


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ
ペンタックス板の皆さん、こんにちは。
デジイチが欲しくて色々見てきたのですが、やはりk−7のこじんまりしたボディに魅せられて、ボディはこれにしよう!と決めたのですが、最初のレンズだけはここで質問させてもらおうと思っていました。
予算が10万以内だったので、最初のレンズはセットになっているDA18-55が現実的ではあるのですが、
DA35mmf2.8マクロ・Lに魅力を感じていて、10万を超えてしまうけど、どうしようか迷っていたのです。
が、連休中にキタムラに寄ったら、中古(A=美品)でしたがk−7とDA35mmf2.8マクロ・Lが仲良く並んでいたのです。しかも、値段も合わせて10万円以内!
で、思わず勢いで買ってしまいました。orz
買ってしまったからには楽しまねば!使いこなさなければ!と思っておりますので、これからちょくちょくこちらに顔を出させていただくことになると思います。以後、宜しくお願いいたします。
それで早速ですが、今後、DA18~55も手に入れておいた方が良いでしょうか?
あと、「DA35mmf2.8選んでよかったね」などの慰めの言葉でもあれば、個人的にうれしいです。^^
書込番号:11653856
6点

おめでとうございます。
意外とAFも早くてmacroレンズなのに普段使いもできる良いレンズですよね。
標準ズームは便利ですが、単焦点を何本か購入するとあまり利用しなくなるような、、
新しい標準ズームは防滴なので1本持ってるといざというとき出番ありそうですが
折角ですので
DA15mm F4.0
DA★55mm F1.4
あたりをぼちぼち揃えていくのも楽しいかもしれませんね!
書込番号:11653901
3点

35mm Limitedを選んで正解だと思いますよ。
標準ズームが有った方が良いなぁ〜と思われてからシグマの17-70mm辺りを選択肢に入れて探されれば良いかと思います。
小生のペンタのレンズは、単焦点を幾つか持っててズームは中望遠1本しか持って無いのでアドバイス出来る程の事は無いのですが、DL2を使ってた時は殆どシグマ17-70mmを使ってました。
書込番号:11653908
3点

購入おめでとうございます。
良い出物があって良かったですね。
さて
ズームが一般化する以前は50mm標準一本というのはよくあることでした。
35mmはライカ版換算53.5mm程、使い勝手の良い焦点距離です。
アングルや踏み込みによって広角的にも望遠的にも使えますので勉強になるレンズだと思います。
どんどん撮影してあげて下さい。
書込番号:11653933
3点

仲良く並んでいたk−7とDA35mmf2.8マクロ・Lを買っちゃったんですね。
しかも合わせて10万円以内で!!!
それはそれはオメデトウございます。
DA18~55なんぞ買わなくていいと思います。
ど〜しても欲しくなってからで十分です。
書込番号:11654018
6点

こんにちは(*^o^*)
私は訳あってキットレンズ付きを購入しましたが、殆ど使っていません。
簡易防滴で便利ではあるのですが、18mmより広角で2.8通しのレンズが更に撮影対象が広がるので。
焦点距離の近いのをペンタ復縁の最初の1本に選んだので、
35mmMacroを購入することはないでしょうが、本当は欲しいな〜と今でも思っています (;^_^A
35mm換算で50mm付近になり、Macroだけに寄れるし、室内でも使いやすいと思います。
最初の単焦点としてGood choiceだったのではないでしょうか(*^o^*)
せっかく?ボディのみで買っておられるのですから、標準ズームをご購入されるときは広角側の1mmは大きいことを考慮なさってみてくださいね♪
欲しい標準ズームが見つかるまで35mmで、同じ被写体でも寄ったり下がったりして色々お撮りになってみてください〜(*^o^*)
書込番号:11654103
5点

>で、思わず勢いで買ってしまいました。orz
後悔ですか?
書込番号:11654336
1点

皆さん、カキコミありがとうございます!!
理論さん。
LE-8Tさん。
のずたくさん。
花とオジさん。
ふぃーね♪さん。
はじめまして。m(__)m
今回は、ちょっと勢いに乗っちゃった感があったのですが、皆さんの言葉に励まされました!
写真というものにもう少し踏み込んでみたくて、ズームより単焦点の方が勉強になるかな?と思っていたので、やっぱりDA35mmf2.8にしてよかったです。
皆さんがおっしゃっておられるように、このレンズを使い倒してみて、その後は必要に応じて考えて行きたいと思います。
わたしは写真を楽しむうえで、愛着が持てる道具と、一緒に楽しむ仲間が必要だと考えています。
k-7もそうですが、リミテッドレンズは作りがとても良くて宝物になりそうです。^^
そして、短い間にこんなにもカキコミして下さる、心優しい方達に出会えてうれしいです。
改めまして、宜しくお願いいたします。m(__)m
書込番号:11654344
3点

ニコニコしていたい男さん
カメラはベテランでいらっしゃいますか?
アップ画像いいですね。私好みの写真です。
知っておられたらすみません、二枚目はラミーカミキリというカミキリムシです。
私はキョンシーカミキリと言っています。
100mmのマクロレンズをお薦めいたします。
書込番号:11654350
2点

こんにちは。
いいですねぇ。
寄って、引いて、絞って、開いてとレンズワークを駆使して撮るには最適な一本だと思います。
35ミリを買ったなら18-55は別にいらないと思います。
まずはこれを標準レンズとし、DA12-24とDA★50-135で広角と望遠はズームで効率化をはかり、ペンタックスを代表するDA、DAリミテッド、DA★と三種のレンズを手に入れ最小構成でシステムが組めるではありませんか。
中間画角はこの際バッサリ捨てても問題ないと思います。
わたしも早くほしいです。
書込番号:11654490
3点

デジやんさん、はじめまして。
いえ、いえ。後悔ではないんです。
ただ、こちらで質問させていただいてから買おうと思っていたので、ちょっと不安が・・・
でも、皆さんの言葉で不安もなくなりました。
気分を害しましたでしょうか?申し訳ございませんでした。
常にマクロレンズ携帯さん、はじめまして。
拙い写真ですが貼らせてもらいました、ありがとうございます。
特にベテランと言われるほど勉強はしていません。なんとな〜く、ゆる〜く写真を楽しんでました。^^
コンデジのcx3を買ってから、リコー板の方で色んな方達と出会い、それ以来少しずつ勉強させてもらっています。
以前もデジイチ持っていたのですが、レンズの事も何も知らずに使っていて、結局、大きさと重さに負けて使わなくなり、手放してしまいました。
これからは、こちらのペンタックス板の方たちに色々教えてもらいながら、新たなデジイチライフを満喫できればと思っております。
このカミキリはラミーカミキリというのですね。知りませんでした。
確かに、虫などを撮る時には100mmマクロがほしくなりますね。
この写真を撮った後、寄り過ぎて逃げられましたから・・・(+o+)
ペンタイオスGさん、はじめまして。
早く自分なりの撮影スタイルを見つけて、レンズシステムを考えたいですね・・・
ただ、先立つものがないのが悲しい・・・orz
書込番号:11654533
2点

今晩わ
>ニコニコしていたい男さん
[PENTAX K-7]と[smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited]の購入おめでとうございます オメデト(・Θ・)ピヨピヨ♪
>早速ですが、今後、DA18~55も手に入れておいた方が良いでしょうか?
[smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited]は[PENTAX K-7]で35mm換算52.5mmの標準レンズで
更に(F2.8)ですから[smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6AL WR]よりも絞れる範囲が広いので
足ズームを駆使し良い写真を撮って下さい ∩`・◇・)
折角[PENTAX K-7]を買われたのですから
是非【PENTAX 単焦点レンズ沼】に嵌ってみませんか? ~ヘ(~ー~m)〜 コッチヘ オイデー...
>虫などを撮る時には100mmマクロがほしくなりますね
でしたら[TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO]は如何ですか? (^ー゚从)
http://kakaku.com/item/10505511859/spec/
[TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO]
[PENTAX K-7]と[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]のヒトバシラー 社台マニア
書込番号:11655107
3点

購入おめでとーございます!
k−7+短焦点。
ペンタでいうとことの無敵状態です!w
DA21、40、70mm と揃えていきましょう。この際ズームは忘れて。
書込番号:11655503
2点

ニコニコしていたい男さん、こんばんは。
K-7+DA35mmLtd.購入おめでとうございます。
いい出会いがあったようで、よかったですねぇ。
撮るものが決まっていれば、単焦点でも構わないと思います。
今後撮っていく上で、自分が動けないけど画角を変えたい、
こんなシーンが多いようであれば、1本ズームレンズ持っておくといいかも知れません。
DA18-55mmWRは簡易防滴も付いたレンズですね。
その他に、ペンタやシグマから17-70mmの万能レンズが出ています。
そして、F2.8通し明るいレンズがいいとなれば、シグマ・タムロンの17-50mmや、
28-75mm等もあります。
これらも含めて検討されるといいと思いますよ。
個人的には旧型で安いのが見つかれば、シグマ17-70mmF2.8-4.5を。
F2.8通しが必要であれば、タムロン17-50mmF2.8をオススメします!!
ひとまず、K-7+DA35mmLtd.でのフォトライフを楽しみましょう。
書込番号:11655601
1点

ご購入おめでとうございます。
私もk−7でPENTAXデビューしたのですが、1本目に選んだのがニコニコしていたい男さんと同じDA35Limでした。なによりコンパクトなk−7にマッチしますし、フードがスッと引っ張り出せるのも使い勝手が良いんですよね!写りもマクロに標準スナップにと文句なしです。
個人的にはDA35Limがあれば標準ズームは必要性を感じません。とりあえずズームを1本というのならTAMRONの18−200あたりはいかがでしょうか?寄りたくても寄れない環境ではどうしてもある程度の望遠が必要になりますし、ボディ内手振れ補正のPENTAX機には合うと思います。新品でも1万円台半ばで購入できるので、写りやAF性能を差し引いてもコストパフォーマンスは高いと思います。
これからレンズ選びがますます悩ましいですね。それが楽しみの一つでもあるのですが。
バシバシ撮って写真ライフを楽しんでください!
書込番号:11655816
1点

ニコニコしていたい男さん、ご購入おめでとうございます。
DA35をお持ちでしたら標準域はパスしてズームはDA12-24とDA☆50-135で良いと思いますよ。
私の場合ズームレンズは上記の2本しか殆ど詰まってません。
シグの18-50mm f2.8も買いましたが、友人宅に遊びに行ってます。
30mmクラスの単焦点を追加する予定でしたが資金難で購入出来てません。
しかし不足する25mm〜49mm域は足でなんとかカバーしてますよん。
書込番号:11656003
3点

こんばんわ。
k-7とDA35limの同時購入 おめでとうございます。
中古品との出会いは縁みたいなモノですが、良い個体と
出会えたようで良かったですね。
参考までに、同じレンズで写した作例を挙げておきます。
他のレンズを買い足さなくても、しばらくは十分楽しめる
スルメのようなレンズです(笑)
梅雨も明けたし、存分に楽しんでください。
書込番号:11656654
3点

>社台マニアさん
>arenbeさん
>やむ1さん
>figaro☆spicaさん
>miyarinさん
>あらんどうぉーかーさん
はじめまして。m(__)m
カキコミ&写真、ありがとうございます。
社台マニアさん、飛行機の離陸を見事に捉えていますね。わたしの地元の福岡は市街地のすぐ近くに空港があるので、いつかは挑戦したい被写体ですね。^^
あらんどうぉーかーさんのインコも素敵です。もしかして野生化しているやつですか?
同じレンズでの作例、参考になりました。ありがとうございます。
ペンタックス板の皆さんは本当に温かですね。^^
そんな皆さんに誘われて、レンズ沼に向かいつつある自分が怖いです。(+o+)
レンズ、特に単焦点レンズはなぜにこれほど収集欲をかき立てるのでしょうか?
「名玉」などのフレーズを目にしてしまうと、もうたまりません!
とにかく、DA35mmf2.8で腕を磨きつつ、次に向けて貯金を開始しようと思います。
仕事場に向かう途中、あらぬ所で向日葵に遭遇しました。
練習がてらに撮ったので貼らせていただきます。
風丸さんにも他スレでコメントいただき、うれしかったです。^^
こちらのスレで失礼ではありますが、お礼申し上げます。m(__)m
書込番号:11657650
3点

ご購入おめでとうございます。
キットレンズは通常標準系のズームで非常に便利ではありますが、
スレ主さんご決断の換算50mm付近の単焦点はたとえズームレンズを
持っていたとしても是非欲しいレンズです。
多くの皆様と同意見ですが、K-7ボディの実力を堪能する意味でも
良いレンズを選ばれたと思います。
ホント、K-7のコストパフォーマンスは凄いですよね^^
書込番号:11658857
2点

ねんねけさん、はじめまして。
確かに、k−7の性能を考えると信じられない値段ですよね。
ホントに良い買い物したなぁ〜と感じています。
これから頑張って練習して、撮った写真はなるべくアップしていこうと考えていますので、
アドバイス、宜しくお願いいたします。
書込番号:11659971
1点

>確かに、k−7の性能を考えると信じられない値段ですよね。
7万5千ですものね。。私も欲しいです・・・・(涙;)
最安値にほぼ来てると考えてよいでしょうかねぇ?悩ましいです〜
書込番号:11662054
2点

>最安値にほぼ来てると考えてよいでしょうかねぇ?
コストパフォーマンス的には十分な安値圏だと思われますが、
k-7superなる新製品も噂されてますね。個人的には撮像素子を
ソニー製に買えたモノではなどと妄想しておりますが。
さらにk-x〜k-7の間を埋める新機種の話もチラホラですから、
もし本当に発表・発売されたら現行k-7の価格にも影響が
あるでしょうね。
どっちにしても今の価格で購入されて「損した」と思われるなら、
いくらでかってもソンしたと感じるのではないでしょうか^^;
私的にはそれよりもキヤノン7Dと新型60D(?)の価格設定の方が
問題だと思っておりますが。スレ違い失礼。
書込番号:11662103
2点

竜きちさん、はじめまして。
いつ買うかは悩ましいですね〜。
自分の買ったカメラが価格comを見る度にどんどん安くなって行くのは、正直複雑な気分です。(+o+)
かと言って、待ち過ぎて新機種が発表されたりすると、今さら感もでてきますしね〜。
我慢できなくなった時が買い時という事でいいのではないでしょうか?^^
購入報告も兼ねたレンズ質問スレだったので、カテゴリーは他にしていたのですが、沢山の方にアドバイスとおめでとうの言葉をいただきました。
本当にありがとうございます。
ほったらかしでも良いのでしょうが、一応このスレの終了宣言を出しておきます。
これから、いろいろなスレに参加させていただこうと思っていますので、宜しくお願いいたします。
書込番号:11662403
2点

はじめまして
ヤッフ〜オークションも面白いですよ
小生の場合
PENTAX-A50f1.4¥5000
PENTAX-A50f2.8¥17000
PENTAX-A35f2.8¥9000
PENTAX-A35f2¥13000
PENTAX-A24f2.8¥14500
PENTAXタクマ17f4¥18000
カールツァイス20f4ゼブラ¥27000
カールツァイス35f2.8ゼブラ¥4800
などを落札して楽しんでいます
古くても描写は良くマニュアルレンズで撮影してる瞬間瞬間がとても楽しいです ご参考まで
書込番号:11664930
1点

トヨタCEOさん、はじめまして。
ネットオークションは現物を見ることが出来ないので、ちょっと躊躇していたのですが、
あげて頂いたレンズの価格を見てしまうと考えてしまいますね。^^
レンズについて、もう少し勉強してから挑戦してみようかな?
情報ありがとうございました。
書込番号:11666336
1点

次に買うレンズの一押しはDA17-70ですね。
評判のよいレンズです。ちょっと大きいけれど。
DA*35をお持ちなら、DA18-55は中途半端。
書込番号:11676858
2点

銀のヴェスパさん、はじめまして。
広角の1mmの違いは重要だと言うアドバイスは他の方からもいただきましたが、やはり広角側17mmと18mmは違うのでしょうね。
薦めて頂いた理由はそれだけではないと思いますが、貴重なアドバイス感謝いたします。m(__)m
今のレンズを使い込んだ結果、次のレンズを広角側にするのか?望遠側にするのか?を考えたいと思っていますが、
広角レンズの候補に入れたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:11677290
4点

ニコニコしていたい男さん
おはようございます。
大変によい写りですね!35らしい描写が気持ちいいです〜リアル!
1mmの違いは確かにありますが、1mm分は動いて可能な場合が多いでしょう?
まずは写り具合だと考えますが・・
書込番号:11691469
3点

竜きちさん、おはようございます。
確かに1mmの違いだと足で補えるでしょうね。
ただ、その1mmの違いに開発者がしのぎを削り、また、それを評価し使い分ける世界が存在するのもまた事実です。
そうした世界を語るには、わたしの知識や経験ではどうにもならないのですが。
写真を見て頂いてうれしかったです。
まだまだ練習中の拙い写真ですが、見てもらう事も上達の助けになると思い、恥ずかしながら貼らせてもらってます。
竜きちさんの縁側も時々のぞかせていただいてますよ。^^
皆さん、素晴らしい写真を撮りますね!!
そのうちお邪魔させて頂きますので、宜しくお願いいたします。m(__)m
書込番号:11691711
3点

ニコニコしていたい男さん
こんばんは!
まぁ、画角の好みもあるかも知れませんね。
フレーミングだけの問題ではなく、より広角の味が好きな方にとっては、
1mmに大きく拘るのもアリだと思います。
>竜きちさんの縁側も時々のぞかせていただいてますよ。^^
有難いお言葉です(ペコリ)
色んな方が見て下さってる様で感謝してます。
でもコメント数は少ないんですよね(苦笑)
もう是非ぜひお待ちしてます!
画も貼って下さい☆
書込番号:11694725
3点

竜きちさん、おはようございます。
1mmの違いに拘る人・・・道具を選ぶ時のその姿勢に憧れます。
ま、わたしは多分足で補う派ですがね。^^
縁側には写真持参でお邪魔します。
書込番号:11696309
3点

ニコニコしていたい男さん、こんにちは。
ファン登録ありがとうございます。
写真中のインコは撮影中に飛んできて、手を出すと
乗ってきたので元々は人に買われていたようです。
出先なので、残念ながら連れ帰る事はできませんでしたが。
DA35mmで夏らしい景色を撮ると、雰囲気が出て良いですね。
今後追加レンズを検討するようなら、DA17-70を勧めておきます。
コントラスト低めですが階調は良いようで、こちらも使いでが
あるレンズです。参考までに作例を挙げておきます。
書込番号:11705450
3点

あらんどうぉーかーさん、こんにちは。
写真ありがとうございます。優しい写りをしますね〜。
このレンズも覚えておきます。
35mmで夏を撮りたいのですが、暑さと風邪にやられてなかなか外に行けません。(+o+)
体調を整えて仕切り直しです。
とは言っても、なかなか遠出する事もないので、ご近所撮りが多いのですが・・・。
書込番号:11709446
1点


>星ももじろうさん、はじめまして。
美しいお写真ですね。ありがとうございます。
カメラも使い込まれていて、いい味出てます。
写りの良い「ぷらなー」。愛着を持っておられるんでしょうね、写真に表れている気がします。^^
わたしも、今のレンズ気に入ってて、星ももじろうさんのように使いこなせるよう、愛着をもって使い込んで行こうと思います。
朝散歩に行って撮った写真を貼ります。
ペンタックス、本当にいいですね。使う度に愛着が増してゆきます。
書込番号:11718036
1点

ニコニコしていたい男さん
今晩は
標準レンズの写る素晴らしいですね
私も18-55で撮影していましたが可もなく不可もなく
平凡な移りに浸っていましたが
去る記事を見て改造に踏み切りました
今ではプラナー50ミリ とバリオゾナー28−70マクロ付を付けて見ました
前の写真はレンズが横を向いていますが現在は上向きに直しています
ペンタのレンズ
M42のレンズ
YCコンタックスマウント
3タイプのレンズが取り付け可能にしています
M42などは簡単に行なえますので著名なドイツレンズが取り付け可能です
純正レンズとは一味違います
書込番号:11720717
2点

>星ももじろうさん、こんにちは。
レンズの世界は奥が深いのですね。
今使っているレンズの事もよく解っていないわたしには、まだまだ踏み込めない領域のようです。
でも、いろいろなレンズを味わう事が出る星ももじろうさんが羨ましい。^^
それを使えるというだけではなく、使う感性を持っておられるのが羨ましいのです。
是非、またお話と写真を拝見できればと思います。
書込番号:11722047
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/12/02 10:57:47 |
![]() ![]() |
16 | 2024/01/04 22:35:55 |
![]() ![]() |
26 | 2022/01/17 19:39:21 |
![]() ![]() |
1 | 2019/05/01 15:06:06 |
![]() ![]() |
12 | 2015/12/30 1:49:45 |
![]() ![]() |
16 | 2015/12/29 22:41:58 |
![]() ![]() |
18 | 2018/05/17 21:25:00 |
![]() ![]() |
12 | 2015/11/11 22:16:17 |
![]() ![]() |
24 | 2015/05/05 13:53:46 |
![]() ![]() |
61 | 2015/05/02 23:35:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





