『kissX3と迷っています』のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

LUMIX DMC-GH1K レンズキット

フルHD動画撮影に対応したマイクロフォーサーズ規格のデジタル一眼カメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1398万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:385g LUMIX DMC-GH1K レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GH1K レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GH1K レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH1K レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GH1K レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH1K レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH1K レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GH1K レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH1K レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH1K レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GH1K レンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • LUMIX DMC-GH1K レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GH1K レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH1K レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GH1K レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH1K レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH1K レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GH1K レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH1K レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH1K レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオークション


「LUMIX DMC-GH1K レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH1K レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GH1K レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

kissX3と迷っています

2009/08/17 22:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

クチコミ投稿数:42件

DMC-GH1はレンズの種類が少ないし高いと思うのですがどうのでしょうか??
kissX3はレンズの種類も多いし・・・。
ペンタックスのレンズを持っているのですがDMC-GH1にアダプターを取り付けると
使用できるのでしょうか??
以上ご教授よろしくお願いします。

書込番号:10012758

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/08/17 23:04(1年以上前)

そう感じられるのであれば、そうでしょう。

逆に、X3に踏み切れない理由は?

>ペンタックスのレンズを持っているのですが

なにを所有されているかわかりませんが、PENTAXは眼中にないのでしょうか?

書込番号:10012797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/08/17 23:07(1年以上前)

自己レスです

>そう感じられるのであれば、そうでしょう。

というのは主観と用途等によるところですので。
高くない、と感じる方も。
また、レンズの種類も用途しだいでは現状でも十分、という方もいらっしゃる。
ということです。

書込番号:10012815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38435件Goodアンサー獲得:3383件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度4 休止中 

2009/08/17 23:56(1年以上前)

GH1は動画撮影に秀でているところがポイントだと思いますので、
そのメリットに重点を置かれていなければ他機種が良いと思います。

GH1とKX3はかなりの別物で、購入に迷う対象とは思えませんが。
何を撮られますか?結果は何に使われますか?

書込番号:10013152

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/08/18 00:14(1年以上前)

廣島牡蠣さん、こんばんは!!

どちらも良い機種だと思いますが、特性というか性格がかなり違うかと(汗)
なので、どういったものをどのように撮りたいとか運用したいとか書いて頂けると、みなさんがレスしやすいと思います。

あと、レンズの種類の豊富さですが、要は自分が使いたいレンズがあるかどうか??なので…。

書込番号:10013267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:29件

2009/08/18 00:34(1年以上前)

こんばんは。
私の思い過ごしかもしれませんが、迷いとは。
4/3のマウントアダプターの豊富さか?
EOSのいずれはフルサイズか?
だったりしますか?
もし、図星ならば、EOSをお勧め致します。

書込番号:10013368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 Sunny Side Step 

2009/08/18 04:12(1年以上前)

廣島牡蠣さん

下記のマウントアダプターを使えばペンタックスのレンズも使えますよ。

近代インターナショナル
MFT/PENT(ペンタックスK-m4/3マウントアダプター)
http://www.kindai-inc.co.jp/

8/31までサマーセールをやってて安くなります。
私はニコンのアダプターを先日注文しました^^

書込番号:10013779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 Sunny Side Step 

2009/08/18 04:27(1年以上前)

廣島牡蠣さん

連投すみません。
すぐ下のスレでピノキッスさんがGH1にダプターを付けてペンタックスのレンズを
使った作例を出されてますよ。[10011502]

書込番号:10013789

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/18 12:00(1年以上前)

ご参考まで。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090408/1025317/?P=1

書込番号:10014689

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2009/08/18 12:08(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。
現在k100dにて撮影しておりましたが動画も一緒に撮れればよいとおもい
DMC-GH1とx3が候補にあがりました。
室内でFA50mmF1.4をおもに使用し屋外では18-200と広角のレンズを使用して愛犬を撮影しております。
徐々にイロイロなレンズを増やしていきたいと思っております。

書込番号:10014716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 Sunny Side Step 

2009/08/18 13:41(1年以上前)

廣島牡蠣さん

じじかめさんご案内のリンク先が参考になりますが動画をということであれば
GH1がいいと思います。
静止画の画質も好みになりますが、決してX3に劣ってるとは思えません。
レンズはキャノンに比べ圧倒的に少ないですが、これからオリンパスのm4/3用レンズ含めて
少しずつ増えていくと思います。

書込番号:10015032

ナイスクチコミ!0


pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:9件 趣味・・・味わえるか・・・ 

2009/08/21 13:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

 廣島牡蠣さん、まだご覧になっているでしょうか。動画がポイントだと、本当に迷いますね。
 1.PentaxK-7は、10万以上しますが、今のレンズが使えます。ただし、動画ではAF(オートフォーカス)はなく、自分でピントを合わせるMF(マニュアルフォーカス)となります。
 2.EOSのKissX3の場合は、動画でのAFはできません。MFなので自分でピントを合わせます。マウントアダプターを購入(数千円から1万前後)した時、昔のレンズで自分で絞りを変えることが出来る物ならばMFで動画・静止画を撮れます。オートの絞りの場合は、開放f1.4やf4等だけ使用可です。
 3.GH1の場合は、キットの14-140mmの場合動画もAFできます。マウントアダプター(2万数千円)を追加購入すると、Pentaxの手持ちのレンズが使えますが、動画・静止画ともにMFとなります。

 GH1はAFできる唯一のデジタルカメラですが、サンプルを見ることを勧めます。これは他のカメラでも同じですが、場合によってはビデオカメラの購入の方が良いかも知れません。
 決めるのは廣島牡蠣さんですので、ご自分の目と用途と予算面で判断してください。

 写真は、GH1ではなく動画機能のないG1に、MFの50mmf1.4をつけて撮った物です。特徴は、可動式液晶を使い、カメラを床近く或いは犬の高さに近くおいて、液晶を見ながら撮っている点です。GH1では、犬の目を見て話しかけながら、離れたところにある液晶をレンズのピントリングを見ながら撮影できたり、床に置いたり出来るのが、とても新鮮です。参考にしてください。

書込番号:10028847

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2009/08/21 21:54(1年以上前)

犬種は何でしょうか?
動かないポートレートなら良いのでしょうが
公園やドッグランで走り回ってるところを撮るのは辛いですよ。

書込番号:10030666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2009/08/22 09:39(1年以上前)

>1.PentaxK-7は(中略)動画ではAF(オートフォーカス)はなく、
>自分でピントを合わせるMF(マニュアルフォーカス)となります。
>2.EOSのKissX3の場合は、動画でのAFはできません。MFなので自分でピントを合わせます。

ちょっと誤解される文章だと思いますのでフォローさせていただきます

K-7もX3もAFは「事実上動画記録中継続的にあわせることは不可」みたいなものですが
AF自体は動画中に使うことは可能です

ただしどちらも動作音が大きく入りますしピントサーチしている様子が
まるっきり記録されちゃいます

>マウントアダプターを購入(数千円から1万前後)した時、昔のレンズで自分で絞りを
>変えることが出来る物ならばMFで動画・静止画を撮れます

これも意図どうりの絞りやSSやISOを設定したい場合のことかと思います
AEまかせであれば純正レンズで普通に動画を記録することができます

書込番号:10032704

ナイスクチコミ!0


Yottariaさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/24 03:05(1年以上前)

動画に50%以上重きを置くならGH1一択でしょうね
C−AFが効く、(本当に使える意味で)事もさることながら
フルマニュアルで撮れたり、色温度を自由に調節できたり
他機種とは自由度が違いすぎます

あと60コマ/秒で撮れるのはこの機種だけですし、レンズ交換できたりボケを生かしたりした
作為的でアーティスティックな表現がしたいのなら同価格帯の動画専用機では相手になりません

問題は動画の割合が20パーセントぐらいの時です
望遠と広角とどちらのほうが使用傾度がたかいでしょうか
望遠ならマイクロフォーサイズで問題ないと思いますが
広角重視ならAPS−C機を選んだほうがいいと思います

マイクロフォーサーズの欠点は広角に明くて手頃でコンパクトな単焦点レンズが
アダプターも含めて選択肢が乏しいということです。


書込番号:10041893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2009/08/25 11:39(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございました。K-7も視野に入れて考えてみます。

書込番号:10047415

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GH1K レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GH1K レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

LUMIX DMC-GH1K レンズキットをお気に入り製品に追加する <318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング