが素直な色を再現していると思ったので購入しました。
デジカメwatchだったか、キヤノンの入門機は派手な色で売れているそうです。
私は5D Mark IIの忠実設定がほとんどです。正反対ですよね。
デジタル一眼買って、jpegの発色ばかり気にするのも変な話ですし、
評価軸をもう一度考え直してはいかがでしょうか?
書込番号:9380209
4点
今のところモニター観賞のみなので楽なJPEG撮影のみです。
ほとんどの方がRAWで撮ってPC現像ってやっているのでしょうか。
パッと撮った写真が自分の好みなのは良い事です。お好みで購入されて良いかと思いますよ。
【以下私感です】
α200も使っていますが、ノーマルだとおとなしく1段鮮やかに設定した色が好みです。18-70のユルさが花の撮影に好都合。感度を上げるとノイズが目立つのでほぼISO100で使います。
X2は他メーカーに比べると忠実的な発色だと感じます。感度を上げてもノイズ感が少なめなのも良いところです。
キヤノン自体が撮ったデーターを素材と考え、PC上での作業を前提としているようにも感じます。
ニコンはD40しか使っていませんが、色がキツイですね。Ia設定にしておとなし目にしてやっとややハデと感じるハッキリ系。D90なら高感度も更に良さそうですね。
ペンタはk-mですが、ハッキリ系と感じます。キットレンズとしては一番良いのではと思います。
こちらも感度を上げるとノイズが目立ちます。
書込番号:9382651
0点
>デジカメwatchだったか、キヤノンの入門機は派手な色で売れているそうです。
今でもそんなこと言ってる人がいるみたいですけど、
それってずっと前の話じゃあないですかね。
ホントに自分で使っている人の意見とは思えないんですけど。
店員も評論家も勉強不足な人が多いということですね。
かつてキヤノンの絵作りは、ハデハデな記憶色重視のセッティングと言われていました。
シロート受けを狙ったカメラ、とかいう悪口も良く聞いたなあ。
初代KissDの頃までは、デフォルトのセッティングが
たしかにハッキリクッキリな傾向だったと思います。
でも今はむしろ彩度を適度に抑えた明るい優しいめの色を
デフォルト設定にしていると思います。
人物撮影をすると良く決まる設定だと感じます。
彩度を高くしてコントラストも上げて、濃い色にしてやるとぱっと見キレイな色に感じます。
初心者ほどそう感じる傾向がある(とかないとか)らしいです。
今のキヤノンはそういう絵作りを避けて、
自然な誇張のない写真にしようとしているのだと思いますよ。
まあ、ちょっとホメ杉かも知れませんけど。
(でもウソではない)
書込番号:9387759
4点
すっかり、スレ主さんに失笑されてしまったようですね。
冒頭申し上げたとおり、私も、各社の各ボディとそのセンサーや
搭載されているソフトの違いで色の再現性の傾向に違いがある
と思います。
ただ、デジタルは特に、自分で試写して、自分のモニターや
プリント環境で見てみないと、ボディそのものの、繊細な発色
傾向の違いまで判断することは難しいというのが私の経験上の意見です。
私にとっては、撮影時に記憶した色を、どこまで再現できるかに
着目していますが、再現性ではなく「味付け」の部分に価値を求めのるのも
当然「有り」だと思います。
書込番号:9387912
1点
>偏りのない目で
そういうものは残念ながら存在しません。
「なるべく公平な見方で」なら理解します。
>発色のきれいさ
「きれい」は「好み」に置き換えた方が正確な日本語になります。
>SONY α300系の方が発色がきれいだと思いました
>一眼はやっぱり写真の発色のきれいさで選びたいので迷っています
スレ主の好みでは発色が劣るX2との間で、なぜ迷うのか理解に苦しむ。
書込番号:9390586
4点
αの夜景、風景、ビビッときてます。α300ほしい。。。(900のほうがイイけど買えない)
でもα300とX3で「迷う」理由はひとっつもなさそうですね。あれば教えてください。
この場合α板のほうを選ぶのが普通かと。。。
おっと、>スレ主様 です。
書込番号:9394386
1点
ああ、キャンペーン中でしたか。気づかず、失礼いたしました。
書込番号:9394466
1点
本スレで私の主張をもう一度書かせていただきます。
CMOSかCCDか熟慮した上、カメラの購入を検討したほうが後悔しないと思います。
こんな面白い内容のスレもあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211116/SortID=9397879/
書込番号:9427583
0点
>迷っています。
という質問で始まって、1時間もたたないうちに
>出てくる絵には確実に違いがありますよ
と言い出し、最後に
>本スレで私の主張
と変質している。
別に主張なんかしなくていいから、自分の好きなものを買えばよろしい。
好きなものが正しい、優れていると思いこむのは自由だし、
たいていの人間は自分の好みこそが正義だと信じているのだから。
書込番号:9427777
1点
ソニーjpegの特徴はなんといっても
グリーンをシアンに大胆にまわしてることですね
これで終わりしなの広葉樹も新緑のように撮れます
またブルーはM方向によせることはなくどちらかといえばY側にだすようで
彩度は高めにとりますね(GとRがひくい)
こういうのがお好みなのであればαで間違いないです
CCDだCMOSだ発色だと神話を信じているうちが一番楽しいですし
気に入った製品があるならそれが一番です
書込番号:9429729
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss X3 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2024/09/23 21:26:49 | |
| 1 | 2024/04/23 19:15:47 | |
| 0 | 2022/01/04 21:08:04 | |
| 18 | 2018/07/20 15:55:38 | |
| 11 | 2018/03/30 22:10:55 | |
| 16 | 2017/09/10 10:46:40 | |
| 11 | 2017/04/05 8:57:11 | |
| 1 | 2016/11/15 11:13:58 | |
| 16 | 2016/09/11 8:08:32 | |
| 7 | 2016/06/15 22:23:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと17時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









