『気をつけた方が良いと思われること・・・』のクチコミ掲示板

T-01A docomo

タッチパネル対応4.1型液晶やWindows Mobile 6.1を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 6月20日

キャリア:docomo 販売時期:2009年夏モデル 画面サイズ:4.1インチ T-01A docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『気をつけた方が良いと思われること・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「T-01A docomo」のクチコミ掲示板に
T-01A docomoを新規書き込みT-01A docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

標準

気をつけた方が良いと思われること・・・

2009/07/05 10:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 呑んべさん
クチコミ投稿数:50件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度4 東日本大震災情報収集サイト 

昨日、T01−AをソフトバンクのX01−Tから変更しました。

なんと言っても、X01−Tは、電池の持ちが1年を経ないうちに悪くなり、スタイラスペンが折れちゃって、買い換えたり(お店になく取り寄せで待たされた)・・・(^^ゞ

T01−Aも発売早々トラブルが発生していて、「どうかな」と思いましたが、実機を触ってみて、画面の大きさ、動作の快適さ・・・およそ2年の進歩に感動しました。

と、いうわけで、残債9ヶ月ありますが、NMPで購入を決めました。

大画面、薄型、それに付属の充実(MicroSDカード8Gまでついている!)した事に感動!!!
ところが、セットアップしていたら、なんだかドコモのメールアドレスが無い???
Bizホーダイに契約しているので、モペラのメアドはついてきたのですが、ドコモのメアドについては、説明書にもありません?!
そうすると、携帯絵文字が使い無い、受信できないという事になるのでは、という疑問を持ち、さっそくドコモへ電話しました。

そうしますと、いわゆる表のセクションでは答えられない内容のようで、業務が9時30分からといわれ、折り返しの電話を待ちました。

その結果は・・・
1.ドコモのスマートフォンは、iモードに対応していないので、ドコモのメアドは付かない。
2.ドコモとしては、iモード非対応ということで、ドコモのメアドが付かないことは、説明している。
3.Bizホーダイを契約すると、モペラのアドレスが付いてくるが、もし、それを行わなければ、この機械に固有のメアドは無い。
4.モペラは、ネットメールなので、モペラのアドレスでは、携帯絵文字は使用できない。受信も一部の条件でデコメ絵文字が表示出来る。

これまで、X01Tでは、携帯絵文字を句読点代わりにしてたので、これからは、昔にもどるのかと思うと、ちょっと、憂鬱・・・(T-T)涙
ドコモとしては、ドコモユーザーが2台目として利用することを想定しているそうな?!

iPhoneのように、メールアドレスが携帯とは異なり、プロバイダのメアドだけになる事を、販売時はもちろん、ホームページ上に示された方が良いと話ました。

最大手のドコモらしくないですね。

以上、iPhoneに乗り換えず、ダイナフォーンというCMに愛着を感じてしまった(ダイナブック1号機からコスミオに至るまで、一番、ダイナブックを購入した台数が多い)呑んべでした。

書込番号:9806095

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:22件

2009/07/05 10:52(1年以上前)

気持ちはわかりますがスマートフォンでは普通のことだと思いますし購入前に事前説明もあります。
絵文字やりたいとかデコメしたいと言う方はiモードネットに加入するしかありませんが今のiモードメールの利便性はありません。
WM機は、使い手を選びますから事前調査は必要でしょうね

書込番号:9806236

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:7件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/07/05 10:54(1年以上前)

自分はiPhoneを解約してT-01Aにしましたが、キャリアメール(MMS)が無くても、断然T-01Aの方が快適ですし、カスタマイズや動画閲覧など、他の機種より上回る部分が多いので満足しています。

書込番号:9806244

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:22件

2009/07/05 11:22(1年以上前)

スレ主さんの表現でちょっと違うかなって思う部分があるので・・・・
【ドコモのスマートフォンは、iモードに対応していないので、ドコモのメアドは付かない。
】って部分ですが、docomo.ne.jpのドメインアドレスはつきません。スマートフォンでもbluckberryは@docomobluckberry.comのアドレスはつきます。


【Bizホーダイを契約すると、モペラのアドレスが付いてくるが】って部分ですが、基本的にはBizホーダイとモペラは別契約です。別途税込み525円かかります。モペラ公衆無線ラン使うと税込み315円掛かります。量販店などはパックにしてる場合もあるからかもしれませんが・・・・

ドコモの説明が悪いのか、主さんの解釈の違いかはわかりませんがモペラ加入はBizホーダイの契約とは別になりますので注意された方が良いかも。
私が契約した先週から主さんの受けた説明に変わってた時はご了承ください。

書込番号:9806362

ナイスクチコミ!1


スレ主 呑んべさん
クチコミ投稿数:50件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度4 東日本大震災情報収集サイト 

2009/07/06 03:50(1年以上前)

>ジャグリーマンさん
まず、X01Tもスマートフォンで携帯絵文字は使用できましたし、メアドも前機種のものを引き継げました。
要するに、ドコモとソフトバンクの仕様の差ということになります。
ちなみに、購入時には説明はありませんでした。ドコモの方も、説明があったでしょうとは言われてませんでした。

Bizホーダイダブル(Bizホーダイは無くなってますね)とモペラの関係は、ドコモのサイトにも説明がありますが、Bizホーダイダブルを契約するときには、モペラのスタンダードが必須となっています(http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/biz_hodai_w/usage/index.html)。

ソフトバンクの仕様がドコモでも同じような仕様になっていると勘違いした結果でありました。

ちなみに、使い勝手は、これからじっくりと使い込んで、レビューに書き込みつもりです。

書込番号:9811087

ナイスクチコミ!0


HZJ70さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/06 04:46(1年以上前)

この手の質問を見るたびに感じるのですが
なぜ携帯ユーザーは絵文字のような機種依存文字(環境依存文字)に
こだわるのでしょう? 原則論を言えば、メールに環境依存文字を
使うのは御法度です。理由は言うまでもなく、文字化けを起こす
可能性があるからです。
PCメールから始めた世代にとって、この手の議論は違和感を感じて
しまいます。機種依存文字が使えて当たり前と感じるのであれば
WM機を含めスマートフォン全般に手を出さない方がいいと思います。

書込番号:9811140

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:22件

2009/07/06 07:56(1年以上前)

スレ主さん
おはようございます。
リンクにあるように必須なのはわかってます。bizホーダイダブルでモペラが付いてるという表現について記載したつもりです。
課金についてbizホーダイダブルの料金にモペラの基本料金がかかるという意味です。私はT01契約時にはすでに他機種で加入してるからモペラには加入してません。

書込番号:9811315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:22件

2009/07/06 08:00(1年以上前)

HZJ70さん
おっしゃる通りですね。
同感です。

書込番号:9811324

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件

2009/07/07 17:16(1年以上前)

私も絵文字メールはあまり使わない人間なんですが
周りは結構使っていて、気づけば機種依存文字メールが
大半を占める世の中になってしまったような。。。

私の場合受信頻度が多いのでケータイメールって必要なんですよね。。。

だけどT-01Aが凄く欲しい!
しかしケータイ2本持ちはしたくない。。。
出来れば電波の入るDoCoMoがいい!

わがままでごめんなさいw

書込番号:9818180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/07/07 17:53(1年以上前)

私もPlatinamatokさんと同様です。

T−01Aが欲しくて、いろいろ検討した結果最後に残ったのが絵文字です。

自分から使うことは稀ですが、女のコからの受信メールには必ず入っていて、
意味が有ったり、気持ちを表したりと捨て切れないものがあります。

携帯を2台も所有する予定もないし、
絵文字の使用が不可能なのであればこの機種は諦めるしか無いのかなと思っています。

絵文字対応を可能にするアプリ等もないのでしょうか?

書込番号:9818291

ナイスクチコミ!0


スレ主 呑んべさん
クチコミ投稿数:50件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度4 東日本大震災情報収集サイト 

2009/07/09 09:38(1年以上前)

私は、パソ通時代からの人間でありまして、ダイナブックS001に始まり、その前は、東芝のワープロでパソ通をしていました。ニフティに加入したのは、遙か昔で・・・いつか忘れてしまいました。

そして、WWWの時代になり、リムネットには、もう10年以上前から加入しています。ですので、メールは、はい、確かに携帯よりもパソコンで作った方が楽なんですが、ソフトバンクのX01Tがクエリーキーボードで出るのをのどから手が出るほど待ち焦がれ手に入れました。

それまでも、携帯電話は持ってましたが、入力が大変で困ってました。

繰り返しますが、ソフトバンクのX01T(これもスマートフォン)は、携帯絵文字が使えます。

現在は、携帯電話でメールをする人が、この国では、パソコンでメールをする人より、パーソナルでは明らかに多いわけで・・・(*^_^*)・・・

初めて、ドコモと契約される方は、Bizホーダイを契約するとモペラの利用が必須になってしまいます。それに、前述したように、ドコモの担当の方も、T−01A等のスマートフォンの利用については、ドコモ利用者の2台目を想定しているとの事でした。


でも、モペラのメールでメインメールのメールを選択した上で転送すると、T−01Aに送られるので、便利が良いと思ってます。

あるひとからの情報ですと、携帯絵文字はダウンロードして使えるとの事でした。どうしたら出来るのかは、これから調べたいと思ってます。

書込番号:9826701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/10 19:10(1年以上前)

自分は発売日に購入しましたが
DS店員の無知の唖然としながら約4時間かかって契約しました
1〜10まで指導してやりました
もっと研修を経て対応してほしいですね
docomoのとりあえず売ってしまえ精神を改善したほうがいいと思いました
指導料はらってほしいっっす

書込番号:9833984

ナイスクチコミ!0


スレ主 呑んべさん
クチコミ投稿数:50件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度4 東日本大震災情報収集サイト 

2009/07/11 04:23(1年以上前)

>HZJ70さん

じっくり読み返してみて感じたのですが、私の「クチコミ」の分類は「その他」ですし、内容もどこに「質問」があるのでしょうか?
何か、勘違いされてませんか?

「クチコミ」の分類に沿った書き込みをお願いしたいものです。

書込番号:9836379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:19件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/07/22 13:25(1年以上前)

スレ主さんの言うとおりです。
が一言。
i-modeは対応しておりませんがWebベースのアプリを使って
i-mode.netを使えると思います。
絵文字はわかりませんが試してみてください。
i-mode→SMSで転送できれば通知はもらえるかと。
ただ大前提ですがBizホーダイの設定はいじらない方が良いです。
いじるとパケ死も現実的に…

HZJ70さん 
今のご時世絵文字は常識です。
パソ通やPCメールから入るだの言っていますがそもそもPush自体が
ナンセンスなんです。
私はCdmaOne初代から携帯メール使っていますが夜中にメールをすると
迷惑だ!とドコモユーザから言われました。
まさか電子メールが携帯を鳴らすとは思わなかった…
そんなユーザでも時代の流れで絵文字を許容しているのです。
あと数年すると絵文字が理解できない人を”ノンスキル”と
言われるように成りかねません。(余談ですが)

書込番号:9890814

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > T-01A docomo」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
発掘使用 1 2016/06/02 14:10:51
高価買取り? 7 2013/12/07 0:23:53
64GB microSDXC 搭載完了(^o^) 0 2013/02/23 23:14:21
GENOにて中古特化あり 1 2012/08/28 11:33:50
WifiRouter 無償化だそうです 4 2012/08/18 23:42:21
Opera Mobile 10 について教えてください。 2 2012/08/18 9:53:23
アップデート情報 1 2012/07/23 12:07:20
PC用のWindowsを使いたい 7 2012/07/29 21:57:12
T-01Aから何に機種を選べばいいのか分からない 2 2012/03/13 11:47:10
着信がしない、これは寿命かな? 2 2012/01/10 16:19:30

「東芝 > T-01A docomo」のクチコミを見る(全 5043件)

この製品の情報を見る

T-01A docomo
東芝

T-01A docomo

発売日:2009年 6月20日

T-01A docomoをお気に入り製品に追加する <302

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング