『ノイズフィルターの効果』のクチコミ掲示板

2009年 7月16日 登録

DR.DAC2 DX

24bit/192kHzのDACやTriple OPAMP回路を備えたUSBサウンドユニット。直販価格は46,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ヘッドホンアンプ ヘッドホン端子(標準プラグ):2系統 ハイレゾ:○ DR.DAC2 DXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DR.DAC2 DXの価格比較
  • DR.DAC2 DXのスペック・仕様
  • DR.DAC2 DXのレビュー
  • DR.DAC2 DXのクチコミ
  • DR.DAC2 DXの画像・動画
  • DR.DAC2 DXのピックアップリスト
  • DR.DAC2 DXのオークション

DR.DAC2 DXAUDIOTRAK

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 7月16日

  • DR.DAC2 DXの価格比較
  • DR.DAC2 DXのスペック・仕様
  • DR.DAC2 DXのレビュー
  • DR.DAC2 DXのクチコミ
  • DR.DAC2 DXの画像・動画
  • DR.DAC2 DXのピックアップリスト
  • DR.DAC2 DXのオークション


「DR.DAC2 DX」のクチコミ掲示板に
DR.DAC2 DXを新規書き込みDR.DAC2 DXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ノイズフィルターの効果

2011/03/16 21:48(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > AUDIOTRAK > DR.DAC2 DX

スレ主 nunmoさん
クチコミ投稿数:55件

付属品のスイッチング方式のACアダプタだとノイズが乗るとの事と、安定化電源を用いたこのDACの評判が良いようなのでYahoo知恵袋で色々助けてもらってノイズフィルターを製作してみました。
自分では音は良くなったと思うのだけれど、どこが変わったかと言われると「?」です。
回路は、ベストアンサーに選ばせて頂いたものを使用しています。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1255380942

つまりどう変わるのか?を実験してみたのだけれど違いが自分の耳では「?」だったって事です。。。
音が変わるのであれば、結構安く作れますし面白いのではないか?とも思います。
やっぱこれプラシーボなんでしょうか?
皆さんの意見を聞かせてください。

書込番号:12787567

ナイスクチコミ!0


返信する
Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/03/16 22:14(1年以上前)

安心してください。プラシーボではないですよ。

オーディオの場合電源が大変重要だというのはご存知かと思いますが、それはDAC2にも当てはまります。実際FOSTEXのHP-A3に関しては、USBハブからの電源供給により音質が向上したとの感想が過去ログにもあります。

書込番号:12787678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25474件Goodアンサー獲得:1177件

2011/03/18 21:00(1年以上前)

音質が上がると,低音は目の下前方へ起つ印象が出て,左右中央付近へ寄って来ますし,ボーカルイメージへちゃちゃ入れ感が小さく鳴ります。
この印象感覚は,トランス系の音源が判り易く,余りステレオ効果が大きくない音源が宜しいかと。

あと,装置のサーノイズ,ホワイトノイズの拡散が,小さく鳴るかで判ります。
因みに,音源が上がると,ホワイトノイズは玉傾向へ向かい,頭一杯に拡がり五月蝿かった印象から静かになり,バックグランドに静寂感が出て来ます。

書込番号:12793378

ナイスクチコミ!0


スレ主 nunmoさん
クチコミ投稿数:55件

2011/03/22 21:32(1年以上前)

あの後調べたら、コンデンサが不味かったようです。
素直に低ESRの物を選べば良かったのに音響用の物を使用していました。
高周波用のコイルを用いたり、低ESRの物を使うなど部品の見直しを行った結果。
違いが結構出てきた様に思います。

作例)
モールドケース(TB-11IV):¥480
コンデンサ(EKZ350ELL221MH15D):¥105
  〃  (EKZ350ELL102MK25S):¥220
リード型パワーインダクタ:(RT8010-8R2-N):¥141
コモンモードチョークコイル(PLY10AN7012R0D2):¥294
積層セラミックコンデンサ(10μF,50v):¥150
       〃    (0.1μF,50v):¥10
一般整流用ダイオード(1CS13D):¥31
ミニガラス管ヒューズ(125V,3.0A):¥21
タブ端子型ミニヒューズホルダ:¥70
全面照光型トグルスイッチ(TL-22H1DKRRS1):¥593
電線:¥150
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
合計 ¥2265

書込番号:12810590

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AUDIOTRAK > DR.DAC2 DX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
質問です アップグレード!? 2 2014/03/26 18:07:07
TVと繋いでも使えますか? 3 2013/12/08 0:12:47
DR.DAC3が発表されましたね〜 6 2013/10/27 10:35:30
19,800円 4 2013/02/01 21:02:09
「サポートされている形式」について 3 2012/04/20 21:55:28
PC→iPOD の場合 16 2012/03/23 12:00:50
光デジタル出力からのサラウンド出力について 2 2012/02/27 22:00:53
UA-55との接続方法 1 2012/01/29 1:23:09
音楽を聴くとき 0 2012/01/13 9:08:11
接続方法 2 2012/01/13 12:13:37

「AUDIOTRAK > DR.DAC2 DX」のクチコミを見る(全 381件)

この製品の最安価格を見る

DR.DAC2 DX
AUDIOTRAK

DR.DAC2 DX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 7月16日

DR.DAC2 DXをお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング