オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット
「E-P1」/パンケーキレンズ「M.Zuiko Digital 17mm F2.8」/光学ビューファインダー「VF-1」をセットにしたパンケーキキット。価格はオープン
【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8
デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット
SILKYPIXのEP版がやっと対応してくれたので、今日現像しなおしてみました。
SILKYPIXの画面で見てびっくり。パンケーキレンズ、結構歪曲が強いです。
オリマス現像ではうまく歪曲補正が働いているのでしょうね。jpg撮影でも同様。
私はいつもRAW+SILKYPIXで処理をしているので、ちょっと戸惑ってしまいました。もちろん、SILKYPIXでも歪曲の補正は出来ますが、自動ではないので。
でも、全般的には気に入っています。オリマスがもう少しスピードがあればよいのですが。
書込番号:9829085
7点
自称建築写真家さん
Silkypix EP の速報多謝.
私も,どこの会社の奴も Silkypix DS Pro で現像するのですが,E-P1 到着間もないので,先ずは JPEG の画作り拝見と思って試用してなかったので,作例に驚きました. 同じ MFT の G1 では,EP版当時からデジタル収差補正情報を読み取って自動で補正してたそうです(当時は G1 未導入で伝聞). G1 は添付現像アプリが Silkypix SE な位で,市川さんの事前準備も十二分だったので,E-P1 と差が出てしまったかな? 何れにしても,市川さんの不具合修正は素早いから,正式版では手直ししてくれるでしょう.
これで Digital 収差補正情報が全く取り込めてないのだとしたら,G1の標準 Zoom よりも光学収差が随分少ないのかな? あちらの RAW ファイルから抽出したと言うデジタル収差補正してない画像をどこぞで見掛けた記憶有りますが,思わず噴き出した位,盛大に歪んでました由.
書込番号:9829218
0点
こんばんは、お久しぶりです。
ひと頃のズームレンズのW端みたいな感じですね。(笑
単焦点ですからもう少しまともなのかなと思っておりました。
その他の収差対策に配慮したのだろうといい方向で考えるようにしました。
ソフト補正に関し、レンズ交換式の場合は可能な限り追跡されるので、
安易な対処にはブレーキがかかるのではと書いたことがあります。
Gレンズの板では接点ずらしで補正前生画像をアップされた方もいらっしゃいますね。
書込番号:9829360
0点
オリンパスマスターは激重ですが補正効いてるんですね〜^^
SILKYPIXを買おうと思っていたんですがオリマスにしておきます。
書込番号:9830588
0点
パナソニック独自の RAWファイル「.RW2」形式については、SILKYPIX は自動的に歪曲収差補正をします。
自動的に歪曲収差補正をするのですが、補正をオフにすることができません。強制的に補正されます。
SILKYPIX はパナソニックの純正現像ソフトみたいなものですから、そういう仕様となっているのでしょう。
オリンパスの RAWファイルについてはそうではない、ってことなのでしょうかね?
書込番号:9830944
0点
自動で補正されるのがたぶん望ましい仕様(マイクロフォーサーズがそういうのを規格に内包しているようなので)だと思いますが、補正も切れるようにできることと、ユーザーが別パラメータを適用できることも望みますね(今のところ外野にいる人なので感想です)。
書込番号:9831223
0点
皆さん、レス有り難うございます。
なるほど、今はソフトで自動的に歪曲補正する時代になっているんですね。
考えてみれば、silkypixでも色々歪曲補正するわけですから、それと同じといえば同じなんでしょうが、何となく複雑な気持ちです。
マウントの互換性も当然それを含んでいるのでしょうね。
ちなみに、silkypixで歪曲補正値を17にすれば、近距離も遠距離もほぼオリマスと同じような補正具合になりました。比較的単純に補正できますから、kuma_san_A1さんが書かれているように、仮に自動補正が組み込まれても、自動補正するかしないかを選択できる方が良いでしょうね。
写画楽さん お久しぶりです。
EP−1、モックアップの頃から欲しかったカメラなんですが、躊躇しているときに 写画楽さん がパンケーキレンズキットを予約されたとのスレを見て、瞬間的に私も予約を入れました。というわけで購入を間接的に後押しして頂いて、有り難うございました。
書込番号:9832253
0点
自称建築写真家さん
写画楽さんはこれまでの実績から説得力がありますね。
書込番号:9832333
0点
チョーヨンハさん
紹介リンク先のレポート通読しました.
>>歪曲測定の結果は、記録的な歪曲だそうです
随分と端折った紹介ですね. たぶん,私以外も,元記事読んだ人なら,何のつもり?....と,驚いてると想うな.
貴兄は省略してるけど,引用元の記事筆者は,その後で,その歪は JPEG と LCD の表示で自動的に補正されていると,明記されてますね. それが MFT のレンズ設計思想と,筆者がちゃんと判って記してるんだから,引用は恣意性抜きで的確に願います.
G1の RAW でも,無修正状態の画像と,それをどう補正するかの情報が別々に記録されて居る様です. おそらくは,E-P1 の RAW の補正情報の方のフォーマットを Silkypix EP 版が正しく読めてない(全く読めてないならもっと歪むと想う)と言う事と,私は理解してます. 市川さんのバグ修正は迅速だから,正式版もそう遅れずに出るだろうと期待してます.
書込番号:9841133
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2022/11/27 22:54:30 | |
| 4 | 2020/02/14 8:58:21 | |
| 14 | 2023/03/12 8:51:57 | |
| 21 | 2017/05/08 21:27:00 | |
| 5 | 2015/12/12 0:03:49 | |
| 20 | 2015/06/17 20:11:22 | |
| 4 | 2015/04/16 9:39:01 | |
| 13 | 2015/04/16 20:08:26 | |
| 10 | 2016/02/08 12:59:15 | |
| 12 | 2014/10/26 23:04:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)












