『プロテクトフィルターについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:335g オリンパス・ペン E-P1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの中古価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの買取価格
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの純正オプション
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのレビュー
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのクチコミ
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの画像・動画
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのオークション

オリンパス・ペン E-P1 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 7月下旬

  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの中古価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの買取価格
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの純正オプション
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのレビュー
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのクチコミ
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの画像・動画
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのオークション

『プロテクトフィルターについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「オリンパス・ペン E-P1 ボディ」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン E-P1 ボディを新規書き込みオリンパス・ペン E-P1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

プロテクトフィルターについて

2009/08/17 16:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ

クチコミ投稿数:1238件

始めは必要ないと思って購入しなかったのですが、未だに商品が潤沢に出回っていないことから『必要なのでは?』と思っています。
保護フィルターを付けておけばレンズキャップを付けたり外したりしなくて良いし、やっぱり欲しくなっています。
でも純正品がないので迷っています。
皆さんはプロテクトフィルターを使用していますか?

書込番号:10010885

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:11件 ボヘミアンのカメラはじめました 

2009/08/17 16:52(1年以上前)

私はM.ZUIKO DIGITAL ED14-42mmとのレンズキットを使用していますが、
かなでちゅさん同様、キャップの取り外しが面倒になり、プロテクトフィルターを
を装着しております。
ただし、自分はけちってマルミからでております40.5mmのフィルターを使用してます。
純正はちょっと高いなと感じたので。
自分のは1000円程度で購入したと思います。
http://www.marumi-filter.co.jp/product_info/jyouyou/jyouyou.htm
例えば上のリンクで見ることができるようですよ〜!

ただし、フィルターをしない場合はレンズ収納時に胴内にきれいに収まる感じですが、
フィルターを装着すると、ガラス枠の分、多少はみ出します。
私はあまり気にしませんけど・・・。
収納を解除するだけでも手間なので、私はフィルターにした方が性に合いました。

書込番号:10010912

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/08/17 16:58(1年以上前)

E−P1は持っていませんが、一応一眼用のレンズには全部プロテクタを付けています。
ケンコーの安物ですが・・・。
純正ではなくても径さえ合えば付けられますよ。
https://www.hakubaphoto.jp/search/index.php?keywords=Olympus+PEN+E-P1+%C0%EC%CD%D1+MC%A5%EC%A5%F3%A5%BA%A5%AC%A1%BC%A5%C9&x=15&y=5

書込番号:10010940

Goodアンサーナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/08/17 17:05(1年以上前)

こんにちは
プロテクトフィルターは文字通り、レンズ保護用ですから、市販のどんなものでもサイズさえ合えばかまわないと思うのですが。
写りに影響しませんから。
逆に市販品があるのでオリでわざわざ出さないのかと思います(出しても安い市販品に押され売れないから)。

書込番号:10010964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:11件 ボヘミアンのカメラはじめました 

2009/08/17 18:05(1年以上前)

>里いもさん
どうやら純正もあるようです。
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/prfd405/index.html
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/prfd37/index.html

といいますか、逆に自分は40.5mmという
サイズがかなり特殊であると思い込み、
社外品で製品があることを知りませんでした(汗) 

プロテクトフィルターは確かに影響を感じませんし便利ですよね。
たまに、ろうそくの光やイルミネーションなどに干渉(?)して
変な写り込みが出るときもあるようですが、その時くらいですよね。
キャップを無くしがちなので助かりますw

書込番号:10011177

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件

2009/08/17 18:10(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございます!

>ボヘミアン6480さん

やっぱりキャップの取り外しは面倒ですよね^^
マルミのものは1000円程度で購入出来るのですね!!
確かに純正を購入するのはバカバカしくなりますね〜。

>フィルターを装着すると、ガラス枠の分、多少はみ出します。
私も気にしませんのでレンズキャップを買おうと思います^^

>花とオジさん

全てのレンズにプロテクターに付けているんですか〜^^
やはり付けていると安心して外に持ち出せますよね。

>里いもさん

何時まで経っても純正品が補充されないと思ったらそんな理由なんですね^^;
なるほど…。
径が合う市販のもので購入しようと思います。

書込番号:10011196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/17 20:43(1年以上前)

純正のプロテクトフィルターも厚みがあって使い勝手はかわらないようです。
この価格差から考えると純正じゃないほうが良いでしょう。

書込番号:10011846

ナイスクチコミ!1


faunaさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/17 21:47(1年以上前)

私はホワイトボディを選んだため
どうしても枠がシルバーのフィルターが欲しくて探し回りました。

2つのレンズにマルミの40.5UVフィルター、37ノーマルフィルター。
フィルター内側もシルバーですが
内面の反射が…なんていう状況では一眼レフを使うので気にしません!

書込番号:10012219

ナイスクチコミ!1


紅3さん
クチコミ投稿数:492件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/17 21:53(1年以上前)

私もE-P1を発注したと同時に,純正フィルターも合わせて発注しました(6月21日)。
で,発売日の7月4日(でしたっけ?)に本体などを手にしたのですが,37mmと40.5mmのフィルターだけ入荷してないとのことでした。
最近になって,ようやく40.5mmは手に入ったのですが,やはり37mmは品薄なのか入荷待ちの状態です。

こうなったら,純正じゃなくても…と思うのですが,ここまで待ったのだから純正で…という気持ちでフィルターなしで使っている現状です。
Kenkoかどこかのフィルターにしちゃおうかなぁ。

書込番号:10012263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:29件

2009/08/17 22:59(1年以上前)

こんばんは。
私は一切使いません。
プロテクトフィルターを使わなくても「写真が撮れる宝石」と云われるレンズですから、傷付けない様に扱っています。
ガードを兼ねてレンズフードは常用しています。
いずれにしても、安心して気が抜けては意味が有りませんね。

書込番号:10012756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件

2009/08/18 02:28(1年以上前)

>レンズマン岩男さん

はい。
高いですよね、純正プロテクトフィルター…。
使い勝手がさほど変わらないなら品薄の純正にこだわらないでも良さそうですね^^

>faunaさん

せっかくデザインも可愛いE-P1なのでプロテクトフィルターの色までこだわるそのお気持ち!よくわかります!!
でも私は一眼レフを持っていないのでブラック枠の方が良いんでしょうね^^;

>紅3さん

ええっ!?
6/21に注文しても37mmはまだ手に入らないんですか??^^;
それは今から純正を手に入れるには相当待つ覚悟が必要ですね…。
やっぱり純正は諦めます^^

>飛騨のさるぼぼさん

プロテクトフィルターをしていなくてもレンズフードでがっちりレンズを保護しているということですよね。
やっぱり何らかの形でレンズを保護することは必要なようですね。

書込番号:10013692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件

2009/08/19 18:17(1年以上前)

ハクバのプロテクトフィルターを購入しようと最寄のヨドバシカメラへ行ったら37mmがなく取り寄せになりました^^;
パンケーキこそレンズキャップを外して持ち歩きたいのに残念ですT_T
暫くの我慢、我慢。。。

書込番号:10020481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:10件

2009/08/19 19:45(1年以上前)

37mmのフィルタは、ヨドバシではビデオカメラのアクセサリーコーナーに豊富にありましたよ。
SONYやCANONブランドとして、プロテクタ+NDフィルタとか、プロテクタ+PLフィルタなどのフィルターキットもありました。また、一眼としては邪道なのかもしれませんが、ワイドコンバージョンとかテレコンバージョンなども豊富です。

ご参考まで。。。

書込番号:10020781

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件

2009/08/21 00:23(1年以上前)

>ちょっとここ通りますねさん 

ビデオカメラのアクセサリーコーナーとは気がつかなかったです!
ヨドバシへ行って探してみます^^
情報ありがとうございます。

書込番号:10027076

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

オリンパス・ペン E-P1 ボディ
オリンパス

オリンパス・ペン E-P1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 7月下旬

オリンパス・ペン E-P1 ボディをお気に入り製品に追加する <185

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング