『タオルと一緒に洗濯すると綿ぼこりがたくさん付着しませんか?』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2009年 8月上旬 発売

AW-80VG

循環メガシャワー/DSPコントロール/Ag+イオン抗菌コートを備えた低騒音の縦型洗濯乾燥機(洗濯8kg/乾燥4.5kg)。市場想定価格は140,000円前後

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AW-80VGの価格比較
  • AW-80VGのスペック・仕様
  • AW-80VGのレビュー
  • AW-80VGのクチコミ
  • AW-80VGの画像・動画
  • AW-80VGのピックアップリスト
  • AW-80VGのオークション

AW-80VG東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月上旬

  • AW-80VGの価格比較
  • AW-80VGのスペック・仕様
  • AW-80VGのレビュー
  • AW-80VGのクチコミ
  • AW-80VGの画像・動画
  • AW-80VGのピックアップリスト
  • AW-80VGのオークション

『タオルと一緒に洗濯すると綿ぼこりがたくさん付着しませんか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「AW-80VG」のクチコミ掲示板に
AW-80VGを新規書き込みAW-80VGをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 東芝 > AW-80VG

クチコミ投稿数:193件

ご使用中の皆様
全体的にはまずまずの使用感ですが、1点だけ前の洗濯機と比較して難点があります。
ジャージ生地とタオル生地を一緒に洗濯⇒脱水で干すとジャージ生地のものに
綿ぼこりが沢山付着してしまい取り除くのに苦労しています。
水量は自動で満水までいかないので多すぎるという感じではないようです。
前の洗濯機は10年前くらいのタイプなので水を沢山使って流しているから
綿ぼこりが付着しなかったのかな???などと考えています。
同じ悩みでお困りの方や何らかの対応をして改善された方などの
ご意見・アドバイスを宜しくお願いします。

書込番号:11289222

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/04/28 20:28(1年以上前)

@最初の水位で洗剤を溶かす

A最終水位でこれから洗濯物を入れます。

B洗濯物(色物区分け)投入:浸け置き5分〜10分くらい

Cジーンズも一緒に脱水終了です。

        こんばんは〜
        一昔前の縦型・2層式の場合は水量が多い攪拌洗濯が主流でした。
        駆動もベルト式でした。
        インバーターが開発されて洗濯層自体にメーターが直截組み込まれた
        洗濯機によって気刻みナ動きが可能になりました。
        メーカーではこの動きを利用して少ない水量での洗濯・生地の傷みが
        小さい洗濯機へとセット試行されてるのが分かります。
         ChangwonDACさんの
        <水量は自動で満水までいかないので多すぎるという感じではないようです>
        今は使い始めで多分標準作動プログラムな運転をされているんでしょう。
        ある程度は手造りなどでも自分流が可能と思いますのでいろいろ試され
        ると良いのではと思います。
        一度はノートメモされながらいろんな洗いコースを体感されると良いです。
        私のは日立ビートですが、最初は少ない水量でゴニョゴニョした動き。
        少ない洗剤・水量での洗濯を意識したメ−カーのセット意識がはっきり
        理解し易いか如何かは兎も角読み取れます。
        我家では一段階目の水量時に洗剤を投入して洗剤をゴニョゴニョ良く溶
        かして、セットの最高水位になっから洗濯物を入れてます。
        (浸け置き5〜10分くらい)
        衣類の重さも自身で毎回量るので洗剤量・水量なども決め易いです。
        洗剤の溶けてない粉が干す時ついていたなんてこともありません。
        良く洗濯は出来てると思います。

        水量が少ないと埃・ゴミがゴミネットに絡みません。
        タオル洗いは軽くバシャバシャ程度の洗い(手洗い)が理想です。
        衣類の厚み・色物など混合洗濯ではなく、分け洗いされた方が良い洗濯
        が可能になります。(生地の傷みなど)
        大変ですが・・・
        いろいろ試行錯誤されて早くご自分のものにされるように!!
        (相手は所詮機械ですから)

書込番号:11292447

ナイスクチコミ!0


hildaさん
クチコミ投稿数:1873件Goodアンサー獲得:273件

2010/04/28 21:11(1年以上前)

 東芝のDDインバーターはとても糸くずが付きやすいです。
目の細かいネットに入れて洗濯しましょう。
それ以外に解決方法はありません。

 私は新品タオルはまとめてタオルだけで洗濯するか、
ネットに入れて洗濯します。

 糸くずの付きやすい素材のものは毎回ネットに入れましょう。

 濃縮バブル洗浄の場合、洗濯ネットに入れても洗浄力が落ちるということはありません。
最初のうちは何でも目の細かいネットに入れて洗うのが無難です。

書込番号:11292600

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:193件

2010/04/30 07:47(1年以上前)

野菜王国さん、hildaさん

アドバイス有難う御座います。
毎日の慌しい中で都度ジャージをネットに入れたり、
分け洗いは正直難しいですw

「東芝のDDインバーターはとても糸くずが付きやすいです」
と仰ってますが、他社はどうなんでしょうかね?
東芝の洗浄力が他社と比べ格段に強いとも考えにくいので、
すすぎ水量なのか、ゴミ取りフィルターがイマイチなのか?
と考えています。

すすぎの方法や水位を自分流に変えることで改善しないか?
試してみようと思います。


書込番号:11299020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/04/30 20:54(1年以上前)

@ゴミ取りネット。(洗濯物2.0s)

A最初の水位

B最終水位

C洗濯物投入

        こんばんは
        写真は日立のゴミ取りネットでの様子です。(洗濯物2.0s)
        購入された分けですから今の洗濯機の工夫に専念されるのが良いです。
        慣れるに従い工夫で改善されると思います。
        写真の水位は57Lでのものです。(満水で68L)
        ゴミ取りネットとの高低に注視してみてください。
        洗濯物についていた糸くず・埃は水量がないと移動し難いのが分かる
        と思います。
        今の洗濯機での場合の良い関係を見出されると良いと思います。

書込番号:11301271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/04/30 20:56(1年以上前)

       あ、すみません・・・写真上に出してました1枚で済んだのに!!

書込番号:11301284

ナイスクチコミ!1


hildaさん
クチコミ投稿数:1873件Goodアンサー獲得:273件

2010/04/30 21:06(1年以上前)

私ははAW-70DEを使用しています。

>すすぎの方法や水位を自分流に変えることで改善しないか?
試してみようと思います。

 無駄です。私もいろいろと試しました。
結果、水道代と時間を余計に使うだけで効果ありません。
洗濯ネットに入れるのなんて大した手間はかかりません。
きちんとたたんで入れる必要もありません。
ネットに放り込んでファスナーを閉めるだけです。
 
 初期設定通りに機械任せで、
濃縮バブルのコースでネットに入れて洗うのが、
一番水道代と時間がかからず効率的で汚れ落ちがよいです。

 デリケートなものもネットに入れましょう。
東芝のパルセーターは他社と比べると毛羽立ちやすいです。
グンゼのBVD下着の寿命が2年から1年半に縮まりました。

 ごみ取りフィルターはちゃんと機能しています。
うちではタオルをたくさん洗濯するので、毎回満杯になります。

書込番号:11301330

Goodアンサーナイスクチコミ!7


hildaさん
クチコミ投稿数:1873件Goodアンサー獲得:273件

2010/04/30 21:12(1年以上前)

 東芝の縦型洗濯機はネットが必要と割り切ると、
とても気が楽になります。
 ネットに入れる手間と糸くずをとる手間を考えれば、
ネットに入れる手間のほうがずっと楽です。

 ネットに入れても洗浄力が落ちないので、
今まで手洗いしていた化繊のブラウスやセーターが
洗濯機で洗えるようになってとても楽になりました。

書込番号:11301361

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:193件

2010/05/01 15:16(1年以上前)

野菜王国さん、hildaさん

色々とアドバイス有難う御座います。
毛羽立ったり、糸くずや綿くずが出るということは洗浄力も
強まったということでよしとします。
各人が洗濯物を洗濯機へ入れる時、ジャージなどはネットに
入れさせるようにしますw

書込番号:11304316

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > AW-80VG」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
昨年5月購入 乾燥フィルター、糸くずフィルター問題あり 0 2011/09/16 16:17:22
購入を検討しております。 13 2010/11/24 15:15:03
二度目の異音… 1 2010/11/04 3:47:08
ほこりが。。。。 1 2010/11/01 19:50:19
発熱と乾燥 4 2010/09/04 14:58:47
TW−80TAからの買い替え 11 2010/10/09 23:37:05
買い替え検討中 6 2010/10/11 4:44:14
在庫情報 0 2010/07/11 1:00:46
45800円@LABI新橋 0 2010/07/07 20:41:52
本日購入 1 2010/07/07 7:19:11

「東芝 > AW-80VG」のクチコミを見る(全 237件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AW-80VG
東芝

AW-80VG

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月上旬

AW-80VGをお気に入り製品に追加する <168

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング