『K-7 花火デビュー!』のクチコミ掲示板

2009年 6月27日 発売

PENTAX K-7 ボディ

視野率約100%・倍率約0.92倍のガラスプリズムファインダー/独自の手ブレ補正機構「SR」/HD動画撮影機能などを備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

PENTAX K-7 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,700 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:670g PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション

PENTAX K-7 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月27日

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション


「PENTAX K-7 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-7 ボディを新規書き込みPENTAX K-7 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ78

返信19

お気に入りに追加

標準

K-7 花火デビュー!

2009/07/19 01:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

クチコミ投稿数:857件
当機種
当機種
当機種
当機種

皆様こんばんは。

本日(厳密には昨日ですが)、K-7をお供に花火大会行ってきました!
ちょっと場所取りに出遅れてしまい余計な物が写っていたりしますが^^;、どうぞご覧下さい。

撮影中気になったのは、長秒時NRをOFFにしていたにも関わらず意外と保存までに時間がかかること。
ONに比べれば少し短いようですし、レリーズボタンを押せば処理中でもシャッターは開く(少し間があることもある)ようなのですが、そこだけちょっと気になりました。

画像については、作例をご覧下さい。
詳細に見たわけではありませんが、花火の線が途切れたりすることはないようです。
安心して見られますね。

書込番号:9874877

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:857件

2009/07/19 01:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

続きの4枚です。

最後の写真は、締めのスターマイン。締めにふさわしい連射と超巨大な一発で幕を閉じました。
写り込んだ鉄塔の大きさを、他の写真と比べて見るとその巨大さが分かるかも…。
ズームさせる間もなく、フレームに入りきりませんでした。(最後だけノートリミングです)

書込番号:9874895

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/19 01:18(1年以上前)

こんばんは。あとたんさん 

K-7での花火写真何時か・何時かとまってました!!花火写真綺麗ですね。
左から2枚目相当明るい花火のようですね。わくわくして拝見しました。

ありがとうございます。

書込番号:9874901

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/19 01:22(1年以上前)

また。こんばんは。第2弾があると思わず書き込みしてしまいました。ごめんなさい。

スターマインは明るさが半端でないので難しいですものね。
一番右はフィナーレの花火ですね。この花火は広角レンズを使っても
花火が明るい+光ってる時間が長いのでなかなか上手く撮れないのですが。
ナイスにとってます。

清々しい写真ありがとうございました^^こちらまだ毎日雨で・・・梅雨明けはまだです。

書込番号:9874921

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:857件

2009/07/19 02:26(1年以上前)

take a pictureさん
早速のレス有り難うございます。

>左から2枚目相当明るい花火のようですね。

これも連発でしたが、あと2秒も長かったら真ん中は真っ白けになっていたと思います。真ん中にも線が残るいいタイミングでシャッターを閉じれました。

>清々しい写真ありがとうございました^^こちらまだ毎日雨で・・・梅雨明けはまだです。

いえいえ拙いもので…恐縮です。はやく梅雨明けするといいですね。

書込番号:9875080

ナイスクチコミ!3


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2009/07/19 07:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あとたんさん おはようございます。
私も投稿しようと思いましたが、先を越されてしまいました。

このスレに続きを掲載させていただきます。

この日の花火大会は結構開催されているのですね。
当方は東京の多摩川で行われた花火大会です。

単焦点レンズで三脚固定でしたので、構図は良くありませんが、
ご容赦ください。

書込番号:9875440

ナイスクチコミ!9


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2009/07/19 07:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

連続投稿お許しください。

動画もアップしましたので、御覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=C-GO8khGVkU

書込番号:9875455

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17件

2009/07/19 13:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

あとたんさん、こんにちは。

私も花火をよく撮りにいきますので、K-7の購入を検討している身にとって、大変参考になります。待ってましたという感じです。

>長秒時NRをOFFにしていたにも関わらず意外と保存までに時間がかかること

昨年、K-20Dの画質に惚れこみ、購入したかったのですが、長秒時NRをOFFにできないと言うことで、あきらめてK-200Dに変更した経緯があるので、少し質問させて下さい。

 まず、メモリーカードはどちらのメーカーのものでしょうか?

格安のclass6のものと、サンディスク、東芝のclass6のものでは、長秒時の書き込みに1秒以上の差を実感したので(私の所有する、K-100D、200Dでのことです)、現在はサンディスク、東芝のものを使用し、ストレス無く撮影しています。


 次に、カタログでは、長秒時NRは30秒以上のシャッタースピードでONになる、とのことですが、もしかして、それ以下のシャッタースピードでもONになっている可能性があるということでしょうか?


購入を検討している身には、大変気になったものですから。
長々と質問すみません。


添付写真は、K-200Dのものです。


 

書込番号:9876459

ナイスクチコミ!7


ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:3件 The Stories without Words 

2009/07/19 13:36(1年以上前)

カタログには、バルブ撮影時にはオフ選択時にもノイズ低減処理を行うって書いてありますね〜

書込番号:9876559

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2009/07/19 13:53(1年以上前)

ask-evo さん

私も、今カタログをあわてて開いて確認しました。

バルブ時は、常にNRが実行されるんですね。

30秒以上というのは、マニュアル設定のときのことでしたか。

 
  K20Dに続いて、K-7まで見送りですかね(泣)

  とりあえず、ファームアップでバルブでも、NRをOFFできるように、PENTAXに要望しておきます。


  K20Dのときも要望したんですが。

書込番号:9876627

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2009/07/19 14:00(1年以上前)

 続けてすみません。

マニュアルは、30秒までしか、設定できないですね。

どこかで、30秒以上で、NRが作動するようなことを聞いたんですが?

頭が混乱しています。お恥ずかしい。

書込番号:9876648

ナイスクチコミ!1


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2009/07/19 19:28(1年以上前)

あとたんさんが、まだ回答されていませんが、私の感想を申します。

ノイズリダクションは長秒も高感度もOFFに設定して撮影しました。
また、メモリはSANDISKのSDSDX3-016G-J31 (16GB)を使用しました。

バルブに設定してケーブルスイッチにてシャッターを制御していましたが、
書き込みに時間がかかっていらいらすることは無かったと思います。

上記写真は3秒〜10秒程度のシャッタースピードですが、
次のシャッターを切るのに1秒と時間がかかりませんでした。

私も30秒以上でNR作動と聞いていますので、
バルブ時はNRが効くというのは分かりませんでした。

書込番号:9877861

ナイスクチコミ!2


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2009/07/19 19:44(1年以上前)

ちょっと調べてみました。
カタログには確かに、「バルブ撮影時にはオフ選択時にもノイズ低減処理を行う」
となっています。
取扱い説明書P92には、「露出モードがBで30秒以上の露光を行ったときだけNRを行う」
となっています。
カタログには「30秒以上」の言葉が書いていなかっただけで、意味は同じですね。

ですから、バルブ(B)モードで30秒未満のシャッタースピードでは、
NR OFFの設定でNRが働くことは無いです。

30秒以上の露光に対してはNRがOFFでも効いてしまいますので、注意が必要ですね。

書込番号:9877917

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2009/07/19 22:00(1年以上前)

別機種

ronjinさん、有難うございます。

実際に使用している方の情報は、とても参考になりますね。

私も色々調べている内に、PENTAXのHPでは、バルブ時30秒以上で、NRが作動という記述を発見して、さらに混乱していたところでした。

これで、がぜんK-7購入に、気持が傾いています。


追伸
花火を撮影される方への注意点です。
風下からの至近距離撮影にはくれぐれも、ご注意下さい。私は、煙と燃えカスなどで、レンズフィルターを、3枚ほどダメにしてしまいました。写真も、添付写真のようになります。

ご参考まで。

書込番号:9878570

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:857件

2009/07/20 01:40(1年以上前)

ronjinさん、こんばんは。

美しい作例と、いろいろな情報有り難うございます。
私の方は、川越の花火大会です。
動画、拝見しました。映像だけでなく拍手とか歓声とかがその場の雰囲気を伝えてくれるのが、動画のいいところですよね。

長秒時NRについては、SDカードの問題ではなさそうで、Mモードで10秒とかであればすぐにクイックビューが表示され次の撮影に入れますが、バルブで10秒だと時間がかかります。
長秒時NRのON/OFF両方やってみましたが、どちらもクイックビューの表示まで同じ時間がかかってしまいました。なぜでしょうね。
Mモードではすぐに表示されるので、他の設定が絡んでるとも思えないのですが…
これについては、もう少し色々やってみて、ダメなようならペンタックスに問い合わせてみます。


ぺんたドンさん、こんばんは。

> まず、メモリーカードはどちらのメーカーのものでしょうか?

今回の撮影に使用したのは、東芝のCLASS4のものです。
特に連写とかするわけではないので、普段の撮影にはこれを使っていますが、K-7はバッファが十分にありますし、とくにストレスを感じたことはありません。
また、カードへのアクセス時にはアクセスランプが点滅しますが、今回の撮影では、アクセスランプが最初に点灯するまでの待ち時間が長い状態でしたので、書き込み自体に時間がかかっているわけではないようです。

長秒時NRについては、ronjinさんが、
>ですから、バルブ(B)モードで30秒未満のシャッタースピードでは、
>NR OFFの設定でNRが働くことは無いです。

と書かれているのが本来の状態だと思います。

作例有り難うございました。もしかして浜名湖(弁天)でしょうか?
水面の写り込みが美しいですね。


ask-evoさん、こんばんは。

カタログ表記の情報有り難うございます。
取説の記述からするとカタログの文章は少し舌っ足らずだったようです。しっかり書いて欲しいですよね。

書込番号:9879727

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2009/07/20 08:01(1年以上前)

あとたんさん。ご回答有難うございます。

>取説の記述からするとカタログの文章は少し舌っ足らずだったようです。しっかり書いて欲しいですよね。

まったくそのとうりですね。少し混乱しましたが、ようやくスッキリしました。

K-7購入に邁進するのみです。


>もしかして浜名湖(弁天)でしょうか?

正解です。有料観覧席からでした。  

書込番号:9880257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:857件

2009/07/20 13:41(1年以上前)

あまり良くないお知らせです。
バルブモードで長秒時NR OFF時でも、処理に時間がかかっているという件ですが、お客様相談センターに問い合わせたところ、K-7の不具合として確認済みで現在対応中なのだそうです。
まだ、対応方法等未定のようですが、確定したら連絡をいただくことになりました。

ということで、ぺんたドンさん、残念ですがもう少し待たれた方が良いかもしれません。
ronjinさんの個体のように不具合が起きなければ良いですが、その保証はないですからねぇ。

書込番号:9881320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/07/20 15:44(1年以上前)

あとたんさん、貴重な情報ありがとうございます。

そうですか。今しばらく様子見ですね。

書込番号:9881732

ナイスクチコミ!0


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2009/07/20 22:15(1年以上前)

そうですか、私の機種が正常な動作をする個体だったのですね。
30秒以内でもNR作動する機種は問題ですね。
すでにK-7をお持ちの方はファームアップで、これから購入しようと思っている
方には、対策済みの機種であるものを販売してほしいですね。


書込番号:9883622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:857件

2009/07/29 11:48(1年以上前)

長秒時NRの不具合は、今回のファームアップで改善されたそうです。

ぺんたドンさん、イケますよ!

書込番号:9924167

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-7 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-7 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月27日

PENTAX K-7 ボディをお気に入り製品に追加する <867

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング