『横浜 みなとみらいの観覧車を見たままに…』のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

EOS Kiss X3 ダブルズームキット

「EOS kiss X3」と標準ズームレンズ「EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS」と望遠ズームレンズ「EF-S 55-250mm F4-5.6IS」のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:480g EOS Kiss X3 ダブルズームキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISEF-S55-250mm F4-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X3 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオークション

『横浜 みなとみらいの観覧車を見たままに…』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss X3 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X3 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:12件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

先日(というか1月1日)、みなとみらいの観覧車を撮ってきました。
場所は大さん橋からです。
三脚も使いました。

シャッタースピードを変えてみたり、露出を変えてみたり、ISO感度を変えてみたり、いろいろ自分なりにやってはみたのですが、素人故、あの観覧車の虹色イルミネーションを美しく再現した写真を撮ることができませんでした…

その上後日風邪もひき…

話が横道にそれてしましましたが、ここで質問です。
あの観覧車、虹色のイルミネーションになったときの美しさを、X3で撮ることは可能でしょうか?
その時の設定も詳しく教えていただけないでしょうか<(_ _)>

ちなみに私が撮ったものはこんなかんじです。
撮る人が撮ったらこんなものじゃないですよね!!!

初書き込みです!
お返事お待ちしております!!!

書込番号:10741710

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2010/01/06 15:26(1年以上前)

こんな感じの写真がありませんが
どんな感じでしょう

書込番号:10741733

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/01/06 15:28(1年以上前)

こんにちは。

>あの観覧車、虹色のイルミネーションになったときの美しさを、X3で撮ることは可能でしょうか?

基本的にカメラのスペックを超えない範囲で撮影が出来れば、機種は関係無く撮影できますよ。

例えば、秒間6コマ撮影したいとか、1/8000秒のシャッター速度で撮影したいとかのように、
X3のスペックには無い状態で撮影は出来ませが、スペック内であれば大丈夫です。


>ちなみに私が撮ったものはこんなかんじです。

写真がアップされていません。^^;

書込番号:10741737

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/01/06 15:30(1年以上前)

当機種

ごめんなさい(T_T)
やったつもりだったのですが(T_T)

今度こそ!
ちゃんとできているでしょうか…

書込番号:10741740

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2010/01/06 15:34(1年以上前)

別機種

D70の画像ですが、ベイブリッジの横で撮った写真です。

三脚立てて、ISO100 F=16 SS 3sec

露出は、背面モニター見ながら、調整。ピントは∞

撮れるはずなので、がんばってください。

書込番号:10741755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/01/06 16:05(1年以上前)


夜に浮かび上がるみなとみらい
美しいですね!!!

その設定で虹色を再現できるでしょうか?

書込番号:10741862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/06 16:41(1年以上前)

プログラムモードでいいので、±0.7ぐらいのオートブラケット(AEB)を使ってみては
いかがでしょうか?

書込番号:10741983

ナイスクチコミ!1


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2010/01/06 16:50(1年以上前)

別機種
別機種

葛西臨海公園の観覧車

下は車の屋根に写った光

虹色というのがどんなのか知りませんが、光は露出オーバーになればすべて白になります。
目で見た色を再現するには、周りの風景の明暗を無視して光が良い具合になるように露出を合わせる必要があります。
これはどんなカメラでもレンズでも同じです。

作例の2は車の屋根(シルバー色)に写った例です。
反射率の関係で色が濃く、反射する角度で色の濃淡が出ています。

書込番号:10742008

Goodアンサーナイスクチコミ!5


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2010/01/06 17:12(1年以上前)

別機種

これはJpeg撮ってだしです。

RAWで撮ってホワイトバランス調整するとなんとかなりますよ。色温度でトライしてみてください。
(^_^)/~

書込番号:10742096

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7784件Goodアンサー獲得:367件

2010/01/06 17:13(1年以上前)

 GALLAさんのおっしゃるとおりで、観覧車の虹色イルミネーションを忠実な虹色になるように撮ろうと思えば、観覧車のイルミネーションそのものの明るさに露出を合わさなければなりません(周囲の光景の明るさに合わせてはいけません)。

 ところが観覧車のイルミネーションの明るさよりも周囲の光景の明るさが暗いと、露出をカメラまかせにすれば(平均的な明るさで撮ろうとするので)、観覧車のイルミネーションが明るく写りすぎ、こうして露出オーバー(気味)になると、どんな色も白になってきます。

 しかしもし露出を調整して、ねじれ国会さんが撮られた写真を観覧車のイルミネーションが綺麗に写るようにしていれば、おそらく周囲は真っ暗になって、照明光があるところだけ点々と明るく写る、全体として綺麗ではない写真になると思われます。

 人間の眼は、凝視しているところに虹彩の開き具合をその都度調整して見ているので、暗い所も明るい所も都合よく(綺麗に)見えるんです。

 もし観覧車の虹色イルミネーションも周囲の光景も綺麗に撮りたいのであれば、周囲の光景がもっと明るい(虹色イルミネーションの明るさと同じくらいに明るい)状態で撮らなければなりません。22:03ではダメで、夕暮れ時ということになります。でもそうすると、周りのビルの照明はひょっとするとまだ不十分で、見た目に綺麗な光景であるかどうかはなんとも言えません。

書込番号:10742098

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2010/01/06 17:45(1年以上前)

風景や夜景はフラッシュ無し(発光禁止)だと思いますが*_*;。

書込番号:10742229

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/01/06 17:49(1年以上前)

別機種

私も葛西公園の観覧車(笑

私もGALLAさんに 一票♪

スレ主さんの写真だと露出オーバーなんだと思います(夜空が白けてるので、、、もうチョット漆黒になる露出で丁度良いかも??)。

みなとみらいの観覧車(レインボー)
チョット画像をお借りしてきました♪
http://photohito.com/photo/91535

ISO100 F8.0 シャッタースピード2秒 露出補正-0.3〜-0.7Ev程度で上手くいくんじゃないですかね?

書込番号:10742247

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/01/06 17:59(1年以上前)


皆様丁寧なお返事ありがとうございます。
GALLA様 やはり車の屋根に移ったものでは見え方が違いますね…
GALLA様、melbo様、#4001様、写真付きで丁寧にありがとうございます。
じじかめ様 具体的に何を使えばいいか というのを教えていただけるのは大変ありがたいです。ありがとうございます。
salomon2007様 いろいろ試しながらでしたのでフラッシュも使ってみました。
わざわざありがとうございます。
isoworld様  細かく、具体例までいれていただき、大変わかりやすいお返事ありがとうございます。


写真好きの方々はみんなやさしいですね♪^^

書込番号:10742281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5920件Goodアンサー獲得:158件

2010/01/06 18:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

レインボーでも地味

無理やり明るく加工すると画像が荒れます

ぼかすとキレイ

こんにちは。

あの観覧車を虹色のままに撮るのは、とても難しいでしょうね(^^
とにかく光の動きが早いですし、とても明るいですから、夜景の一部として撮ったら真っ白になってしまいます。
1/10程度の早いシャッターが必要になると思いますよ。

夕方の早いシャッターが使える時間に撮るか、観覧車だけをUPで狙って撮るなら、なんとかなるんではないでしょうか。

でも、虹色になるように撮っても、あまりキレイに見えない。という問題もあります(^^;
ソフトフィルターなんかで光がホワンと広がるようにしないと、結構ジミなんです。
日本丸のトコの水面に映して撮るのが、キレイかも知れません。

書込番号:10742322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2010/01/07 11:21(1年以上前)

別機種
機種不明

じーっとそこにある被写体です。

トライアンドエラーで
開放+ISOの許せる範囲を上げて
マニュアルでどんどん設定変えて撮ればいかがですか?

動かないものだと開放にはしませんね
なぜなら水鏡といってSSは長ければ長いほどメロウに揺らぐからです。

書込番号:10746013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/01/08 15:32(1年以上前)

タツマキパパさん
確かにボカすときれいですね〜…
いやぁ、勉強になります!!

MOVEMOVEMOVEさん
へぇ〜!!! やはり詳しい方は一味違いますね!
ぜひ試してみたいと思います!!!

書込番号:10751591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/08 23:04(1年以上前)

別機種
別機種

こんばんは。

解決済のようですが・・・

観覧車の虹色イルミネーションの撮影は、高感度に設定して速いシャッターで撮影します。
この写真はテスト撮影時のものでF11まで絞って撮影していますが、通常はF8で十分でしょう。
その場合シャッタースピードは1/4秒位ですかね。(大さん橋で どっぷりと日が暮れてから撮影する場合は)
レインボーの写真は40Dのものですが、イメージの参考までに。
50Dの写真はレインボーではありませんが、お持ちのカメラがX3ということなので、ISO1600の参考として。
X3と50Dはほぼ同じと思いますので、X3ならこのレベルで撮れるはずです。(レンズなりにですが)
レンズは50mmF1.4を使用しています。
キットレンズでもかなりイケると思います お試しください。

アンダーで撮影すれば観覧車の色は綺麗に出ますが、周りが暗すぎると写真がつまらなくなりがちです。
かといって適正露光で撮影すると観覧車の色が抜けてしまいます。
設定をいろいろ変えて撮影して、バランスの良い落とし所を探すのがいいでしょう。(弱アンダーがいいかな?)
もしミスったら・・・  15分後に再チャレンジです(笑) 15分サイクルですから。
肉眼で見たレインボー  綺麗ですよね!

書込番号:10753754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/01/08 23:52(1年以上前)


いぶしぎんさん

解決済みなの返信してくれる優しさに脱帽です<(_ _)>


なるほど
ISO感度ですね!!!!


15分サイクルというのは知りませんでした♪

書込番号:10754035

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X3 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X3 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

EOS Kiss X3 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <963

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング