『花火撮影・・・この撮影しやすさは意外?順当?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:335g オリンパス・ペン E-P1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの中古価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの買取価格
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの純正オプション
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのレビュー
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのクチコミ
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの画像・動画
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのオークション

オリンパス・ペン E-P1 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 7月下旬

  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの中古価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの買取価格
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの純正オプション
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのレビュー
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのクチコミ
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの画像・動画
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのオークション

『花火撮影・・・この撮影しやすさは意外?順当?』 のクチコミ掲示板

RSS


「オリンパス・ペン E-P1 ボディ」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン E-P1 ボディを新規書き込みオリンパス・ペン E-P1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ101

返信29

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ

クチコミ投稿数:353件
当機種
当機種
当機種
当機種

リサイズのみ

先の写真の当倍トリミング

RAW現像、リサイズ

RAW現像、リサイズ

先週と今週の二週間、花火撮影してきました。

メインカメラは先週はE3、今週はL-1、サブは当然E-P1ですが、面白い結果になりました。

メインのほうのセッティングは省略、肝心のE-P1は…
ISO100、絞りF8〜F10程度、シャッター速度4秒前後、長時間ノイズ低減オートで撮り始めましたが、なんかE-P1がサクサク撮れる、メインの倍は撮れる。

え!?と思い確認すると、暗ノイズ減算が働いていない?所要時間がやたら短い?
撮影結果を見ても問題無いみたいですから、故障とも思えないのですが…

で、心配だったバッテリーも250枚を1時間連続撮影でひと目盛り減っただけでした。1〜1時間30分程度の花火大会なら、予備バッテリーは無くてもなんとかなりそうですね。

レンズも無問題だし、レスポンスもE-3以上なので、今後の花火メインカメラはこれになりそうです。

書込番号:9936623

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/08/01 06:28(1年以上前)

E-P1のピントはMFでしたか?MFでもかなり遅いと思いますが。

書込番号:9936973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:353件

2009/08/01 08:23(1年以上前)

うる星かめらさん、どうも。

>E-P1のピントはMFでしたか?MFでもかなり遅いと思いますが。

ベテランの貴方がそんな無意味な事を聞くとは、何の意図かと身構えてしまいます。

http://japan-fireworks.com/technic/quick.html

もし本当に、花火のイロハも知らないのであれば、上のURLで基礎を見てからですね、最低限其の知識があったほうが、お互いのためでしょう。

まあ、そっけなさ過ぎるんで、一言。
花火撮影でE-P1よりシャッターチャンスに強いデジタルカメラは経験したことがありません。万能では有りませんが、意外なところに長所を見つけた気分です。

書込番号:9937220

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/08/01 08:27(1年以上前)

E-P1のレスポンスが異常に遅いと言っただけで、花火だから早くなるわけがないでしょう?

書込番号:9937232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:353件

2009/08/01 08:43(1年以上前)

>E-P1のレスポンスが異常に遅いと言っただけで、花火だから早くなるわけがないでしょう?

残念です、やっぱり判っていらっしゃらない。

一度ご自慢の機器で花火を撮りに行って来てはどうでしょう。そうすれば長時間ノイズ低減を含め、レスポンスが遅い・早いという意味も理解できますよ。

書込番号:9937279

ナイスクチコミ!19


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件 オリンパス・ペン E-P1 ボディの満足度5

2009/08/01 08:50(1年以上前)

ぶれーくいんさん お早うございます。

我が家の方は、今日が花火大会当日ですが雨が強く降ってます。今年は、花火撮影出来ないかも知れません・・・(T_T)

ぶれーくいんさんのお写真を見させて頂いて気に為ったのですが、光跡が途切れてる様に小生の画面で感じられたのですが、どうなのでしょうか?
以前 キヤノンの機種でそういう話題が有ったので気に掛りました。

そこの処 申し訳ありませんがご確認して頂ければ幸いです。

E-P1で上記画が出たとしても 小生としては仕様の問題と考えてE-P1を手放す気は有りません。


書込番号:9937301

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2009/08/01 08:57(1年以上前)

このカメラのことではありませんが、一般論として。
シャッター速度4秒前後で、長時間ノイズ低減が必要でしょうか。

書込番号:9937324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2009/08/01 09:05(1年以上前)

E-P1は、かさばらないし、小型の三脚で撮れそうなので花火大会などではいいかも知れませんね〜。小ささが最大の武器になっちゃいますね!早く欲しいです。

書込番号:9937347

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/08/01 09:15(1年以上前)

> そうすれば長時間ノイズ低減を含め、レスポンスが遅い・早いという意味も理解できますよ。

シャッターのレスポンスではなく(撮り方によっては気にならない場合もある)、
長秒時ノイズ低減の処理時間と仰いましたか。それなら言う意味が分かりました。
連射速度ですが、E-P1のような安物でも、E-3より速いでしたら、E-3の立場がないですね。

書込番号:9937377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:353件

2009/08/01 09:19(1年以上前)

LE-8Tさん、どうも。

「使い物にならない」の話ですね。私もソレが気になっていたのですが、rawデータを当倍以上にして、明度を上げて確認しましたが、それらしいところにも薄暗くなっていてもデータはありましたので、現時点では良い見たいです。

 コントラストや明度の調整時見えなくなったみたいですね。

とは言え、お手軽写真家なんで、A4プリントして綺麗なら無問題なアバウトな人間ですので、丹念なチェックまではしていません。

書込番号:9937393

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:353件

2009/08/01 09:25(1年以上前)

GALLAさん、どうも。

長時間ノイズ低減は、暗ノイズ低減に必要ですから、長時間のライブビュー撮影だけでなく、バルブ撮影等熱を持つ可能性のある撮影では必須と「個人的に」思っています。

これで宜しいでしょうか。

ps>年に2〜3回の少ない撮影チャンスなんで、下手なポートレート個撮より失敗はできないです。

書込番号:9937420

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件 オリンパス・ペン E-P1 ボディの満足度5

2009/08/01 09:34(1年以上前)

ぶれーくいんさん ご返信有難うございました・・・m(_ _)m
光跡が途切れないと言う事で撮影の巾が狭まらない事が判り良かったです・・・^^

小生自身 大雑把な上に出不精な人間なので手持ちE-P1では検証も出来ず、少々気に掛ったので変な質問をさせて頂きました。(花火は、自宅屋根に登って600mmと300mmで撮影します)

書込番号:9937447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2009/08/01 09:45(1年以上前)

小鳥遊歩さん、どうも。

そうですね、人ごみの中でケースに入れているとはいえ、重たい三脚は凶器になりかねないですから、他人にも優しい。
おまけに三脚も軽くて良いので、自分にも優しいと…

ps>今回は人の邪魔にならなそうなところで撮り始めたのですが、いつのまにか後ろに人が(苦笑)できるだけ後ろの人にも花火が見えるよう、中腰で撮影していたため、腰がちょっと痛いです。

書込番号:9937484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2009/08/01 09:50(1年以上前)

ぶれーくいんさん、こんにちは。花火の作例ありがとうございます。

 E-P1も、カタログによると別売リモートケーブルRM-UC1が使用可能となっているので、花火撮影には十分使えそうですね。(リモートケーブル、使えないかと思ってました(汗

 シーンモードにも花火があるので、簡単に撮りたい人にも便利かと思います。

 低ISO時には長秒時ノイズ低減が働かないのは、AUTOにしているからでしょうか? 個人的には、ISO100や200〜400ぐらいまで数秒の場合、長秒時ノイズ低減は、あまりいらないのでは?と思っています。気になる場合は、長秒時ノイズ低減をAUTOではなく、ONにすればよいかと思います。

 それよりも、花火の場合、長秒時ノイズ低減中のためタイミングズレで撮れない方がいやかなぁ?また、後でダーク補正を行う手もありますね。

書込番号:9937502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/08/01 10:22(1年以上前)

携帯やコンデジの液晶が“光害”になりますので、漏れないよう注意して欲しいと思います。

書込番号:9937619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2009/08/01 10:48(1年以上前)

長秒時ノイズ低減は(主にCCD)撮像素子が長時間動作する場合の、
温度上昇による熱雑音増大回避のために使うと理解しています。
数秒の露光で撮像素子が数十度も変動するとは考えにくい。元々導放熱は考慮されています。

何もしないISO200の数秒露光で普通に撮れていますが。Nikon D40とかで。E-P1で撮れて当たり前では。

書込番号:9937695

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件 オリンパス・ペン E-P1 ボディの満足度5

2009/08/01 10:54(1年以上前)

今 販促品のフォーサーズ変換アダプターが届きましたので 今晩御天気が良ければ花火に挑戦出来そうです・・・^^

お手数をお掛けしましたが、有難うございます。

書込番号:9937721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2009/08/01 11:02(1年以上前)

フラッシュは論外だとは思いますが、一眼でも、いちいち撮影を確認されたりすると液晶の明かりが漏れて、場合によっては迷惑な場合がありますね。

 液晶の明るさの調整は通常、設定で可能です。夜間撮影のときは、事前に一番暗くしておくほうが撮影する人にとってもまぶしすぎないので良いですね。
あと、E-P1だとバックライトを設定でOFFにもできるので、それを使う手もありますね。
http://kassy2009.seesaa.net/article/123441231.html
それ以外の機種でも、INFOボタンを押していくと情報表示をOFFにできます。
# ライブビューをOFFにしてフレーミングは事前に決めて、花火を見ながら、適当になタイミングシャッターを切るのも、お気楽で私はよくしますね。
 日食時の対策ですが、こんなのもありますね。
http://blogs.yahoo.co.jp/fruits_and_sky/48554694.html

# スレヌシさん、余談で、すいません。

書込番号:9937751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2009/08/01 16:19(1年以上前)


テレマークファンさん、どうも。

> 低ISO時には長秒時ノイズ低減が働かないのは、AUTOにしているからでしょうか? 個人的には、ISO100や200〜400ぐらいまで数秒の場合、長秒時ノイズ低減は、あまりいらないのでは?と思っています。気になる場合は、長秒時ノイズ低減をAUTOではなく、ONにすればよいかと思います。

それも選択肢のひとつですね。一度整理してみようかと思いますが、撮影チャンスが少ないので、夜景等でチャレンジしてみようかと思います。

>それよりも、花火の場合、長秒時ノイズ低減中のためタイミングズレで撮れない方がいやかなぁ?また、後でダーク補正を行う手もありますね。

そうですね、手間がかかるかとあまり関心を持っていませんでしたが、それも良いかもしれませんね。



うさらネットさんどうも。

>長秒時ノイズ低減は(主にCCD)撮像素子が長時間動作する場合の、
>温度上昇による熱雑音増大回避のために使うと理解しています。
>数秒の露光で撮像素子が数十度も変動するとは考えにくい。元々導放熱は考慮されています。

 カメラ個別での、試験記録などあるのでしょうか?長時間にわたる撮影の影響判定データがあればいいのですが、「だろう」「思う」程度であれば、やはりオートであっても使うほうが精神安定上良いのかなとも思います。
 それと、CMOSのX3でも熱ノイズはでていましたので、CCD固有に近い問題では無いかと思います。

>何もしないISO200の数秒露光で普通に撮れていますが。Nikon D40とかで。E-P1で撮れて当たり前では。

 そうなんですか、当たり前なんですね。無知なものでして、情報ありがとうございます。


LE-8Tさん、どうも。

>今 販促品のフォーサーズ変換アダプターが届きましたので 今晩御天気が良ければ花火に挑戦出来そうです・・・^^

 いい写真が取れると良いですね。私も花火以外についても色々チャレンジしてみようと思います。


PS>今回は街路灯の下、液晶の光が周りに迷惑をかけない人気の無い場所を選び、撮影に挑みました。本を読めるぐらいの明かりの下で撮影もどうかと自分でも思いますが、例年、電球や街灯などの明るい場所の近くを選んで撮影しています。フードやハレきりで、まあなんとかなるものです、はい。

 それにしても、E-3にしてもL-1、E-P1にしても長時間LVでも熱で撮影できなくなることが無いのがうれしいです(北海道限定かもしれませんが)。

書込番号:9938797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:353件

2009/08/01 18:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

これだけL1+VE14-50

まあ、E-P1は連続での花火撮影に無事使えて、快適だったと言うことで、このスレを閉じます。では、皆さんも楽しく撮影してくださいませ。では…

書込番号:9939217

ナイスクチコミ!14


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2009/08/01 21:53(1年以上前)

すさまじい解像力、尾を引く光芒。

これがE-P1 4/3の12MB級本来の実力、
フルサイズなら48MB級からのトリミングなんですね。

花火大会はこれからなので非常に楽しみです。

書込番号:9940040

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/02 07:43(1年以上前)

ぶれーくいんさんこんにちは

作例拝見。もう少し絞ったほうが色がよく出たんじゃないでしょうか。F9ではほとんど白トビ状態ですね。F11でやっと黄色が少し出ているくらいです。赤や青の光はずっと暗いので、F16くらいにするか、4秒間開放するのではなく、黒い下敷きのようなものを用意してレンズの前をふさぎ、花火の一番綺麗な瞬間だけ外して露光したほうが綺麗な色が出ます。光跡も短く直線的に勢いよく写ります。

バルブが使えないカメラなら、なるべく長時間露光できる設定にしたほうがいいでしょう。ノイズが気になるなら除去操作してもいいでしょうが、夜空は真っ暗なので、事実上問題ないと思います。それ以上に、デジタルは簡単に複数画面合成ができますから、いくらでもにぎやかな画面が出来ます。

問題は花火より、消えたあとの煙です。スターマインなど、調子に乗って一コマに沢山入れすぎると、煙が明るく写りこんで折角の花火の色がマスクされてしまいます。

書込番号:9941519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件

2009/08/02 07:44(1年以上前)

あのくらいの花火写真であれば、E−300でも充分綺麗に撮れますよ。(笑)

書込番号:9941520

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/08/02 09:32(1年以上前)

> 長時間にわたる撮影の影響判定データがあればいいのですが、

花火の前に写真を撮って比較すれば良かったではありませんか。

書込番号:9941790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:353件

2009/08/02 10:33(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

E-300撮って出しJPEG

コンデジだって馬鹿に出来ません

一度しめたスレにお二方が書き込む理由がよくわからなかったのですが、自分の写真の説明が不十分だったことにはたと気がつきました。見苦しいアフターフォローしておきます。

 今回の写真は、ホワイトバランスの微調整ぐらいで、作品を作る前の素材としての状態をJPEGにしています。
 素でこの程度という例ですので、これが追い込むと色々変わるのですが、そうなると例になりません…説明不足みたいです、失礼しました。


デコボウさんどうも。 
 えーと、黒塗り団扇も、色々小道具も所持しての撮影です。周りに迷惑をかけないため、明るい場所で撮影したため、なかなか難しいものがありますが。
 書き込み参考にさせていただきます。
 それと、私は花火だけ撮りたいのでも、合成をしたいのでもないので無いので、色々周囲を入れたり、その場、その時の天気、雰囲気や人を入れたりして楽しんでます。空の表情も撮影対象にしようとあがいているおバカなおじさんです(苦笑)そんな訳で、場合によっては白とび上等です。



スーパーズイコーさん、どうも

>あのくらいの花火写真であれば、E−300でも充分綺麗に撮れますよ。(笑)

E-300が凄いんです!低感度でのKEFとオリンパスの画像エンジンは一線級、ZDと組み合わせると限定的ながら800万画素最強(の使い方ができます)。E-3以上にJPEG撮ってだしでもいい感じになる一品ですよね。E-P1とは別の意味で面白いです、はい。

E-300凄いですよね、ぜひスーパーズイコーさんの花火の作例も見せてください。

書込番号:9942015

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:353件

2009/08/02 10:50(1年以上前)

間違い訂正、E-300はKEFではなくKAFセンサーでしたね。

書込番号:9942086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2009/08/02 11:43(1年以上前)

全く、年は取りたくないですね…またまた訂正。

>今回の写真は、ホワイトバランスの微調整ぐらいで



>今回の写真は、ホワイトバランス等の微調整ぐらいで

でございます、失礼しました。

書込番号:9942329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/04 18:27(1年以上前)

ぶれーくいんさんこん**は
2度目の作例拝見しました。力作ぞろいですね。
3枚目のE300作品はちょっと浮世絵みたいです。
ブルーモーメントとかいう微妙な時間帯をうまく捉えてお見事だと思います。

先ほどは失礼しました。
先ほどの写真は構図はともかく、花火の色が出ていなかったので、「こんなに簡単に撮れます」といわれると、ちょっと余計なことが気になってしまいました。あしからず。

それはそうと、花火写真でストロボをたくのが迷惑とは気づきませんでした。仕事で撮る場合は、夏の風物詩として人物を入れるのが決まりなので、三脚の前を歩く浴衣の人物を後姿でいれるのが定番でした。まわりに花火ねらいのカメラマンがいたら嫌がられたでしょうね。
もっとも、新聞写真がモノクロだった時代、浴衣なしでは絵にならなかったのも事実です。

書込番号:9952389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2009/08/07 02:23(1年以上前)

こんなにちゃんと撮れているのに皆さんからの手厳しい意見がでるんですね〜^^;
私ではとても投稿できませんT_T

書込番号:9963815

ナイスクチコミ!2


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2009/08/07 02:37(1年以上前)

まあ、
気にすることはないね。

あの繊細な解像力に気が付かないのはメクラだよ。

書込番号:9963841

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

オリンパス・ペン E-P1 ボディ
オリンパス

オリンパス・ペン E-P1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 7月下旬

オリンパス・ペン E-P1 ボディをお気に入り製品に追加する <185

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング