LUMIX DMC-GH1A レンズキット
フルHD動画撮影対応のマイクロフォーサーズ規格のデジタル一眼カメラと「LUMIX G VARIO 14-45mm /F3.5-5.6 ASPH./ MEGA O.I.S.」のセットモデル。価格はオープン



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1A レンズキット
GH1Aの動画を試し撮りをしてみました。
AFは動画撮影時キットレンズでもコンティニュアスにフォーカスを合わせ続けてくれますし追従性も十分早いです。
急なフォーカス移動でAFが追従しきれないような極端な撮影条件でもシャッター半押しすればスッと合ってくれます。
フォーカス音についてはカメラ店内での試し撮りで静かな環境ではないので十分な検証とはいえませんが
気になるフォーカス音は入っていませんでした。
ズームもズームリングがスムーズに回るのでGH1Kより自然にズームできると思います。
GH1Aのキットレンズは小型で軽いですし十分動画対応しているので高倍率ズームが必要でなければ
GH1Kに固執する必要はないなと思いました。
しかし価格差があまり無いので悩むところです。
書込番号:9742488
3点

動画形式はAVCHDのHDで撮影しました。
FHDにした場合はAFが効かずMFになります。
この点は残念ですがFHD(60i24fps)とHD(60p60fps)ではビットレートは同じ17Mbpsですし
滑らかさはHDのほうが上なので編集のしやすさからもHDのほうが使い勝手は良いと思います。
書込番号:9742678
4点

<GH1Aの動画を試し撮りをしてみました。
AFは動画撮影時キットレンズでもコンティニュアスにフォーカスを合わせ続けてくれますし追従性も十分早いです。
それは素晴らしい。画像をぜひ公開してください。
書込番号:9761655
0点

私は自分に見えてる範囲のものが撮れれば十分で、
(子供などムリに望遠で撮りたいものが今無い)
かつ動画が撮れるなら携帯重視でこちらを購入したいです。
動画重視では無いですがついててほしい機能です。
フォーカスにムリが無いなら素晴らしいですね!
欲しい〜
書込番号:9784843
1点

オリンパスのE-P1で動画を撮った人のコメントでは キットレンズの
AF駆動音がかなり大きく収録される、MFしても駆動音が入る、ということでした。
やはり動画撮影に関しては パナソニックの方が一歩進んでいるようです。
書込番号:9808745
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GH1A レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2017/11/21 19:12:17 |
![]() ![]() |
19 | 2019/03/16 23:13:44 |
![]() ![]() |
8 | 2016/07/01 22:12:14 |
![]() ![]() |
21 | 2014/10/23 19:39:49 |
![]() ![]() |
10 | 2014/09/28 9:12:12 |
![]() ![]() |
21 | 2013/02/17 19:21:46 |
![]() ![]() |
15 | 2013/03/25 21:09:14 |
![]() ![]() |
2 | 2012/12/12 11:08:05 |
![]() ![]() |
2 | 2012/11/29 18:12:48 |
![]() ![]() |
20 | 2012/12/10 23:30:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





