『遅ればせながらマウントアダプタ沼(FDレンズ)にハマりました』のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

LUMIX DMC-GH1K レンズキット

フルHD動画撮影に対応したマイクロフォーサーズ規格のデジタル一眼カメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1398万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:385g LUMIX DMC-GH1K レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GH1K レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GH1K レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH1K レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GH1K レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH1K レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH1K レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GH1K レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH1K レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH1K レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GH1K レンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • LUMIX DMC-GH1K レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GH1K レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH1K レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GH1K レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH1K レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH1K レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GH1K レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH1K レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH1K レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオークション

『遅ればせながらマウントアダプタ沼(FDレンズ)にハマりました』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-GH1K レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH1K レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GH1K レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

スレ主 bob_kさん
クチコミ投稿数:351件 Re:ねこバカの写真部屋 
当機種
当機種
当機種
当機種

GH1+FD50mmF1.4

GH1+FD50mmF1.4

GH1+FD135mmF2.8

GH1+FD135mmF2.8

皆さんこんばんは。

既にいろんなサイトや雑誌、価格.comのスレにも沢山の書き込みがありますが、遅ればせながらマウントアダプタを経由してのFDレンズ使用、いわゆる「マウントアダプタ沼」に沈んでしまいました。(^^;)

GH1購入当初から「マウントアダプタ」の存在は知ってましたが、当時は宮本製作所のみで価格も定価ベースで2万円近くもしたので手が出せずモンモンとしていたら、最近、ネットで6500円の物を発見、「ダメもと」で購入したらこれが全く問題無く、気が付けば、FD50mmF1.4、FD135mmF2.8(そして本日FD20mmF2.8を追加)の3本を手にするまでになってしまいました。(^^;)

まだ数回の使用ですが、いやー、実に面白いですヨ、GH1+FDレンズでの撮影は!!
それにFDレンズは程度が良くて安いレンズが多いのでサイフにもやさしいし、選ぶ楽しみもありますしね。(^^)

書込番号:11121421

ナイスクチコミ!3


返信する
苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2010/03/22 06:59(1年以上前)

bob_kさん、おはようございます
京都の桜はもうそんなに咲いているんですね。
僕もEF50mmF1.4とFD50mmF1.4を持ってますが、やっぱりFDレンズいいですね。
ホームページも楽しく拝見させて頂きました。FD20mmでの作例も楽しみにしています。

書込番号:11122292

ナイスクチコミ!0


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2010/03/22 07:10(1年以上前)

2枚目は桃なんですね。実験室で実物大を拝見しましたが、ピントがキリキリきてて、凄い凄い。恐れ入りました。

書込番号:11122317

ナイスクチコミ!0


スレ主 bob_kさん
クチコミ投稿数:351件 Re:ねこバカの写真部屋 

2010/03/22 20:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

GH1+FD20mmF2.8(南禅寺三門)

GH1+FD20mmF2.8("哲学の道"の桜)

GH1+FD20mmF2.8(京都御苑の枝垂桜)

GH1+FD20mmF2.8(北野天満宮)

苦楽園さん、レスありがとうございます

それにしても今回購入したFD50mmF1.4もFD135mmF2.8も、ホント良いレンズですね。(^^)
特にGH1のファインダー(MFアシスト)を見てて、ピントがスー....と合ってきて、最後はバシッ!と合焦する様子が自分で操作しながら確認出来るのって、一種の快感。しかもその写真がこれまた高解像度ですからね。こんなの体験したら、絶対ハマりますヨ。(笑)

3本目のFD20mmF2.8、今日初めて使ってみましたが、このレンズも「当たり」でした。
詳細のレポートは私のブログにアップする予定ですが、20mm(フィルム換算で40mm相当)の画角も「少し不足かな?」と思ってましたが50mm(同100mm相当)とセットで使えば十分です。それにこれ以上の広角(17mmとか8mmとか)をFDに望むと中古レンズの価格じゃ無くなりますから。(^^;)

そのFD20mmF2.8で今日撮ってたばかりの出来立てのホヤホヤのサンプルをアップしますのでご覧ください。(^^)

追)
拙いブログですがご覧いただき、ありがとうございます。(^^)
京都の桜は全体的にはまだまだ"開花したばかり"です。5部咲き・満開には、もう少し待つ必要がありそうですヨ。(^^)

書込番号:11125242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/22 22:17(1年以上前)

bob_kさん、こんばんわ
私もFDレンズにハマってしまい、一時期、FDレンズが増えましたよ。
FDレンズ、安くて楽しいですよね。
FD熱は少し落着いてきたのですが、GH1でボケのある動画を撮りたくて
G1からGH1にステップアップしました。
リンクはFDサンニッパとG1の組合せで撮りました。

書込番号:11126139

ナイスクチコミ!0


スレ主 bob_kさん
クチコミ投稿数:351件 Re:ねこバカの写真部屋 

2010/03/22 23:51(1年以上前)

20Dもじもじさん、レスありがとうございます

FDレンズ、ハマりますよね。私もたった2週間で3本購入ですから。(笑)
私もGH1で最近動画を撮り始めたので、ぜひ今回購入したFDレンズでも撮ってみたいですね。(^^)

G1+FD300mmF2.8L(サンニッパ)の写真、拝見しました。
旧式のFDとはいえ、さすがサンニッパですね。
私は元々GH1は野鳥撮影用として購入したのですが、レンズはBORG101EDという天体望遠鏡を使ってます。
コイツ、640mm/F6.3(+専用テレコンで896mm/F8.9)のMFレンズとして使えますが解像度に関してはなかなかスグレモノです。それに安いですしね。(^^;)

珍しい鳥は少ないですが、GH1+BORG101ED、その他機材で撮った野鳥の写真がココ(http://bobk.blog6.fc2.com/)にありますのでよろしかったらご覧ください。(^^)

書込番号:11126833

ナイスクチコミ!0


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2010/03/23 22:03(1年以上前)

bob_kさん、こんばんは
FDレンズを揃えたのなら、Canon F-1というフィルム一眼レフを買うことをお勧めします。
僕は後期F-1を持ってますが、フルサイズで撮影できるうえ、めっちゃ格好いいです。
F-1が無理ならFTbという手もあります。でもできればF-1を購入ください。

書込番号:11130798

ナイスクチコミ!0


スレ主 bob_kさん
クチコミ投稿数:351件 Re:ねこバカの写真部屋 

2010/03/24 00:03(1年以上前)

苦楽園さん、レスありがとうございます

F-1、昔、親父が持ってて時々、借りて使ってました。(普段は私はA-1でしたが)
時々、雑誌等の中古コーナで見掛けますが、ペンタ部の三角系とCanonの旧ロゴが印象的で、確かファインダーの右か左に透過式の露出計があったり、1/2000(1/4000だったかな?)のシャッター音やフィルムの巻上げ音が気持ち良かった記憶があります。
うーん、確かにカッコ良かったですねアレは。(^^)

当時、FDレンズも単焦点・ZOOM合わせて10本近く(殆どが親父の物)あったのですが、親父がNikon(F4)に鞍替えした時に、全部処分しちゃったんですよ.....。orz
でもその時の"縁"で、私がデジ一眼(20D)を始めた時には迷わずCanonにした、というワケですけどね。(^^)

ちょっと財力(フィルム代等々)が心配ですが、「フィルム機を1台持つ」なら私もF-1にしたいですね。(^^)
でもそんな事したら「マウントアダプタ沼」だけでは無くて「オールドカメラ沼」にもハマっちゃって、ますます野鳥撮影に行けなくなってしまいますね。(笑)

書込番号:11131725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/03/24 15:05(1年以上前)

FDは面白いレンズですよね

FDではなく、もう一つ前のFL50mm 1.2で撮った動画です。
一部25mmExを使いました
http://www.youtube.com/watch?v=BOup2OrKCH0&feature=player_embedded

お月様を撮ってみました
こちらはFD300mm 2.8 x3テレプラスを使いました
http://www.youtube.com/watch?v=oSRVL70VTh4

両方ともカメラはGH−1です

書込番号:11133971

ナイスクチコミ!0


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2010/03/24 21:25(1年以上前)

別機種

F-1+50mmF1.4と交換レンズ

7万円くらいですから、長期計画で検討されてもいいと思います。
写真はマウントアダプターを装着したCONTAXのDistagon 35mmF1.4とMacroPlanar100mmF2.8です。

書込番号:11135514

ナイスクチコミ!0


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2010/03/24 21:40(1年以上前)

20mmで撮った作品素晴らしいですね。レンズ性能もさることながら、見事な腕です。Panasonicには20mmF1.7というレンズもありますが、FD20mmは外観も込みで正解でしたね。

書込番号:11135606

ナイスクチコミ!0


スレ主 bob_kさん
クチコミ投稿数:351件 Re:ねこバカの写真部屋 

2010/03/24 22:30(1年以上前)

HeartbeatPhotoMoviesさん、レスありがとうございます

動画、拝見しました。なかなか凝ってますね。
私は編集技術が無いので「撮ったきり」です.....。(^^;)

GH1でのお月様、私も天体望遠鏡(BORG)とかで写真は何回か撮ってますが動画は未体験。
そうそう、その時に"何か"がレンズの前を横切ったので最初は「ゲッ、UFOか?!」とビックリしたのですが、よくよく考えたら人工衛星だと気が付きました。多分。(笑)
ぜひ今度、そんな動画も撮ってみたいです。(^^)

書込番号:11135944

ナイスクチコミ!0


スレ主 bob_kさん
クチコミ投稿数:351件 Re:ねこバカの写真部屋 

2010/03/24 23:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

GH1+FD20mmF2.8(南禅寺の三門)

GH1+FD20mmF2.8(哲学の道)

GH1+FD20mmF2.8(銀閣寺)

GH1+FD20mmF2.8(北野天満宮)

失楽園さん、レスありがとうございます

久しぶりにF-1のカラーの姿を見て懐かしく思います。そうそう、こんな形だったんですよね。(^^)
ブログの写真拝見しました。私は今まで殆どが「鳥」だったので「風景」「スナップ」等の構図の勉強になります。ありがとうございます。
それにしてもM9に1DsMkII、しかもF-1とRollei35とはスゴイ機材をお持ちですね。(^^)
うーん、F-1が7万くらいですか...。その程度ならなんとかなるかも。
先にEF用の「風景」機種として5DMkIIを手に入れたらNEXTの候補にしたいです。

20mmパンケーキ、最初は「同じ20mmなら」と候補にしたのですが、マイクロフォーサーズ専用且つF1.7且つパンケーキという事で、
1.レンズ設計にムリがあるんじゃないか....
2.GH1に付けるんだからそこまで小さくなくても良いし....
3.どうせ広角なんだから絞り開放で撮ることも少ないだろう....
4.(パンケーキ)のサンプル見ても、周辺がもう一つ「バシッ」としてないみたいだし....
5.それに(ちょっと価格が)高いし.....
との判断でFD(中古)になったのですが、今回の撮影結果では「全く問題無し」でした。(^^)

書込番号:11136208

ナイスクチコミ!1


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2010/03/24 23:49(1年以上前)

F-1、格好いいでしょ!
北野天満宮の写真、雰囲気が出てて、いいですね。この灯籠の景色が北野天満宮ならではですよね。銀閣寺の映像も素晴らしいです。
是非、F-1を買う以前に、中古カメラやで程度のいいF-1を触ってみてください。

書込番号:11136456

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GH1K レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GH1K レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

LUMIX DMC-GH1K レンズキットをお気に入り製品に追加する <318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング