『マウントアダプターいろいろ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:335g オリンパス・ペン E-P1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの中古価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの買取価格
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの純正オプション
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのレビュー
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのクチコミ
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの画像・動画
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのオークション

オリンパス・ペン E-P1 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 7月下旬

  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの中古価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの買取価格
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの純正オプション
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのレビュー
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのクチコミ
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの画像・動画
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのオークション

『マウントアダプターいろいろ』 のクチコミ掲示板

RSS


「オリンパス・ペン E-P1 ボディ」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン E-P1 ボディを新規書き込みオリンパス・ペン E-P1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

マウントアダプターいろいろ

2009/06/21 22:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ

クチコミ投稿数:989件

VMマイクロフォーサーズアダプター(コシナ)
 http://www.cosina.co.jp/seihin/voigt/acce/adapter/mfta.html
 価格.comではこちら
 http://kakaku.com/item/K0000028415/
 フォクトレンダーVMマウント・カールツァイスZMマウント用。

 マイクロフォーサーズ用カメラマウント他3種(トミーテック)
 http://www.tomytec.co.jp/borg/world/new/2008/5011.html
 望遠鏡「ボーグG1」用のアクセサリー。
 既存の他のアダプターとの組み合わせで、キヤノンEFマウント(絞り無効)・
 ニコンFマウント・ペンタックスKマウントレンズに対応。
 ELニッコールも装着可能。

 Micro4/3用アダプタ(宮本製作所)
 http://homepage2.nifty.com/rayqual/Micro4_3.html
 ライカMマウント・キヤノンFDマウントレンズ用。

パナソニックのはすでにご存知と思いますが、このほかにハンザの製品(ライカM・キヤノンFD用)もあるようですね。しかしこんなにいろいろあるとは。

書込番号:9737076

ナイスクチコミ!4


返信する
ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2009/06/21 22:51(1年以上前)

Kマウント→μ4/3じゃなくて
PKマウント→μ4/3じゃないかな。

書込番号:9737307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/21 23:05(1年以上前)

PKレンズ=PENTAX Kマウントのことでは?

書込番号:9737412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:989件

2009/06/21 23:45(1年以上前)

☆ECTLUさん☆
☆モネールダンスさん☆
こんばんは。先に挙げたリンク先では「PKレンズ」という表現でしたが、製品紹介ページにはペンタックスKマウントという表現もありました。

PKマウントの「PK」というのはやはり「PENTAX K」の略ではないでしょうか。ペンタックスのサポートページにペンタックスLXの使用説明書がPDFで出ていた
( http://www.pentax.jp/japan/support/man-pdf/lx.pdf )ので覗いてみましたが、仕様のページには「レンズマウント ― ペンタックスKマウント」と書かれていました。

トミーテックの製品には、ペンタックス以外のKマウントレンズに対応するかどうかは明示がありませんが、この手のマウントアダプターの常でAFカップリングも電気接点による連動も無いようなので、おそらくペンタックスのレンズと同じ条件で使用できるのでは、と思います。

書込番号:9737695

ナイスクチコミ!1


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2009/06/22 07:16(1年以上前)

あーほんとですね。

ねじ山のじゃないかなと錯覚しました。
確かにバヨネットのKマウント→μ4/3ですね。

失礼しました。

書込番号:9738703

ナイスクチコミ!0


rbtaさん
クチコミ投稿数:65件 オリンパス・ペン E-P1 ボディのオーナーオリンパス・ペン E-P1 ボディの満足度4 Photo is life,PDA is life. 

2009/06/22 21:31(1年以上前)

とにかくGマウントのアダプターが欲しいです。需要少ないのかなあ?
2万ぐらいまでなら出すんだけど。

書込番号:9741784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:989件

2009/06/22 22:32(1年以上前)

☆rbtaさん☆
こんばんは。GマウントとはコンタックスGマウントのことでしょうか。
キャノンEOSボディにヤシカ・コンタックスマウント(Gマウントはこの亜種)のレンズを取り付けるアダプターが、ハンザや近代インターナショナルから出ているようですが、これらもGマウントレンズが対象外になっているようですね。


 Planar 2/45 Gマウント で遊ぶ。(エキサイトボログ トモのめも帳。)
 http://tomomimi.exblog.jp/8003613/

この例(マイクロフォーサーズではなく普通のフォーサーズ用にしたものですが)のように、Gマウントレンズのマウント部分を改造して使っている人もいるようですね。

書込番号:9742255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/23 00:34(1年以上前)

スレ主さま、

自分はペンタックスユーザーですがデジタル・ペン、サブに良いかなと気になってます。
アダプターで手持ちレンズ(DA,FA Limited etc.)つけたいと思ってました。
楽しい情報ありがとうございました(前のレスでお礼忘れて失礼しました)。

書込番号:9743196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:989件

2009/07/01 00:22(1年以上前)

 近代インターナショナル、マイクロフォーサーズマウント用アダプタを5モデル
 (MSNデジタルライフ/RBB TODAY)
 http://digitallife.jp.msn.com/article/article.aspx/genreid=108/articleid=433904/

また新しいアダプターが発売です。

これはNOVOFLEXの製品で、ライカR、ミノルタMD(SRマウント)、コンタックス/ヤシカマウント用、M42用、そしてオリンパスOM用の各レンズ対応のものがいずれも23,100円でラインナップされているようです。

またM42用「MFT/CO」は、絞りプッシュピンが付いているレンズを装着するとピンが押された状態でセットされるフォクトレンダー対応の設計で、オート/マニュアル切替えレバーが付いていないレンズでも手動絞りの操作が可能のようです。

書込番号:9784182

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

オリンパス・ペン E-P1 ボディ
オリンパス

オリンパス・ペン E-P1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 7月下旬

オリンパス・ペン E-P1 ボディをお気に入り製品に追加する <185

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング