デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ダブルズームキット
D5000購入を考えているデジイチ初心者です。突然の書き込み失礼いたします。
2〜3ヶ月後に8日間ほどの旅行に行くつもりなのですが、やはり予備バッテリーは必要でしょうか?旅行先でバッテリーがなくなって写真を撮れなくなったら悲しいですし、ただ不要だった場合お金がないためできるだけ出費を押さえたいと考えておりまして…。
撮影する枚数などにもよるかとは思いますが、皆様の経験を基にご回答いただけましたら嬉しく思います。
書込番号:10094023
1点
ホテルにコンセントがあれば、そのつど充電する、手もあります
書込番号:10094031
0点
ろ〜れんすさん
早速の返信ありがとうございます!
国内だったら特に問題ないのですが、今回私としては珍しく海外に行くことになっていまして・・・。海外用のコンセントにあわせるアダプターを所有していないためバッテリー購入を検討していました。
大事な部分を書いていなくてすみません↓
書込番号:10094065
1点
ホテルには洗面に必ずと言って良いほどシェーバコンセントがあります。
平行プラグ受けで110Vです。なお、チャージャは100-240Vユニバーサルボルテージです。
8日間でしたら予備一個で間に合うと思います。メディア予備もどうぞ。
一台でしたら、バックアップにコンデジ必需。
書込番号:10094154
0点
海外はどこですか?場所とホテルによっては充電器そのまま使えるところもありますよ。
書込番号:10094173
1点
ペシャンヌさん こんにちは
海外でもいろいろありますが、ツアーで使うような高級〜中級ホテルならば必ずコンセントがあります。
この夏スイス旅行した時には、ホテルで毎晩充電しました。
行く国がわかれば、対応する変換プラグは数百円で購入できます。
旅行会社に、ホテルのコンセントの有無と形を聞いてみてはいかがでしょう。
書込番号:10094245
![]()
0点
電池の故障もありえますので、予備電池及び充電器は持っていくほうがいいと思います。
書込番号:10094266
1点
変換プラグだけで済めばとても安いです。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/kaden/description/denatsu/index.jsp
それよりもSDメモリーカードをお忘れ無く(⌒-⌒)。
書込番号:10094304
![]()
0点
またまたカイガイ。
カイガイ、ガイジン、ガイシャ等々、世の中を「内」と「外」のふたつにしか分けないような鎖国思想というか島国根性は、もういい加減にやめた方が良いと思います。
鎖国は安政5年(1858年)に終わっていますので。。。。
さて、使うかどうかわからないし、多分使わないと思うけど、心配しているくらいなら汎用の安いの買っちゃえば????
あと、日本だと公共のコンセントで充電すると怒られますが、この文化も場所によりけりで、私の住むイギリスでは全然OKです。
マクドナルドやホテルでパソコン使ってると「こっちにコンセントあるよ!」と店員さんが教えてくれることもしばしばです。
書込番号:10094318
1点
D5000のバッテリーはニコンの他機種と比べ特にいいとはいえません。
それでも、動画なしライブビューなしフラッシュなしであれば500枚以上は大丈夫と思います。
しかし、大事な旅行の写真を撮るのですから、私ならアダプターを用意して毎日ホテルで充電します。
書込番号:10094338
0点
皆様どうもありがとうございます。行く国はドイツ、オーストリアなのでアダプターを探してみたいと思います。あとアドバイスどおりにメディアも予備を用意しますね!
>kawase302さん
>世の中を「内」と「外」のふたつにしか分けないような鎖国思想というか島国根性は、もういい加減にやめた方が良いと思います。
別にそういうつもりで言った訳ではなく、ただ単純に日本以外を指して「海外」と
言っただけだったのですが…。お気に召さなかったのならすいませんでした。。。
書込番号:10094355
0点
香港にいくのとカトマンズにいくのでは、かなり事情が違うということをいいたかっただけです。
書込番号:10094402
0点
タツマキパパさん
盛り上がり7Dで、天国へ逝かれたか?
書込番号:10094481
0点
横レス失礼します。
>kawase302さん
日本人にとって、韓国に行くのもブラジルに行くのもカイガイなんです。米国人を見ればガイジンなんです。
それでいいじゃないですか。
だれでもみんなグローバル社会で生きているわけじゃないんですから。
書込番号:10094492
4点
>予備電池
電池は、撮影枚数と関係が有りますが、何枚撮るかは行ってみないと判らないし、個人差も有ります。
だから 予備を持って行く訳ですが、その日のうちに使わない場合もある!だからこそ予備なんです。
画像の 取り込みは、ストレージも有りますが↓
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2008/08/26/9076.html
ノートPCが 便利です。画像の チェック、旅日記とか…
書込番号:10094607
![]()
0点
>kawase302さん
「海外」と書いただけで「鎖国思想」「島国根性」か?
このスレッドの中で、kawase302さん以外は誰も「ガイジン、ガイシャ」等の書き込みはしていない。
スレ主さんが「海外」と書いたのは、国により電源の規格が違うからであり、それの質問でしょ。
なんでそれが「鎖国思想」「島国根性」になる?
古い家電品なら西日本と東日本の規格違いで使えない事もあるが、それも質問したら「鎖国思想」「島国根性」になるのか?(スレ主さんの質問はこれと同種である)
書込番号:10094611
7点
robot2さん
>電池は、撮影枚数と関係が有りますが、何枚撮るかは行ってみないと判らないし、個人差も有ります。だから 予備を持って行く訳ですが、その日のうちに使わない場合もある!だからこそ予備なんです。
そうですよね!長期旅行でどうなるのかが心配だったんですが、みなさんに色々教えていただき不安が解消されました。ありがとうございます!
さきほどD5000購入しました。これからも皆様にはお世話になるかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします!
書込番号:10094710
0点
こんばんは。
ドイツ、オーストリアなら、C型変換プラグを数百円で購入すれば良いと思います。コンデジやMP3プレイヤー等も同時に充電したいときには100円で買える三又コンセントも役立ちます。
ライブビューや動画を多用しなければ1日は持つように思いますが、バッテリーも比較的軽量なので予備に持っていくと安心ですよね。
書込番号:10094734
1点
予備はメディアも電池もあった方がいいと思います。
自己責任ですが、僕はたこ足に変換コネクターをさしてそこに日本用のコンセントのままPC やカメラ、携帯等々を充電しています。
これだと、変換コネクター1個で何でも充電できるので便利です。
僕は、RAWだと一週間くらいで20GB近く撮影します。
8GBを3、4枚用意するといいんじゃないでしょうか。
書込番号:10094742
0点
まだ新人ですけどよろしくです。
m( __ __ )mペコ
書込番号:10094787
0点
心配性な私は予備電池と予備メディアと充電器と変換器を持っていくでしょう(笑)
そして案の定、使わなかったりします(^_^;)でもいいんです。安心料なので。
せめてもの軽量化(笑)にメガネケーブルは何故か短いと高値な0.5mのを持っていきますヽ(´∇`)
>kawase302さん
日本は島国なので海を隔てれば全て海外です。
(日本列島からみて…ね)
ごく自然な発想ですし、それこそ日本の文化なので、あまり否定されたくないです。m(_ _)m
内外でも国内国外という区別は欧米でも多かれ少なかれあるのではないかと…
郷土愛(パトリオティズム)は寧ろ日本より他国の方が強い気がします(^_^;)
書込番号:10094926
4点
重複意見ですが、予備電池、予備メディア、サブのコンデジは必須です。
SDカードはまだD5000でトラブったという話は聞いたことがありませんが、過去に色々なトラブルの事例がありますので、
3枚くらいはあったほうがいいです。
サブコンデジは、海外では治安の関係もありますし、常に一眼レフをぶらさげてられるとは限りません。
大事なシーンで結構役に立ちますので。手軽に出し入れできて、できれば単三電池対応が良いと思います。
予備メディアを無くさない対策にもなります。カメラ自体を無くさなければ。
でも、コンパクトフィルムカメラでも良いと思います。
なんにせよ楽しそうなお話で羨ましいです。思う存分楽しんできてください。
書込番号:10099999
0点
>撮影する枚数などにもよるかとは思いますが
別に充電しないで8日間の撮影が出来るかどうかなので、・・・人に聞く話じゃないと思う。
人それぞれになります。
私の経験だと、バッテリーの数だけのカメラ本体を持って行きます。
書込番号:10100126
0点
こんばんは。
D5000で撮影を楽しんできて下さいね。
そういえば、イギリスに住んでいたころ、イギリス人が「週末ヨーロッパに行ってくる」「大陸に行ってきた」など話していました。。
書込番号:10100131
0点
はじめまして
解決済みとのことですがちょうど先日8日間ドイツとフランスに行ったので返信させてもらいました(^^
僕の場合は予備カメラ、バッテリー等は持っていきませんでした。
ただこれはD50で海外へ多数行きましたが本体、バッテリートラブルは0だったからです。ケチな性格というかトラブッたら現地調達してやるくらいの意気でしたので(笑)
ペシャンヌさんは心配ということと購入後初めてとのことで皆様の指摘通り持っていったほうがいいと思われます
書込番号:10105586
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D5000 ダブルズームキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2024/04/04 23:27:21 | |
| 11 | 2024/03/24 23:04:16 | |
| 32 | 2024/09/15 18:34:30 | |
| 10 | 2021/08/22 20:47:45 | |
| 7 | 2019/12/25 9:08:21 | |
| 16 | 2018/02/27 6:53:39 | |
| 6 | 2016/10/04 6:38:55 | |
| 3 | 2016/09/07 18:43:57 | |
| 7 | 2016/05/30 22:36:41 | |
| 15 | 2015/12/08 22:56:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)













