『一眼レフ初心者、中古品を購入!』のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

EOS Kiss X3 レンズキット

「EOS kiss X3」と標準ズームレンズ「EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS」のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:480g EOS Kiss X3 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X3 レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss X3 レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss X3 レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss X3 レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss X3 レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss X3 レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss X3 レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 レンズキットのオークション

EOS Kiss X3 レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • EOS Kiss X3 レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss X3 レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss X3 レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss X3 レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss X3 レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss X3 レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss X3 レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 レンズキットのオークション

『一眼レフ初心者、中古品を購入!』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss X3 レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 レンズキットを新規書き込みEOS Kiss X3 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

標準

一眼レフ初心者、中古品を購入!

2011/01/03 13:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 レンズキット

クチコミ投稿数:5件

いつもこの板を拝見させていただいております。

ニコンとキヤノンを迷った結果、購入予算を考え、
EOS KISS X3 レンズキットの中古品をヤマダ電機にて
本日購入しました。

外見から現品を見る限り時に問題はないと思うのですが、
(レンズに目視で確認できるホコリ及びファインダも含む)
使用する上で確認しておく必要があることはありますでしょうか。

また、今後は趣味である競走馬の撮影を主に考えているのですが、
お勧めのレンズはありますでしょうか。

よろしくお願いします。


書込番号:12454563

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2011/01/03 13:48(1年以上前)

さぬき2007さん こんにちは

うわ〜初心者で中古品の購入ですか・・・・

近くに相談できる
ベテランの知人の方に見て貰うのが
一番良いかとおもいますが・・・
(でなきゃ有償でメーカーのサービスステーションで点検)

レンズちゃんと駆動しますか?
オートフォーカスずれてませんか?
センサーにゴミはついてませんか?
レンズの片ボケや、カビの生えたあとはありませんか?
メディアへの記録は心配ありませんか?
シャッターユニット ヘタってませんか?
etc・・・・・


あと、お馬様の撮影ならこのお方にお聞きくださいネ
社台マニア様
http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%8E%D0%91%E4%83%7D%83j%83A

知る人ぞ知る、お馬様撮影の大御所の方デス (^^)/

 

書込番号:12454628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:19件

2011/01/03 14:17(1年以上前)

「使ってみないと全く判りません」
一言で言うとそんな感じですよね、中古商品って。

使うつもりで買ったけどごく個人的な事情で使わないので売った
なんて場合はホントに新品同様な場合もあるし
逆にしまって置いただけなのに調子悪くなっているケースもあります。

競馬場で競走馬の撮影をするなら標準系のレンズ以外に望遠がどうしても欲しいですよね。
でもこれもとりあえず満足出来る出来栄えの写真が撮れなくても良いので
一度実際に使用される予定の現地で現有機材でどの程度撮れるか試した方が良いです。
そしてその画像を添えて
『この部分がこんな感じですが〇〇〇な感じにしたいのでどんなレンズにすれば良いか?』
という具体的なデータを添えて書かれるとお答えする方が指摘し易くなります。

書込番号:12454744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2011/01/03 16:21(1年以上前)

こんにちは
レンズはともかくブロアはあったほうがいいと思います。
デジタル一眼レフをお持ちの方ならほとんどの人が持っていると思います。
レンズを拭く物もあったほうがいいと思います。ブロアでゴミをとった後、綺麗なレンズ用のクロスなどで軽くゴミをとります。http://www.nikon-image.com/enjoy/lensknowledge/maintenance/

本番前に沢山いろんなものを撮ってみてもいいと思います。
充電不良や、オートフォーカズが動かないとかボタンの調子がおかしいなど少しはチェックできると思います。

また、Avモードにして、絞りをだいたいF8〜F16ぐらいまでで変化させて、明るい空や、パソコンの何も写っていない白いところで撮影してみてください。黒い影が写っていれば撮像素子のゴミが写りこんでいる可能性があります。その場合、マウント側を下に向けてブロアで吹くととれると思います。それでも取れないゴミは、キャノンで確か千円ぐらいで
清掃してくれると思います。その時に動作に異常があるか聞いてみると、お金は少しかかるかもしれませんが、診断してもらえると思います。まだ経験が浅いうちは、カメラ内部のは触らないほうがいいと思います。(特にミラーとか、スクリーンなどは、乾いた綿棒などで触っても、どれも簡単に傷が付く可能性があります。)

一応デジタル一眼のゴミの確認についてです〜
http://d1-life.com/dust/
http://www.digi-came.com/jp/modules/feature1/index.php?id=7

心配しながら使っているよりも、中古の保障期間のうちに、メーカーに見てもらうことをお勧めします。もし、最悪故障が見つかり高額になったとしても中古の保障期間なら、修理費用(撮像素子の清掃や点検料は除く)とか返金対応とかしてくれるのではないでしょうか??(一応ヤマダに確認したほうがいいと思います)

書込番号:12455218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/01/03 17:38(1年以上前)

皆さん早速の書き込みをありがとうございます。
やはりそうですか。いろいろと指摘していただきありがとうございます。

デジ一を長く使用している友人はいるのですが、ベテラン使いこなしては
いないため、早速1月5日にでもサービスセンタにもって行こうと思います。

中古の保障期間(返金対応)は1週間なので、それまでに結果がでるといいですが、、、
一応、それまでにいろいろ撮影しようと思います。

>>さんがくさん
レンズクリーナは新たに購入が必要です。何か使いよいものは
あるでしょうか。

ブロワはコンデジ用に買っていたものを使用しようと思います。


書込番号:12455527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2011/01/03 19:08(1年以上前)

さぬき2007さん
こんばんは
レンズクリーナーはカメラのキタムラで売っている物で十分かと思っていますが、実際はどうなんでしょうね。レンズクリーナーは素人が使う量はたかが知れているので多くは要らないと思います。

私がよく使うのはクリーナー一式がセットになった、エツミのデジタルクリーニングセット(798円)です。液がすごく小さいのですが、購入日を忘れた今でも液はまだ残っています。レンズクリーナーが必要なぐらい汚れるということが少ないですが、使っているととれにくい汚れが出てくるのでその時に役立ちます。量は極少量(一滴よりも少ないぐらいを綿棒につけて拭きます)です。カメラバックに入れても持って行けるので重宝しています。

量を少なくしないと拭きムラが消えにくいですし、液の成分が残るとレンズにはよくないとのことです。本来はレンズクリーナーは、クリーナー液に含まれる不純物がレンズに良くないなどの理由で、使わないのがいいとの事ですが、力任せに乾拭きするよりはレンズにやさしいと思います。少しの量で大概綺麗に取れます(家族のレンズがカビてしまった時もこのクリーナーで綺麗になりました。)取れにくい汚れは、(拭き取る側が綺麗な状態を保つため)綿棒を変えながら繰り返すと綺麗に落ちました。
http://www.etsumi.co.jp/catalogue/spec.cgi?id=E-5013

仕上げはレンズペンがお勧めです〜
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0108080001/hash/cy9kZWZhdWx0L24vMjUvdC9jYXRlZ29yeS9jYS8zMTAyMDUv
普段の指紋などの汚れにも良いです。ブロアで表面についている硬いゴミ等を取ってから使うといいと思います。
使い方は
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2007/01/30/5428.html
ミニと標準サイズの違いはありますが基本的にはこれでいいと思います。

せっかく購入されたのですから、問題なく使えるといいですね。

書込番号:12455882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/01/03 20:33(1年以上前)

>今後は趣味である競走馬の撮影を主に考えているのですが、
>お勧めのレンズはありますでしょうか。

とりあえず、CPが異様に高い
タムロン SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005)
http://kakaku.com/item/K0000150561/

それで距離が足りなければ
シグマ APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)
http://kakaku.com/item/K0000094983/

がお勧めです。


書込番号:12456217

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/01/03 22:46(1年以上前)

私、全部、中古です。
もう買っちゃったから言っても仕方ないけど、私は撮影枚数のわからない個体は買いません。
特に、調べれば撮影枚数がわかるのに教えてくれないのは、教えられない事情があるのだと勘ぐります。
その点、キヤノンは撮影枚数がわからないので、ちょっと安心(意味不明)。
あと、入門機の方が程度が良いのが多いですね。
あと、ボディ単体よりレンズキットものほうが程度の良いものが多いです。
つまり「買ってみたけど、じゃまくせーーーーー」的個体が入門機レンズキットには多いようです。

書込番号:12457039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/01/03 23:12(1年以上前)

kawase302さん
>特に、調べれば撮影枚数がわかるのに教えてくれないのは

済みませんが少し教えてください。
ニコン機を中古で購入するとして、どのショップだと総撮影枚数を調べてくれるのでしょう?
これが判れば、自分も含め中古カメラを購入する皆さんが非常に助かります。
是非ともよろしくお願いします。

書込番号:12457233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/01/04 20:05(1年以上前)

本日、早速購入したカメラで試し撮影してみました。

まず、SDの対応、レンズのAF動作、シャッターの不具合などは
使用する感じありませんでした。(少し安心しています。)

さんがくさんが仰ったように空の写真などを撮影してみました。
Avモードでの撮影(ただ、絞りは設定してできていません __ )

ごみが映りこんでいないことからレンズの埃などはないと思われますが、、、

>>hotmanさん
ありがとうございます。
まずはmebius1000さんの仰るように付属のレンズで撮影し、
今後の参考にいたします。

>>kawase302さん
ありがとうございます。
心強いです。

書込番号:12460942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2011/01/04 22:21(1年以上前)

さぬき2007さん こんばんわ

>ごみが映りこんでいないことからレンズの埃などはないと思われますが、、、

それは良かったですね、
デジ一はセンサーに細かなゴミが付着するときがあるのですが・・
それは無かったということですね (^^)

>まず、SDの対応、レンズのAF動作、シャッターの不具合などは
>使用する感じありませんでした。(少し安心しています。)

使用上の動作の不具合は無しと (^^)

あとはオートフォーカスの精度なのですが・・・
経験者なら、ずれていれば何となくわかるのですが・・・

レンズを開放、フォーカスを中央一点にして、
写真を日中野外で撮影して狙ったところにピントがきていれば
実用上は大丈夫でしょう

なにか比較する物があればわかりやすいのですが・・・・

レンズのチェックは難しいし、私も偉そうな事をかいて自信が無いのですが・・・・

日中に家の外壁にでも新聞を一枚広げて張って正対、丁度画面一杯に写るようにして
レンズは開放、フォーカスは中央一点で撮影、
その時中央の文字がファインダーでもクッキリ見える(AF,OK)

で撮影画像を大きく引き延ばしてみて(中央より外れるにしたがって微妙にぼけている)
左右上下でぼけ方や明るさに差が無ければほぼ大丈夫でしょう
(片ボケ等無いことになります)

当たりの中古の個体だと良いですね (^^)





書込番号:12461784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2011/01/04 22:36(1年以上前)

追伸です

センサーのゴミのチェックはこちらを参考に
「意外と忘れがちなデジタル一眼レフのイメージセンサゴミ掃除」
http://allabout.co.jp/gm/gc/20039/

もし、見つかったらブロアーで吹く程度にして、
取れなければサービスセンターに掃除をお願いするのが良いかとおもいます。

ブロアーでの吹き方は以下の動画を参考にしてください

「動画を使ってご紹介1 イメージセンサーのクリーニング方法」
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/dslr/products/benri/cleaning/index.html

センサーのゴミ問題は新品をお買いになっても付いてまわる問題ですので、
もし、ゴミがあってもがっかりする事はありませんヨ

書込番号:12461892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2011/01/04 22:41(1年以上前)

さぬき2007さん こんばんは

説明が悪かったですね。すいません、補足です。

レンズの前玉のゴミや汚れは相当な面積を占めないと写らないらしいです。確かに、私の浅い経験でもレンズが真っ白に曇るとか、逆光でゴミが目立つぐらいないと写らないと思います。
後ろ玉のごみは写りこんだことはありますが、レンズのゴミが写るというのはあまり聞きません。ただ、光の関係上写るとも限らないですし、何よりゴミはカビ等トラブルの原因になると思われますので綺麗にしておくことが大事と思います。

今回購入直後の保障期間内ということで、問題となるのが、撮像素子のローパス部分のゴミです。これはレンズではなくて、本体の光を受けるセンサー部分ですのでごく小さいものでも写りこみます。Avモードでの開放側(F値の数値の低い明るい側)では目立ちませんが絞り込んでいく(F値の数字が高くなる側でF11ぐらいにするとわかりやすいかも )と目立ってしまう可能性があります。一応、まめな人は、一枚一枚チェックしてパソコンのソフトの処理で消せるとは思います。

でも、私が点検を勧めさせていただくのは以下の理由からなのです。
撮像素子の上にはローパスフィルタという光を調節する表面加工されたガラス板が付いています。それの上にゴミが乗っている場合は、処理がしやすく、安いメンテナンス費用又は、慣れてこれば自分でも意外とメンテナンスしやすいです。
でも、ローパスフィルタと撮像素子の間(要するにローパスフィルタの裏)に入り込んでいる場合は、撮像素子のユニット交換またはローパスを外す高額な修理になってしまいます。これは、撮像素子をクリーニングしてもらわないとわからないですし、撮像素子のクリーニングは安価に出来るため今回勧めさせていただきました。実際使い込んでしまうと、自身で入れてしまったのか、購入時からなのかわかりませんし…私はキャノン機での経験は今のところありませんが、メーカーに関わらず構造上どうしても密閉できないらしいです。インターネットの検索エンジンでも「キャノン ローパスの裏にゴミ 交換」で検索すると、修理した方の書き込みが出てきます。中古保証が切れた場合は自己負担ですし、万単位の費用が掛かると思われます。

長い文章になり申し訳ありません。でも、一応と思ったもので…なければないに越した事はないですが。

書込番号:12461924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/01/05 18:19(1年以上前)

当機種

うま〜

本日、サービスセンターにカメラの点検をしてもらいました。

結果、これまでみなさんが言われているようにセンサー、ファインダーなどにごみの付着
があったようです、、、

清掃および点検をお願いしたところ、特にごみの付着以外の問題はなさそうとのことです。
サービスセンターへの点検を進めてくださったみなさんには感謝しております。

これで安心して使用していけると思っています。
遅ればせながら、デジ一ライフを楽しもうと思います。

早速、写真を撮ってみました。コンデジと比べやはりきれいに撮れているなと感じます。
購入してよかったと感じます。

皆さんに質問なのですが、被写体が動くものである場合はどのようにピントを合わせると
よいのでしょうか。

55mmでの撮影でしたが、やはり望遠が必要であると感じました。
どれがいいかはhotmanさんの意見を参考に探してみます。

書込番号:12465267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2011/01/05 21:16(1年以上前)

さぬき2007さん こんばんわ

問題なかったとのことで、おめでとうございます (^^)


お写真拝見いたしました。

綺麗に撮影されてますね、写りも良いですね。馬い(うまい)です。(^^)


私は動体撮影は苦手なもので・・・アドバイスはできません (^^ゞ
ごめんなさい 



とりあえずは1つ問題は解決されたようですので・・・

新しくスレを立てて質問なさってみてはいかがでしょうか?

その方が、スレも付きやすいと思います。(^^)



お写真、本当に良く撮れてる撮れてる・・・(^^)

素敵なデジイチライフをお過ごし下さいネ!!

書込番号:12466184

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss X3 レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X3 レンズキット
CANON

EOS Kiss X3 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

EOS Kiss X3 レンズキットをお気に入り製品に追加する <332

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング