GORILLA NV-SB530DT
カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB530DT
価格コムを参考に大阪ボンバーより購入しました。
初めてのカーナビということで不慣れな部分もありますが概ね満足しております。
カーナビの購入動機ですが、賃貸のアパート、マンションを広範囲に
巡回するため多くの物件をナビに登録しスムーズに移動できるように購入しました。
取扱説明書を読むと(P56)いつもドライブ(WEBサイト)にユーザー登録し
サイト上の地図に登録してからSDカードに落とし込む方法が書いてありますが
登録したい件数が数百件あり非常に手間がかかります。
住所一覧はエクセルデータであるので一括して簡単に登録する方法はないでしょうか?
現在の地点登録方法の手順ですが、いつもドライブ地図トップから住所一覧より
県、市、町名、番地を検索し探し当てたらMyページへ移動し→登録地点を使う
をクリック→中心を保存
これを数百件登録するのは至難の業です。今後も登録件数は増える予定。
何か良いアイデアがありましたらお願いします。
※NV-SD585DT 5.8インチモデルと画面の大きさで非常に悩みましたが
こちらを購入して正解でした。画面は大きすぎず小さすぎずでちょうどよかった。
目が悪い自分にも問題ありません。
書込番号:9583719
0点
答えでは無く情報と私見です。
登録地点のデータフォーマットはXML形式なので書式が理解できればメモ帳でも編集可能です。
一番ネックなのは住所から緯度経度の自動で取得と言う点で、
これが出来ればエクセルでも何とかなりそうなので検索してみたんですが
素人でも触れそうなソフトは見つかりませんでした。
これがボタン一発で出来たら物凄い楽でしょうねw
PHPとか解かるとGoogleマップから緯度経度の取得プログラムが出来るみたいです。
GoogleMapsEditorと言うソフトではcsvファイルの取り込みが出来るようです。
後で触って見ます。
ナビ各社の地点データは多くがXML形式みたいですから他のソフトでも流用できるかもしれませんね。
ゴリラ本体で登録した地点データのバックアップが取れないので
私も外部で自由に編集したデータを持っておきたいと思っています。
地点名称が住所だとわかり難いんですよね・・・
書込番号:9596591
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > GORILLA NV-SB530DT」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2010/05/22 2:22:06 | |
| 6 | 2010/05/10 6:36:04 | |
| 2 | 2010/04/27 1:21:48 | |
| 1 | 2010/03/24 5:51:47 | |
| 1 | 2010/03/05 18:10:58 | |
| 2 | 2010/02/11 22:01:52 | |
| 2 | 2010/02/20 18:43:05 | |
| 0 | 2009/12/26 11:08:30 | |
| 6 | 2009/12/20 17:05:01 | |
| 0 | 2009/12/06 18:05:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






