TripleFi 10

-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位
イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10
先日、10proを購入しました。
初めのうちは高い解像度に満足していたのですが、ふと左右で音量バランスが違っていることに気づきました。
この症状は長時間の連続使用で(具体的には6時間くらいから)起こり、次の日になると元に戻っています。
決まって右のユニットの音量が小さくなり、ケーブルの付け替えや接続している端末を変えても右のユニットに異常が出ている状態です。
そこでロジクールと連絡を取って初期不良という形で新品と交換したのですが、またまったく同じ症状が現れました。
ネットで調べたところ、結露のせいだという説が有力なのですが、果たして本当なのでしょうか?だとしたら毎回右ユニットだけ結露しているということになりますが・・・
前まで使っていたEX500SLやATH-CKS90ではたとえ10時間ほど連続使用したとしてもこのような症状は一切ありませんでした。
10proの構造上、この症状は仕様なのでしょうか?そうだとしても、この価格帯のイヤホンがここまでやわなものなのでしょうか?
初期不良の多い商品のようなので、2回連続で初期不良にあたってしまったと考えてよろしいのでしょうか?
書込番号:15746579
0点
私、BA型はTripleFi10とXBA4SLしか経験の無い入門者ですが、参考まで。
私のtripleFi10も同様の症状(左側でしたが)で初期不良交換になりました。
ですが、運良く?それとも順当にでしょうか?交換後は問題は出ていません。
購入店に状況説明をした時は【正常動作している時】でしたが、真摯に話しを聞いてくれました。
スレ主様も再度交換の依頼をされてみてはいかがでしょうか?
できれば正常品に交換してもらって、楽しく聞きたいですものね!
書込番号:15746672
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Ultimate Ears > TripleFi 10」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2017/11/08 22:08:30 | |
| 4 | 2014/09/05 21:53:06 | |
| 3 | 2014/08/18 21:21:35 | |
| 3 | 2014/05/13 8:59:06 | |
| 4 | 2014/03/11 20:59:02 | |
| 7 | 2014/02/19 19:18:05 | |
| 14 | 2014/02/02 22:18:35 | |
| 1 | 2013/12/04 21:06:31 | |
| 2 | 2013/11/14 23:43:31 | |
| 8 | 2013/06/28 3:15:56 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)








