デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 レンズキット
こんにちは。
先日勢いあまってK-7を購入してしまいました(汗)
写りも機能もとても満足して使っていますが、腕が追いつきません!
2点ほど分からないことがあるので質問させてください。
購入後一通り設定や初期不良の有無を確認したところ、
どうもボディ側のピントが後ピンのようでフォーラムに
持ち込んで確認してもらいました。
結果は若干の後ピンで調整しましたとのことでした。
手持ちの純正レンズに関しては少し前にピントの調整をしてもらっていたのですが、
それらをK-7に装着して再びピントチェックをしてみたところ、おおよそですが、
DA21mmが+6の後ピン(ボディ調整前は+8の後ピン)、DA70mmが−3の前ピンでした。
それぞれ後ピンと前ピンなので確かにボディ側は調整されたと考えているのですが、
DA21mmの+6の後ピンと言うのは誤差の範囲内と捉えていいものでしょうか。
K-7での使用上は問題ないのですが、以前レンズをチェックしてもらった
時はK-mと一緒に診てもらったので、K-mでは問題ないと思い込んでいたのですが、
今回AF微調整機能を使ってみて意外とズレていることが分かったので、今後K-mでの
使用に影響のあるレベルなのかどうか気になっています。
AF微調整機能自体初めてで、この機能の調整幅がどの程度のものなのか分かって
いないので、+6と言う幅はそれほど気にしなくてもいいくらいの誤差でしょうか?
それともう一点、長くなってしまって恐縮ですが、
シャッターをきった瞬間にフリーズするような現象が5〜6回出現しています。
電池を抜き差しすると戻りますが、それ以外は反応しなくなってしまいます。
復帰後設定などが消えることもなく使用上問題ないのですが、
このような現象を経験された方はいらっしゃるでしょうか。
この件もフォーラムで診てもらってますが、再現せずに中をリフレッシュしてみたとの
回答でした。
よろしくお願いいたします。
書込番号:10317348
0点
はじめましてWユウケンと申します。
私もしぇんろん。さんと同じくK-mユーザーで、K-7を先日買い増ししたクチです。
さて、フリーズの件ですが、私のK-7も同様の症状が出ています。
今月初旬に息子の小学校の運動会があり、満を持してK-7を投入したのですが、しぇんろん。さんと同様の症状が3〜4回発生し、おまけにバッテリーグリップを付けていたものだから電池の抜き差しに非常に時間がかかり、もう大変でした。
はじめはメモリーカード(SANDISKのClass10)の異常を疑っていましたが、別のカードに入れ替えてからも症状が出ましたので原因は別のところかもしれません。
内部のリフレッシュをされたとのことですが、それ以降いかがですか?
私もピント点検を兼ねて、今度K-7を入院させてみようと思っています。
書込番号:10317801
0点
Wユウケンさん
ありがとうございます。
リフレッシュ後一度だけ、それも今日起こりました。
フォーラムに持っていったのが12日なので、ここ3日くらいは
何もなく過ごしていたんですが。。。
確かにバッテリーグリップ装着時に起こったら大変ですよね。
僕の場合は少し面倒だなと感じる程度ですが、これがきっかけで
何かバグみたいなことが起こらなければいいなと心配ではあります。
もし立て続けに出るようなら再度フォーラムまで持っていこうかと思っています。
書込番号:10318093
0点
こんばんは。
わたしは、レンズキットの方ですが、片ボケがひどいのでボディとレンズをSCに直接送ったところ、全然改善なしで帰ってきました。
そこでAF微調整(レンズ個別登録)を試したところ「−10」できちんと解像するようになりました。つまり目いっぱい補正しています。
一度は点検調整されたのだから、AF自体はメーカーの適正値の範囲内だと思いますが、レンズの方がかなりクセ玉のようです。
>DA21mmの+6の後ピンと言うのは誤差の範囲内と捉えていいものでしょうか。
わたしのは−10だから全然平気かと思います。最初−1とか+2とかチマチマやっていたので全然効果がなくSC出しにしましたが、もっと大胆に調整しないとダメなレンズがあります。だから気にしないでいいと思います。
わたしも一度フォーラムに行って確認しようと思ってます。
書込番号:10324622
0点
ペンタイオスGさん
ありがとうございます。
キットレンズで-10はすごいですね。
僕の手持ちのシグマのレンズも大幅に調整していますが、
他社製だから仕方ないのだと思っていました。
でも+6はそれほどでもないとのことなので少し安心しました。
フォーラムでレンズのピント調整してもらっても誤差はあるもの
なのですね。。。
この機能はやはり「微調整」ということなんですね。
試しだすとわずかな差に神経質になってしまいます(^^;)
ありがとうございました。
書込番号:10324735
0点
こんばんは。
今回AF微調整機能というのは便利だなと実感しました。この機能のないカメラは買いたくないなと思いました。
これがなければレンズにダメ出しをし買い換えるところでしたが、おかげで本来の性能が出るようになりました。つまり元々ちゃんと写るいいレンズなのです。かなり周辺画質がシャープになりましたので満足です。
ちなみにわたしのはフリーズ現象は起きていません。
デジタルになってピントに対する要求がとてもシビアになってしまったから、AF微調整機能やライブビューでコントラストAFを搭載することで、アシストする必要があるのだと思います。
K−7のAFは従来のAFを無理やり感度を上げチューンナアップしたから、逆にレンズの相性が悪いのかな、なんて思ってます。やっぱり新型AFを早く実用化してほしいと思います。
書込番号:10325084
1点
こんにちは。
私も10/16にK-mから乗換えという形でK-7を購入しました。
タムロンの17-50 F2.8(A-16)も同時購入しましたが、どうにもはっきりしな画像で悩んでいました。K-m時代から持っていたFA50 F1.4ではタムロンほどではないものの、K-mよりもはっきりしな画像しか撮影できていませんでした。
チャート撮影にて調べた結果、後ピンであることが判明し、修理に出そうとしましたが、こちらでこのAF微調整機能を知り(マニュアルをよく読め!)早速調整しまして、めでたくジャスピンになりました。
タムロンが+10(めいっぱい)
FA50が+6でした。
書込番号:10328328
0点
こんにちは。追伸です。
今日、フォーラムに行ってきました。
事情を話したところ、やはり補正量が多いとのことでした。再度レンズだけ預かりで調整に出しました。
やはり片ボケを確認し、55ミリで前ピンをチャートで確認したようです。前回の調整の時、実写テストまでしていなかったようです。ボディのAFは異常なしです。
片ボケはレンズの研磨が均一でなかったり、繰り出しが傾いていたりすると起きるそうです。そこで調整箇所にスペーサーをかませて左右均等にするみたいです。
貸し出し用の同型レンズを代わりに貸してくれました。
それで撮影したら、驚くほどよく写ります。以前使っていた旧型のALUよりもシャープに写ります。
もうこっちが欲しくなってしまいました。
書込番号:10329536
0点
単刀直入さん
ペンタイオスGさん
こんばんは。
やっぱり補正量はあまり多いに越したことはないですよね。。
DA70mmでの写真がどうもシャキッとせず、ピントを外すことが多いので、
僕もまた少し様子をみてフォーラムに相談してみようかと思います。
ありがとうございました。
書込番号:10332107
0点
しぇんろんさん。
+6や+10ですが、メーカーの調整機能の範囲内ですから、そんなに気にしなくていいのでは?
仮に1目盛り変えてもピント誤差は1ミリに満たないです。たぶん(チャート撮影してみた結果)
こういうことって気にし出すとキリがないんで、合ったんならラッキーでいいんじゃないですか?
私なんてピントが合ったことで喜々として撮影に出向いて、いい写真いっぱい撮って大満足です。
悩んでないで撮影しましょ。
書込番号:10334521
0点
単刀直入さん
ありがとうございます。
そうですね。あまりこだわりすぎずたくさん撮った
方が良いかもしれませんね。
今はピントもですが、レンズとカスタムイメージとの相性も
あるのかなあなんて思いはじめています。
というのも、どうもDA70mm、「雅」で撮った写真が納得いかないんですよね。。
いろいろとパラメータもいじっているんですが。
今は「ナチュラル」か「鮮やか」で落ち着いています。
でもたぶんこれも気にしすぎですね(^^;)
たくさん撮りつつ試行錯誤してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:10338791
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-7 レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2024/12/02 10:57:47 | |
| 16 | 2024/01/04 22:35:55 | |
| 26 | 2022/01/17 19:39:21 | |
| 1 | 2019/05/01 15:06:06 | |
| 12 | 2015/12/30 1:49:45 | |
| 16 | 2015/12/29 22:41:58 | |
| 18 | 2018/05/17 21:25:00 | |
| 12 | 2015/11/11 22:16:17 | |
| 24 | 2015/05/05 13:53:46 | |
| 61 | 2015/05/02 23:35:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)













