『PENTAXの最良アピール法って何でしょう?』のクチコミ掲示板

2009年 6月27日 発売

PENTAX K-7 ボディ

視野率約100%・倍率約0.92倍のガラスプリズムファインダー/独自の手ブレ補正機構「SR」/HD動画撮影機能などを備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

PENTAX K-7 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,200 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:670g PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション

PENTAX K-7 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月27日

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション

『PENTAXの最良アピール法って何でしょう?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-7 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-7 ボディを新規書き込みPENTAX K-7 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ200

返信70

お気に入りに追加

標準

PENTAXの最良アピール法って何でしょう?

2009/08/21 02:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

スレ主 muchicoさん
クチコミ投稿数:343件

アピールには色々な方法があると思います。

他社メーカーは人気のあるタレントを使い、企業のイメージアップにかなりのお金をかけていますね。別に、必ずしもそれに追随して同じことをするのが良策かはわかりませんが、やはり初めて買う人(エントリークラス)にとっては少なくとも初めに持っているブランドに対するイメージというものは重要かな?とは思います。(個人的にはタレントイメージがブランドにひっつくのはあまり好きではないし、そんなイメージには左右されませんが…)

私は、親がニコンを使っていてニコンはよく名前を知っていたのと、キヤノンが何か有名だったからというだけの理由で、初めてのデジ一選びははなから二強のどちらか、と決めつけていました。ペンタは見向きもしなかった記憶があります。
ムックを見てよさそうだなぁと思い、実際使ってみてその魅力に虜になったわけですが…はじめから選択肢になかったり、近くの販売店に置いてないとかってかなり残念な気がします。いい製品なだけに。
実際、結構ペンタは扱ってない店もあったりして、残念な気もします。

もしCMにタレントを使うなら誰が良いでしょう?そしてどんな広告だと効果的にペンタの良さをアピールできるでしょうか?広告だけとは限らないですが、アップルみたいなメーカーと組んで斬新な製品を作って広告費を最小限に抑えつつ話題を確保…とか?
タレントはぱっと思いつきませんが、人気だけの人よりもやや知識人文化人よりの有名人で写真を撮っていそうなタイプがあってるのかなとか妄想してみたり…。でも、CMよりは扱ってくれる店を増やすとかが大事だったりして…まぁ、素人なのでこの辺はわかりませんが…。

個人的には、パンフとか見てもアピール力が足りないと思ってしまいます。
カメラのムックの方を読んでいた方が、よっぽど使いたいと感じました。
まぁ、技術肌でアピールベタなところも親近感がわくポイントだったりもするのですが、時代的にそうも言ってられない気も…。


皆さんがもしペンタをアピールするならどうしたらいいと思いますか?
よろしければ妄想雑談程度にお付き合いください。^^

書込番号:10027467

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:50件

2009/08/21 02:33(1年以上前)

> もしCMにタレントを使うなら誰が良いでしょう

今までそんなこと考えもしなかったけど、ちょっと眠れないので考えてみた。
サッカー選手としても人間的にもあまり好きじゃないですけど、中田英寿なんか
どうだろうかなと。

K-7を手に世界中を旅し、「僕はコイツと旅をする」なんてね。
売り上げ倍増間違いなし?!(ツッコミなしでお願いします)。

書込番号:10027499

ナイスクチコミ!4


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2009/08/21 04:01(1年以上前)

>もしCMにタレントを使うなら誰が良いでしょう?
そこらへんは広告代理店の方が考えてますよ
個人的には・・・
ゴルフの石川選手や競泳の入江選手なんか良いですね〜

>そしてどんな広告だと効果的にペンタの良さをアピールできるでしょうか?
ペンタを愛してるユーザーの方々がカカクコムでアピールすれば良いのでは???
muchico さんの様にどんどんレビューを書き込めば良いかと思います。

書込番号:10027599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:28件

2009/08/21 04:54(1年以上前)

>もしCMに

もう6〜7年前のことでしょうか、ペンタックスのCMがありましたね。
デジカメのOptioシリーズのCMで、可愛らしい目玉がころころと転がっていってペンタックスの連呼。
最後は目玉がむぎゅっとつぶされて終わりというCMでした。
当時キヤノンのデジカメを使っていた身でしたが、すごく印象に残っているCMです。
平成版の黒服のおじさんみたいで。
YouTubeで探しても見付からないCMなんですけどね。

書込番号:10027633

ナイスクチコミ!1


スレ主 muchicoさん
クチコミ投稿数:343件

2009/08/21 05:58(1年以上前)

> もしCMにタレントを使うなら

このテーマ、別に私は広告代理店に勤めているわけでもないのですが、密かに以前から妄想していたテーマです。(笑)

ところで…CMは広告代理店が考えているとは思っていたのですが、メーカー製品のカタログも代理店(メーカー以外の)が考えているのでしょうか?


中田英寿は思いもつかなかったですけど、意外とあうかも!と思ってしまいました。結構世界中をアクティブに飛び回っているイメージがあるので結構シックリきました。
ペンタのうりってやっぱり耐環境性能と小型軽量かなって思いますので、そういうイメージとも合う感じがします。
中東の街並みを背景に、現地の衣装を着て撮り歩く姿がすんなりに想像できてしまいました…。

ペンタのCMは、私がまだ以前カメラに興味がなかった時代ですがことちらっとだけみて「ペンタックス、ペンタックス!」と連呼しながらPENTAXのロゴが傾いていたような印象が妙に気になった記憶があり、その部分だけですがよく覚えてます。
今は見なくなったけど、また見てみたいですねぇ。

>ペンタを愛してるユーザーの方々がカカクコムでアピールすれば良いのでは???
個人ではできることも少ないですが、結構口コミって重要ですよね。実際に、口コミの評価がよさそうだからって買う方も結構見受けられますし。
私はできるだけこのペンタに対する愛情というか、そういうのが伝われば…という思いで書き込みしています。

書込番号:10027668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/21 07:16(1年以上前)

私的PENTAX TVCF案。コンセプトは「ローコスト+話題性」

シーン1 ビートルズ※1またはカラヤン+ベルリンフィル※2のニュースフィルム、記録映像などが流れる。(モノクロ画面、プアな画像、ラフな編集。BGM無し、映像オリジナル音源のママまたはサイレント)

シーン2 突然、画面暗転。映写機のロールの空回転のカタカタ音。それもやがて消え、切れ切れな英語のナレーションがかぶさる。(サッチモのようなダミ声、遠い昔を思うような口調で)
日本語字幕《…奴らに愛された…クールなマシンのことさ…》

シーン3 暗闇に朝陽が差し込む。ゆっくり1台のカメラのシルエットが浮かび上がる。(もちろんK-7、レンズはDA★55mm。このシーンのみ映画館のスクリーン上映に耐える高画質。K-7でインターバル撮影し画像を繋いでムービーとしたもの)
ふたたびサッチモ風のナレーション“Welcome back… PENTAX!”

※1 http://www.flickr.com/photos/nationallibrarynz/2626869860/sizes/o/
※2 中山慶太さんのブログ↓
http://ammo.jp/weekly/nak/0507/nak050720.html

以上、C社、N社、S社、P社、O社のCF制作費1/100程度で制作可能な低予算CF案。
性能、機能は手にとってもらえば分かるからゴチャゴチャ説明せず、ひたすらクールに名機復活をアピール。
日・米・欧・アジア各国の主要TV局で放映権料最安の早朝深夜の時間帯に限り放映。年寄りは早起き、若者は夜更かしだから、それで充分。
世界の若者にとって日本語はクールだから日本語字幕はあえて各国語に翻訳せず、そのまま流す。
その他、話題作封切館の前CFとしても上映。

書込番号:10027768

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/21 07:43(1年以上前)

こんにちは
以前MZー3を購入しようとした時、後押ししてくれたのが
椎名誠氏の広告でした(テレビCMではなかったか)。
これはこれは…という笑顔に出逢ったときにこのカメラにその一瞬を閉じ込める
そんな感じのフレーズでしたか
アウトドア系でかつ知的な方なんかいいかもしれません

書込番号:10027821

ナイスクチコミ!1


@-@001さん
クチコミ投稿数:13件

2009/08/21 07:58(1年以上前)

ここはそんな事書く所ではない。

書込番号:10027848

ナイスクチコミ!9


天放さん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/21 08:08(1年以上前)

> もしCMにタレントを使うなら誰が良いでしょう

寺尾聡
もちろん「ルビーの指輪」の曲に乗せて…
薄暗いバーのカウンターの隅に置かれたPENTAX。
「本物を愛する男の…」

書込番号:10027874

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:32件 111 

2009/08/21 09:30(1年以上前)

せっかくのK−7の動画機能を活かさない手はない!
ここは各ユーザーがそれぞれCM作品(っぽいもの)をつくってYouTubeにでも沢山アップして
みてはどうでしょう?
これが一番安上がりで、ユーザー目線(そのもの!)、浸透性抜群そして自分自身が出演も
可能!

誰かやってみませんか!結構なブームになったりして....ワハハハ

書込番号:10028110

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/21 09:35(1年以上前)

アピールとは、元来、知らない人たちに強く知らしめる、という積極的広報活動。
でもね、K10Dの時には、どうでした???

アピールって、ありましたっけ???

無くても、売れるものは売れる、という単純なことなのかも知れませんょ。
ここに来て、アピールしても既に遅い、と思いますが・・・・。

なにもわざわざコストをかけてまでもアピールぜずとも売れる、という経験をしているPENTAXなんですが、K20D以来、さっぱりな感は歪めませんね。

K20D、K-7 両機種ともハイエンドをターゲットにした機種でしょうし、量を売り切るタイプでは無いのではないでしょうか?
アピールという言葉や、有名タレントを起用した宣伝よりも、より良い製品を作った方がPENTAXにはとってもお似合いだと思っております。
宣伝コストをかけるより、そのコストを製品に転化し、他社では出来ないコスト・パフォーマンスを明らかに具現化することこそ、PENTAXらしさ なのではないでしょうか?

良い例が、K10D だったような気がしますが。

K10D以降、ユーザーが伸び悩んでいるそのものを素直に認め、反省する姿勢がこれからのPENTAXに反映されれば、何の意味も無いアピール活動よりも効果絶大だと思いますが・・・。

また、ポジキャンしているお方たちの意見も、実際K-7を使用した方たちの意見との食い違いなどを直に聞くにつれ、宣伝文句でしかないように聞こえてしまうものですょ。
まったく逆効果になってしまっている、ということも認識しないと、何がアピールなのかが、さっぱり理解出来なくなりますね。

PENTAX にとっての、最大のアピールとは、
他社では不可能と思われる、コスト・パフォーマンスの優れたカメラを作る事こそ、最良のアピール・ポイントではないでしょうか???

どこぞの会社に吸収されようと、PENTAX というブランドには、それが在る、というPENTAXであってほしいものです。

書込番号:10028127

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/08/21 09:40(1年以上前)

muchicoさん、おはようございます。

デジタル一眼のTVCMですが

【キヤノン】
EOS Kissは動物が出てきたり家族の楽しい日常だったりしますが、やはり上級クラスは性能の高さをアピールしてますね。
キヤノン1D系のCMは(あまり見ませんが)EOSシリーズ全体やレンズも含めてのイメージリーダー的なCMですね。

【ニコン】
芸能人の起用で女性への影響力は大きいようですが、上級クラスのCMは見ませんね。

【オリンパス】
E-P1のCMは良く見ますが、説明的な事は無しで綺麗なイメージですね。

【ペンタックス】
雑誌の裏表紙での広告は他社よりも多いですがTVCMは見かけませんね。
もしも、ペンタックスがCMを流すなら芸能人は使わないでほしいです。

どのメーカーも予算的に厳しいのと、中級以上のデジタル一眼はTVCMで売れる商品ではないのでしょう。
TVCMを流して採算が取れるのは、エントリークラスまでが限界だと思います。(それすら厳しいかも)

>初めてのデジ一選びははなから二強のどちらか、と決めつけていました。

初めてのデジ一を買う人の多くは、キヤノンとニコンの2社が先行している事を知らない人が多いようです。
「デジタル一眼も、カシオにしよう」って考えているかも。(^^;

ちなみに価格.comはペンタックスの方々も見てますので、muchicoさんの立てた このスレッドで何か変化が起きるかも!(^O^)b

書込番号:10028144

ナイスクチコミ!1


SN-ONさん
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/21 10:15(1年以上前)

CMやるとしても、生身のタレントは止めましょう!
最近の例でも、酒井○り子、加瀬○周、草○剛....理由はそれぞれ(あ、2つは同じか)ですが、
損益必ずしも芳しからざる(PENTA in HOYAさん失礼!)企業として、外れたときの損害は計り
知れません。吉永小百合さんや故ジェームス・ディーンなら絶対安全という説(?)もありますが
あまりにも企業イメージ定着済みの方はムリがありそうです。
そこで、使うのは可愛い赤ちゃんか、アニメの主人公、例えばジブリのポニュとか.....
版権高杉かな?

書込番号:10028270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/21 10:57(1年以上前)

>サッカー選手としても人間的にもあまり好きじゃないですけど、中田英寿なんか
>どうだろうかなと。

中田英寿は、2001年に「デジタルカメラ・IXY」のCMに出演してますから、
逆効果になると思います。

書込番号:10028391

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/08/21 11:10(1年以上前)

最近ペンタックスのCMみたことないですけど。。。とりあえず、「ペンタックス、ペンタックス」っていう音ロゴ、まだ使ってますか?あれはやめてほしいかも。いまだに頭に残ってて・・・キライでした。(個人的に)

あと、今回はけっこうデジカメスタディさんに同意です・・・

ところで、ポジキャン、って言葉あるんですね。初めて知りました。

書込番号:10028426

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:12件

2009/08/21 11:22(1年以上前)

まずどの層をターゲットにするかで全然違ってきますね。ペンタを知っている
おじさん層は除くとして、20-40代の男性だったら......女性だったら......

やっぱりその層ではない私には見当がつきません。私のように多少物事の裏
ばっかり見る初老には.....綾瀬はるかがいい。

目をつぶり、刀の柄に手をかけて、「さあ、100%でないファインダーを
持っておいで。切り取ってやるから....」とつぶやいて、一振りすると
K-7が斜め上からゆっくり落ちてくる。

お粗末様....

書込番号:10028462

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/08/21 11:34(1年以上前)


PENTAXといえば、MGのCMが印象的でした。

「君が大人になるころ、僕はプロになっているかもしれない」


http://www.youtube.com/watch?v=DBpcyf8ErJU&feature=related

CFディレクタは、喜多嶋隆さん(現:作家)を再度起用しましょう。(^^)

書込番号:10028502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/21 11:41(1年以上前)

タレントを使うのは某芸能人(ハッP!ヤッP!他)同様危険なので他の方法が良いと思いますがどうしてもと言うなら オスカープロモーションのだれか、もしくは全員を使うとか?
(金額は無視の方向でよろしく)

そして最後の〆は前田美波里さん で

なんちゃって

書込番号:10028524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:16件

2009/08/21 11:57(1年以上前)

「歪めない」て言い回しは除いてw
デジカメスタディ氏にイッピョウ

TV等でイメージアップてな戦略は
今のご時世コストに見合う利がでるかどうか?
すぐに出来ることは、
棚を開けっ放しにせんと店頭に陳列せえや、て事。
発売からかなり時間が経つのんに
店頭デモのあらへん店がまだまだあんのは如何なものか。
もう置き場所が無うなってまうぞ!

書込番号:10028589

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:50件

2009/08/21 12:06(1年以上前)

> 中田英寿は、2001年に「デジタルカメラ・IXY」のCMに出演して
> ますから、逆効果になると思います。

あっちゃー確かにそうでした。出てましたね、IXYのCMに。
やっぱり夜中に回らない頭で考えてもダメでしたね(昼間でも回らな
いけど(〜〜)。

書込番号:10028615

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/08/21 12:39(1年以上前)

CMで
HOYAのCEO鈴木氏に
ペンタックスの魅力とデジカメ業界でTOPを目指すと語ってもらう

書込番号:10028717

ナイスクチコミ!4


pupa01さん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/08/21 12:57(1年以上前)

http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200908200084a.nwc

フランスでは人気あるんですね
ペンタックス。

海外から人気の火が付くというの悪くないですね。


書込番号:10028786

ナイスクチコミ!8


fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2009/08/21 13:34(1年以上前)

畳家さんとか・・・?
K10Dのとき、ちとばかし有名になりましたが。


書込番号:10028908

ナイスクチコミ!1


genki100さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/21 14:49(1年以上前)

オリが宮崎で盛り返したので、キャラは大切だね。
しかしK7があまりに玄人(プロじゃないよ)の機種だから、キャラ展開は難しい。
Kmあたりでママさん路線を拡大しなきゃ。

書込番号:10029107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2009/08/21 15:32(1年以上前)

やはりユーザの皆さんが撮られたすばらしい写真をあらゆるところで発表されることでしょう。

広告でのイメージ戦略には金が大量にかかります。大量生産大量販売を前提としたマスモデルでしか成り立ちませんが、その道には脱落すれば即市場から追放されるチキンレースの道しか残っていません。

例えば、売り上げの何倍もの広告費(全社予算なのだそうです)をかけて一気にシェアを伸ばしたソニーのプレイステーションのような戦略をとれば、シェアは取れますがその競争に敗れた任天堂もセガももう同一市場にはいませんよね。
セガはゲームソフトにシフトして自社プラットフォームをもたなくなりましたし、任天堂はゲーム機というよりも家庭のお役立ち機械という感じの展開かDSという小さな機種に転換してしまいました。

そういう道を歩んで欲しいとは思いませんし、強力な開発生産基盤を持つNCに勝てるとは思えません。

ならば、皆さんが素晴らしい写真を継続して発表されることで、じっくりと写真をとるのならPENTAXという流れを作っていただくしかないでしょうね。


はい。写真をたくさん撮って、コンテストに入賞しましょう!

書込番号:10029239

ナイスクチコミ!13


Type-R.さん
クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:17件

2009/08/21 15:48(1年以上前)

HOYAもペンタックス事業部がやっと黒字化の目処がつきそうなのに、テレビCMなんて余計なコ
ストかけられないんじゃないですか。

ペンタックスを本気で支援する気があるのなら、カメラやレンズが高くても我慢して買わないと。レンズは純正しか購入しない、バッテリーも純正を購入しないとね。

加えて、ペンタックスのカメラの販売台数を本気で増やそうとしたいなら、ペンタックスのカメラとレンズを2セット買って、1セットは知人に半額ぐらいで譲って回るぐらいしないといけないのでは。ペンタックスが存続して欲しいと思うユーザーさんなら他社のカメラ・レンズを購入している場合ではないと思います。

以上、極論ですが、他社ユーザーからの提言です。

書込番号:10029276

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:14件

2009/08/21 17:11(1年以上前)

CMは物を売り込むためだけでなく、企業のイメージを存続させていくためにも
重要なものだと思います。

でも、それ以前に地方の電気店、カメラ店に並べるのが最優先。
カメラに興味を持つ人に実際さわってもらう。
K20Dは置いてあってもK-7が無いところは沢山有ります。

続いて、K-7、K-mの間にもう1機種、K-Papa。
スーパーインポーズ、LVなど搭載してD3000を超える程度のもの。
デジイチは中級機K-7、エントリー機K-p、最廉価K-mの三本立て。
直、「なぜ、ママが下なの?」と言われるようなら、K-musuでも良い。

コンパクトは下手な鉄砲を乱射するだけでなく、コンパクトのフラッグシップを置く。
レベルはDP-2と同等、7万くらい。
この機種で売り上げ、というよりまず、「ペンタのコンパクト」を確立する。

書込番号:10029548

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/21 18:54(1年以上前)

小栗旬と香里奈のW看板でCM作れば、若年層へのアピールは絶大

書込番号:10029885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/08/21 20:43(1年以上前)

ペンタックスは幸せものです。で始まる広告(全国紙)、確かK10Dの時でしたね。

ペンタックスからの手紙という設定でした、なぜがじんとくるものがありました。
ME、MZ-S、K10D、K20と使い続けていますが、買って後悔したことはありません。

売り上げ増にはつながらないかもしれませんが、買った人に後悔させない
そんな製品をこれからも作り続けてほしいものです。

それが最高のアピールではないでしょうか?
ペンタックスさん、私たちこそ幸せものです。



書込番号:10030321

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2009/08/21 20:53(1年以上前)

私がペンタックスの事業部長なら(ま、ありえませんがf^_^;)CMではなく、口コミ重視戦略を採りますね。

ご存知のとおり、CMには莫大なお金が掛かります。例え製作費を抑えても、流すのが大変です。

大手とは売上高が違うのだから、そこから捻出できる広告宣伝費も違うため、同じ戦略を取っても、成功する可能性は低いと思います。

私なら、自分のブログを持っているカメラ好きな著名人(プロカメラマンでなくても良い)に、片っ端からただでK7を送りつけますね。カメラ好きなら、使ってみればほぼ確実に気に入ると思います。

後はブログに、有りのままの感想を書いて貰えばいい訳です。

使ってみなければわからない良さを伝えるには、使って貰えばいい訳ですよ。

掛かるコストは、50台配ったとしてもたかだか500万円。一人の著名人のブログを1日200人見たとして10000人、10日もたてば十万人、それもその著名人に影響力を受けやすい人たちが目にする訳です。

で、それを見た人達が口コミでさらに広げるわけです。
CMのようなイメージだけの話しではなく、実際に体験した人の話しとして。

そういった口コミが価格コムに載って来たら、さらに相乗効果が期待されますね。

もちろん、使ってみてダメな製品には使えない、どころか逆効果も有り得る戦略ですが、ファームアップも済ませたK7なら、その心配も少ないでしょう。

お金が掛からずに効果が期待できる口コミ戦略、いかがでしょう。

書込番号:10030365

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/21 22:06(1年以上前)

K-7の場合限定で、木の実と岡田のW7

書込番号:10030727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/08/21 22:07(1年以上前)

改めて自分が思うには、販売店への啓蒙活動ではないかという気がします。

PENTAXにはそのカメラ・レンズに対して、他社と比較して(価格・小型等も含めた)色々な長所・短所があると思います。
少しだけ例をあげますと、カメラの画質的には他社に勝るとも劣らず、レンズだと、その価格的な面も考慮すれば、他社に対してかなり優位ではないかと思っています。(カメラ内手ぶれ補正も、レンズに対しては、かなり優位になる話だと思います。)スナップ写真を考えれば、小型・軽量も大きな要素になると思います。
(これは、もちろんAPS-Cに限った話ですし、また、自分自身としてはEOS-KISS-DXとの比較しかしていませんが、ただ、他のどなたかみたいに、(自分はPENTAX信者ですが)自分の妄想だけで話しているわけではありませんので、そこは信用して欲しいものです)
AF性能だと、他社に少し劣ると思います。それでも人物撮影などでは問題ないレベルだと、思っています。
そういった意味で、価格や小型化など、客観的に評価すれば、全体として、他社製品に対して、勝るとも劣ってはいないと思っています。

そのことを、ちゃんと客観的に、販売店の人が、わかりやすく説明できるかどうかが大事ではないかという気がします。
最初に、デジタル一眼レフを購入しようとするお客さんは、きっと販売店の人に色々聞くと思いますので、そんな時に、将来的には、趣味で自然や風景を撮りたいと考えているお客さんに対して「それだったら(全紙に引き伸ばして楽しむほどこだわらなければ)少しAF性能は劣りますが、PENTAXが小型・軽量でお勧めですよ。画質は自信をもってお勧めできます。AF性能が少し劣るといっても、人物撮影には問題ありませんし、レンズもリーズナブルで高性能なものが多いので、将来趣味で自然や風景を撮りたいといった場合にも、PENTAXなら安心ですよ」という、真実を述べてもらうという啓蒙活動を、地道にすればいいだけの話ではないかと思います。

そういった啓蒙活動をするために、必要があれば、それを証明できる資料(他社との比較写真など)をPENTAXが準備して、各販売店を回ればいいだけでの話ではないでしょうか?


PENTAXの営業マンは、何か卑屈になったりせず、正々堂々と、そういった啓蒙活動をするべきだと、自分は思います。

書込番号:10030737

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/21 22:31(1年以上前)

ここ石川県ではK7置いてない店結構あります。他社の売り場はメートル単位であるのに、ペンタは2台分しかなく、しかもK20Dが一台あるだけで、あとは展示の台だけ。カタロクはまず無い。あっても展示品と別モデルだったり。こんな荒れた売り場ですから、興味あってみに来ても、とても買う気にはならないと思います。ここをなんとかしないと。

書込番号:10030873

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:14件

2009/08/21 22:46(1年以上前)

そしてユーザー様が出来る事と言えば

1.ブログ、HPなどに「K-7」「ペンタックス」「Pentax」と言う文字を頻繁に入れる。
「K-7」などでネット検索したときレビュー、販売店以外はK-7写真のブログ、HPで埋め尽くす。

2.写真共有サイトにどんどんアップする。
参考写真を見るため以外と閲覧する機会が多い。
いつまでも、ニコラー、キヤノラーの専用ストレージにして置く必要はない。

3.やっぱりここ、価格.COM
ネット掲示板としての信頼性は非常に高く、参考にする人は非常に多い。
このK-7スレ御老体、風丸さんあたりを筆頭に皆写真でばんばん引っ張る。

です。

書込番号:10030960

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件

2009/08/22 00:30(1年以上前)

いいですね〜
こういうスレ好きですよ。 
でもなんちゃらスタディみたいなレスはスレ主さんは求めていないはず。
もっと楽しく妄想しましょうよ。

私が妄想するTVCMはジャン・レノにLXを持たせて
〜モノクロの回想シーン〜現代のK-7をアピールする感じ〜


あぁ、早く10万円切ってくれないかなぁ… (笑


書込番号:10031594

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2009/08/22 00:42(1年以上前)

中判デジの開発止めたなんていわなければ、645、67レンズ郡を
まだ持っていたんですけどね

旧経営陣が、土下座して、私たちが間違ってました
というCM流したら、k-mくらい買ってあげてもいいです

書込番号:10031671

ナイスクチコミ!1


Ulitzenさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件 U宙世紀な日々 

2009/08/22 01:40(1年以上前)

こちらではみなさん初めまして。
Optio750Zユーザです。以前はS4iとA40を使ってました。
で一眼はもちペンタでって思ってますが、K-7は私にはちょっと高いのでK-m(K200D?)後継機種まってます。K-mがファームアップでCTE積んでくれるなら速攻買いですが。

で、ペンタッくんさんに一票。
とりあえずショコタンひとりあたりに送ってみるとか。

で、CM。
キッスキッスキッスキッス〜のBGMに乗って、ナナちゃんのお父さんorお母さんがナナちゃんを撮ってる。某社のパクリです(笑)。

※ 風丸さん、ネット会話すらしたことないのにナナちゃん使わせていただきました。お許しを。

書込番号:10031928

ナイスクチコミ!2


白髪天さん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/08/22 02:29(1年以上前)

盛り上がってるなあ、このすれたい、ですたい。

CMは金城武さんがベストと思います。
 ほら、アウトドア向けなんていいながら、結構知的なイメージのペンタックスさんじゃないですか。
 アクションもできるのに内面的な金城さんはイメージに合うのでは。
べたに行くなら今は亡き冒険家の植村直巳さん。これはないものねだりですね。

書込番号:10032064

ナイスクチコミ!2


スレ主 muchicoさん
クチコミ投稿数:343件

2009/08/22 04:56(1年以上前)

中田英寿、IXY出てましたね。(笑)
忘れてました。

ジャン・レノもなかなか合いそうですね。

でも沼の住人さんの意見に妙に納得してしまいました。他と同じことをやってたんじゃ、二強に対抗するのは大変かなと思いますね。
広告に莫大な費用はかけず、その分ペンタらしい面白い製品が増えてくれるといいかな。

あとは、販売店の状況改善ですね…。


>K20Dは置いてあってもK-7が無いところは沢山有ります。
ありますね〜〜
地元のヤ○ダ電気がそうです。しかも値段がK7と変わんないんですよ…。
在庫捌きたい気持ちはわかるけどそりゃないよって。


タン塩天レンズさん
>価格.comはペンタックスの方々も見てますので、muchicoさんの立てた このスレッドで何か変化が起きるかも!(^O^)b

わ〜☆本当ですかぁ!!^^
大きな変化がなくとも、HOYAやPENTAの人たちの励みになっていい製品が出来てくれたらそれで本望です〜。

もし拝見されてるなら、15と21の中間的画角で歪曲を徹底的に抑えたリミテッド一本作ってください〜…とアピールしときます。w
(大分前から言ってるなぁ…)


ポジキャンじゃないですが、私は写真部で一眼レフを買おうとしている人にペンタックスの良さを、アンタペンタの回しものかよというくらい熱く語ってK-mを買わせたことです。v^^
ソニー考えてたらしいけど、ペンタにしてくれました。

私、レンズは勿論純正を新品で買います。^^
むしろ、純正レンズが使いたくてボディを買っているような感覚ですので…。

書込番号:10032215

ナイスクチコミ!3


mauihiさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:12件

2009/08/22 06:49(1年以上前)

動画サンプルで出ていた
親子のイメージがいいと思います
これでお母さんが出れば
いいのでは?

書込番号:10032304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/22 08:28(1年以上前)

PENTAX関係者の方たち向け 提案 です。

最良アピール、、、CMOSの再選定を強くお願いしたいですね。

私的な感覚なのでしょうが、どうも、コンデジの大型版CMOSとしか感じられない画像ばかりで、是非とも改善していただきたいハードだと思っております。
新開発CMOSとした、特徴的改良点が、どうも伝わってきません。
むしろ、改悪しているのではなかろうか???
などと思えてしまう感を懐いております。
動画、高速転送などの改造を施した為の基本画像への変化として現れてやしないか???
いかがなものでしょう?

今ではPENTAXのみの単三電池仕様などは、EU仕様がもたらした副産物でしようし、それなりの人気は有るのでしょう。
それぞれ特徴を出して らしさ を演出しているところは大いに評価出来るのですが・・・。

また、どこぞの会社と提携というのであれば、JVCなど面白いかもしれませんね。
今となってはケンちゃんになってしまいましたけど・・・。

書込番号:10032481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/22 08:31(1年以上前)

CMでイメージUPを図ればどんなものでもある程度は売れるというのも事実です。

Nのコンデジなんか、自社で作っていなくても(三洋製ならまだしも台湾製でも)ある程度売れています。

書込番号:10032496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/08/22 09:02(1年以上前)

白髪天さん

う〜ん。。。金城武!

いいとこついてきますね! ^^
一票いれさせていただきました。

て、ことは

監督:ウォン・カーワイ
撮影:クリストファー・ドイル

共演:浅野忠信
   フェイ・ウォン

音楽:ノラ・ジョーンズ

これで15秒のCMってどうですかね。

映画、1本作れますね。
でも、エッセンスを15秒に凝縮してもらいましょう。

ペンタックスさんには、これくらい気合をいれていただかないと。。。

(^^)

書込番号:10032587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/08/22 09:15(1年以上前)

文壇から登場願うというのはどうでしょう?

昔、片岡義男さんが、パイオニアのロンサム・カーボーイのCMで、ナレーションされていました。
FMのラジオ番組「気まぐれ飛行船」でのボゾボソとした語りが、プロデューサーの目にとまって、起用となったとか。

片岡義男さんは、ペンタックスユーザーなので、いいのではないでしょうか?
写真集も出しておられます。(私的にはアレなんですが)

それか、GANREFにしばしば登場される、馳星周さん。
不夜城の原作者として有名ですね。
ビジュアル的にもよろしいかと思います。
(オリンパスの宇崎龍堂みたいな感じですかね)

とてもすばらしい写真を撮られています。
(素人の私がいうのもなんですが、プロ顔負けです)

彼にペンタックスを使って、金城武を撮ってみてもらいましょう。
(彼がキャノンユーザーであることは黙っておこう。。。)

K−7には、「ハードボイルドが良く似合う。。。」ということで

(とはいえ北方謙三さんは、私的にはNGです)

書込番号:10032626

ナイスクチコミ!1


Type-R.さん
クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:17件

2009/08/22 10:00(1年以上前)

スレ主さんはこのようなスレを立てられて一見微笑ましく見えますが、スレ主さん自身はフルサイズのカメラを使いたいからってK20Dからフルサイズのカメラに買い替えておられます。
そのようなことをされながら、ペンタックスをアピールするようなスレ立てされる姿勢に疑問に感じました。

書込番号:10032784

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:104件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/08/22 13:55(1年以上前)

また、少し改めて思いましたが、風丸さんなどは、よく皆さんに「ご自慢の写真を見せてください。」といったスレを立てて、自分が筆頭になって、本当に素晴らしいお写真を、よく披露してくださっています。
(自分は、写真はアップしない主義ですので、残念ながら参加させていただいておりませんが)

そういった地道な活動が、実際には、影で(PENTAXにとっては)結構な営業効果になっているかもしれませんね・・・。
そんな風に思うと、PENTAXは、風丸さんに表彰状か、記念品くらい贈呈してもいいのに・・・なんて感じました。

横スレのようになってしまい、申し訳ありません。

書込番号:10033650

ナイスクチコミ!3


スレ主 muchicoさん
クチコミ投稿数:343件

2009/08/22 14:52(1年以上前)

Type-R.さん

他社製品にしたからってペンタの応援してはいけないんですかねぇ?^^; 変なの…。

一時的に他社製品に移ったのは事実ですが、私がペンタックスが好きだという事実に変わりはありません。
それに、ペンタを完全に切り捨てたわけではないですしね。
いつでもまた使えるようにレンズ類は一切処分してないですし、今回だってペンタの良いアピール方法を皆さんと楽しく談義したかっただけなんですけどねぇ…これっていけないことでしょうか。

それに、実際他社製品を使ってみて改めてリミテッドの素晴らしさを痛感しました。自分はやっぱりリミテッドが好きなんだと。それに次回はあえてFAリミテッドを買うとも言っています。
他社製品買ったやつがなんでペンタのアピールするの?って発想に私は疑問を感じます。写真が好き、カメラが好きって気持ちは皆さんと一緒じゃないですか。ペンタも他社もないですよ。

書込番号:10033851

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/22 21:30(1年以上前)

排他的なペンタオタクと指摘を受けいることができない教条主義的な書き込みには、素人が引きます。こんなんじゃファン増えないよ。ペンタ好きの前に写真好きってことで広い心でお願いします。敵対心煽ってもペンタックスに利なしかと。

書込番号:10035434

ナイスクチコミ!1


Type-R.さん
クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:17件

2009/08/22 21:50(1年以上前)

muchicoさん

他人には他社のカメラではなくペンタックスのカメラを薦めておいて、レンズ資産は残されたとしてもご自分はペンタックスのカメラから他社のカメラに買い換えるってことは変だと思われませんでしたか?そこが不思議でなりません。

言行不一致の方なのでしたら、もう何も申し上げることはありません。僕はそのような方なのだと認識します。

以上

書込番号:10035542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/08/22 22:08(1年以上前)

不思議でも言行不一致でもないと思うけどなあ?(個人的に・・・)

いろいろ知ってたら、こんなケースにはCANONとかSONYとかPENTAとか助言できてよいと思うけど。
Type-R.さんがSONYとツアイス・Gレンズを責任もってすすめて、他社の事に責任持って口出ししないのはとてもよいと思うけど、他人に「言行不一致」とまで言って排除する事由でもない気がします。

なにが気に障ったんだろ。めずらしいですね?

書込番号:10035651

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/22 22:11(1年以上前)

過去の目玉のCM・・・あの目玉、村上龍?さんデザインですよね?ちゃいました?
あのルイヴィトンとコラボした村上さん、また、ユニクロとの企業コラボTシャツ
僕持ってますよ、Tシャツ買ったときはカメラ持ってなかったんですけど
背中のデザイン気に入ったんで、2枚買って一枚は未使用でしまってます(笑)
私は未だK100DユーザーですがPENTAXのロゴが力強くて好きです。
グリップのとこヴィトンのモノグラムにしてヴィトンのディスプレーで一緒に
飾ってもらうとか、広告でモデルがペンタ+ヴィトンのカメラ持ってるとか・・・
話題性で渋くイって欲しいですね。ペンタとヴィトンって合うと思います。
TVCMはどこも一緒なんで面白くないと思いますけどねぇ。

書込番号:10035670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/22 22:13(1年以上前)

すいません「村上隆」さんでした
失礼しました。

書込番号:10035686

ナイスクチコミ!0


スレ主 muchicoさん
クチコミ投稿数:343件

2009/08/23 00:23(1年以上前)

石川県民代表さん 
私のことでしょうか?
指摘にもいろいろありますよ。現実は見てます。


Type-R.さん 
>言動不一致
あのー…何か誤解されてませんか?;;;
ネットでの不確かな一部の情報だけをかいつまんで勝手に誤解されるのは構いませんが、言動不一致だと言うのは言い過ぎだと思います。


私が以前写真部の友達にK-mを勧めた時は、何も無理やりペンタを押し付けたわけじゃありません。
友達の求めるスペックや予算、被写体や好みなんかを配慮して、それじゃあK-mがいいんじゃないかと一緒に相談しながら決めました。(店員さんもや他の友達も一緒になってね。)
もちろん、他のメーカー製品も一緒に検討しながらです。その上で、最終的に友達がK-mを納得して購入し、現在も写真を楽しんでいます。

それとここでペンタックスの良さをアピールしても、何も無理やりすすめているわけではありませんし、ただペンタにはこういう面白いレンズがあるよ、とかこういうスタンスを持っているメーカーだよ、と語っているだけです。


実際何の製品を買うかは、撮影者のその時の表現スタイル、被写体、予算などによって使い分ければよいだけのことだと思うんですけどねぇ…。それは、必ずしも自分が使っているマウントだとは限らないはずです。
各メーカー、レンズのラインナップやAF性能、高感度特性など…メリットデメリットがあるはずです。しかもそれは、撮影者やその時々の求める表現や被写体(あとは予算)などによって変化するものだと思います。
私には今この時期、ちゃんと理由があってα900を選択したのです。(そりゃ予算さえあればK-7だってFAリミだって買いたいですよ…。次回買いますけど。)
別にペンタファンだからってKマウント以外使っちゃダメなんて決まりはないと思います。

おそらくお互い写真(カメラ?)に対するスタンスが違うのでしょう。
私はどちらのスタンスも良いとも悪いとも思いません。
私は自分の表現したいものをその時々で最適の手段ので表現したいだけです。自分の概念以外を否定する気もありませんし、あえて肯定する気もありませんのでもうこの話題はこれで終わりにしますね…。


>みなさま
私の映像表現や手段、書き込みに対するスタンスの誤解がないようにだけ、このように書かせていただきました。申し訳ないですが、不快に感じた方はスルーしてください。
スレ主ながら大きく横にそれてしまい申し訳ありませんでした。

書込番号:10036490

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:104件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/08/23 01:21(1年以上前)

デジカメスタディさん

デジカメスタディさんは、こういった話題になると、ご持論の「PENTAXのC-MOS劣悪論」を展開されて、PENTAXのC-MOSさえよければ、PENTAXはウハウハになるようなことを、お話されていますね。

もしそれが真実なら、いつもこのようなスレッドで(なにが、そんな卑屈な根性にさせているのか原因は分かりませんが)、PENTAXファンのみなさんを不愉快にさせるような書き込みばかりなされてないで、例えば、風丸さんが、たてたようなスレッドで、ぜひ、ご自慢のC-MOSを使ったカメラで撮った写真を、一度ご披露いただきたいものだと思います。

もしも、そのお写真が、PENTAXの画質を圧倒的に凌駕するようなものでしたら、このサイトをいつも楽しんでいらっしゃる皆さんは、(きっと貴殿と違って、心が広い方が多いと思いますので)拍手喝さいで、ナイスボタンをたくさん押してくださると思いますけれど、どうでしょうか?

書込番号:10036748

ナイスクチコミ!4


lin_gonさん
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:60件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5 Lingon's Hut 

2009/08/23 02:06(1年以上前)

>コンデジの大型版CMOSとしか感じられない画像ばかりで

とおっしゃる方へ。

後学のために,
どの画像がそうなのか,具体的にご指摘くださいませ。

書込番号:10036896

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:14件

2009/08/23 02:10(1年以上前)

別に何使っていようがいまいが、応援したいのならすれば良いと思います。
例えば、ペンタが2番目に好きなブランドであったとしても構わないと思いますよ。

「お前、この間ジャイアンツの帽子買っただろ?阪神応援すんじゃないよ!」


って、オイッ。

書込番号:10036905

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:104件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/08/23 02:24(1年以上前)

追記ですが、風丸さんは、貴殿と違ってとても心の広い方だと思いますから、もし、貴殿がPENTAX以外のカメラで撮った写真を、風丸さんの立てたスレッドに(少し場違いな形で)アップされても、他社メーカーで撮ったといった偏見はなく、風丸さんは、とても公平な立場で、とても客観的なコメントをされるとおもいますので、そういった面は、全然心配されることはないと思いますよ。(逆に、風丸さんのコメントを楽しんで待たれるのが、よろしいかと・・・)

ただ、念のため、PENTAXよりもこんないい写真が取れることを主張したいのでアップした趣旨は(風丸さんが困惑されるといけないので)、ちゃんと明記した方がいいかとは思います。

どうか思う存分、ご自分のお気に入りC-MOSカメラで撮った写真をアップしてください。
(そのお写真が、とてもよかったら、きっと自分もナイスボタンを押させていただきます。)

書込番号:10036934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/23 02:35(1年以上前)

スレ主さま。貴方を批判する意図はありません。言葉足らずでしたね。ぼくが言ってるのは、一時期K7のデメリット指摘をすると、ネガキャンと大騒ぎし、理解不能な論拠で擁護の論陣をはる輩のことです。貴方の考えには賛成です。ぼくの場合は、なんとなくペンタックスにしましたが、旧レンズが使えることは後からしりました。先日も1000円で買いました。貧乏でも色々なレンズを楽しめます。ペンタでよかったと思います。この点はもっと衆知すべきメリットだとおもいます。経済的な理由ですが現状ではよい選択だったと満足してます。但し、連写は他社のスピードが羨ましいです。今は必要ないのですが、将来的には他社へ行くかも知れません。出来れはペンタ開発陣に頑張って欲しいです。それにはもう少し商売上手になって開発費を稼いでもらわないと。だから応援してます。(こんなこと言ったらネガキャンになるのかなぁ)

書込番号:10036946

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:14件

2009/08/23 02:45(1年以上前)

シロートヤギさん こんばんわ

お気持ちは十分な程察します。でも、直接名指しで人と人をぶつけるのは良くないと思います。
何とかしてくれそう、と言うのも解ります。
でも、写真貼らずにHNを換えて荒らしにいったらどうされるのでしょう。

できれば、あの人のスレは何も気にせず、写真を載せれるスレであって欲しい。
と、私は思ってます。

書込番号:10036966

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/23 03:00(1年以上前)

三人で自分のブロクで存分にどうぞ。素人ドンビキして、ファン増えないじゃん。

書込番号:10036982

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:104件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/08/23 09:30(1年以上前)

LUM☆LIMEさん

冷静なご意見をいただき、どうもありがとうございます。
確かに、もしも、いつもすがすがしい気持ちで、拝見している風丸さんのスレッドをあらされるようなことがあったら、本当に困りますね。
(それに、やはり風丸さんも、実際には、きっとずいぶん困惑されてしまいますね。)

という訳で、前言は撤回いたします。
大変申し訳ありませんでした。

書込番号:10037624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:13件

2009/08/23 09:58(1年以上前)

デジカメスタディさん

あなたの「私的な感覚」を説明なしに理解できる人はいないと思いますので、
これ以上どさくさに紛れてK-7がコンデジ画質だと主張したいのであれば、
なぜそう思われたのか、画像と共に具体的に提示してください。
他の人とコミュニケーションを取らずに話の腰を折ってK-7ユーザーの気分を害する
あなたの姿勢は見ていて非常にもどかしいです。

もしかしてあなたは「600万画素(DS2)」と「1450万画素(K-7)」を「等倍で比較」して
コンデジだと一人騒がれているのではないかと非常にいやな予感がしております。

書込番号:10037735

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/23 09:59(1年以上前)

毎度のことですが、新型CMOSの特徴を良く現している写真が見てみたいですね。

どうですか?

新旧CMOSの違い、判りますか?
新型になって、これほど良くなった!!!
という、明らかな写真、見てみたいと思っております。

接写より、風景の絵に違いを感じておりますが・・・・。

感じませんか?

きっと、感じませんよね。 たぶん。

書込番号:10037742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:16件

2009/08/23 10:19(1年以上前)

CCDとCMOSの違いは有るね。
良い悪いは人により意見がちゃうやろな

でもその話はよそでやってくれんか?w

書込番号:10037797

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/23 13:48(1年以上前)

ポルコ・ビアンコさんありがとうごさいます。それを言いたかったのです。スレ主さんもこれに懲りずにペンタックスの応援お願いします。

書込番号:10038614

ナイスクチコミ!1


genki100さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/24 11:31(1年以上前)

「お前、この間ジャイアンツの帽子買っただろ?阪神応援すんじゃないよ!」
Type-Rさんこういうことを言ってるわけですか?
いい人だと思っていたんですが
信心深い方なのでしょうか。

書込番号:10042745

ナイスクチコミ!1


Type-R.さん
クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:17件

2009/08/24 12:01(1年以上前)

genki100さんの例え方は少し異なると思います。

車で例えてみますが、
「僕は根っからのスバルファンだ。スバルをどんどん応援していくぞ!スバル車がもっと売れるようにアピールする方法ってないかな〜。だけど、スバルにはないハイブリッド車に乗ってみたくなったからホンダのインサイトに乗り換えちゃお。だけど、乗り換える前に使っていたスバル純正のアルミホイールはあとで使いたくなるから取っておこう。」
↑このような人がいたとしたらどのように思われますか。僕はツッコミを入れたくなります。
※例えで出したメーカー名などの固有名詞に大意はありません。あくまで例えです。

これ以上は、議論するつもりもありません。あしからず。

書込番号:10042839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/24 12:05(1年以上前)

スレ主さんごめんなさい。

つうか、デジカメスタディさんの目的って何ですか?

1.物知りなのを自慢したいだけ(真の姿は定かではないが)
2.K−7のネガキャン
3.周りの人間を苛つかせたい
4.ペンタックスへの(偏)愛の表現

僕は4かな? と思っています。
でも僕がペンタックス、と言う名前の女の子なら、明らかにストーカー的な気分を味わいます。

書込番号:10042856

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/24 12:11(1年以上前)

Type-R.さん

>このような人がいたとしたらどのように思われますか。

僕は別になんとも思いませんけどねぇ。
まぁそんな人も世の中には居るでしょう。現に僕だって、本当は楽しい車に(例えばスポーツカーの類)乗りたいですが、もっぱら燃費の良さと、使い勝手の良さから、いわゆる某名古屋の大衆車に乗ってますよ。

書込番号:10042871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2009/08/24 12:52(1年以上前)

>つうか、デジカメスタディさんの目的って何ですか?

1.じゃないですか?
実際は何も知らないようですが
以前、レンズ比較の写真を見比べて、明らかに違う画像なのに
違いが判らないと言い切ってましたから、その程度のものでしょう
相手にするのもバカバカしいです

コンデジのように見えますといっていますが
実際に一眼レフとコンデジの画像を並べてもこの人はわからないと思いますよ

書込番号:10043010

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/08/24 17:37(1年以上前)

4に3000ジンバブエドル

書込番号:10043842

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-7 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-7 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月27日

PENTAX K-7 ボディをお気に入り製品に追加する <867

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング