『ダムでのボート練習の撮影に使えますか?』のクチコミ掲示板

2009年 8月28日 発売

D3000 ダブルズームキット

「D3000」/標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f3.5-5.6G VR」/望遠ズームレンズ「AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 55-200mm F4.5-5.6G(IF)」のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:485g D3000 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3000 ダブルズームキットの価格比較
  • D3000 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D3000 ダブルズームキットの買取価格
  • D3000 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3000 ダブルズームキットの純正オプション
  • D3000 ダブルズームキットのレビュー
  • D3000 ダブルズームキットのクチコミ
  • D3000 ダブルズームキットの画像・動画
  • D3000 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3000 ダブルズームキットのオークション

D3000 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月28日

  • D3000 ダブルズームキットの価格比較
  • D3000 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D3000 ダブルズームキットの買取価格
  • D3000 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3000 ダブルズームキットの純正オプション
  • D3000 ダブルズームキットのレビュー
  • D3000 ダブルズームキットのクチコミ
  • D3000 ダブルズームキットの画像・動画
  • D3000 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3000 ダブルズームキットのオークション

『ダムでのボート練習の撮影に使えますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「D3000 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D3000 ダブルズームキットを新規書き込みD3000 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

標準

ダムでのボート練習の撮影に使えますか?

2009/12/05 11:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:65件

息子のダムでのボート練習を撮影したいのですが
付属のレンズでは無理でしょうか、約500メートル位離れた場所で出来れば
表情を撮りたいにですが?
 今回は価格の安さにひかれています、予算は6万円くらいです他にお勧めがあれば
それも教えていただけると助かります。よろしくおねがいいたします。

書込番号:10581297

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/12/05 11:30(1年以上前)

5mの間違いじゃないですか、というレベルですね、
全く歯が立ちません。

書込番号:10581307

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件

2009/12/05 11:43(1年以上前)

 早速のお返事ありがとうございます。やっぱり離れすぎですよね!残念です。
初心者ですのでお許しください。
 500mとは言いませんが望遠レンズとの組み合わせでお勧めがあれば教えてください。
予算をもう少しならあげてもいいです。よろしくおねがいいたします。

書込番号:10581353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:50件

2009/12/05 12:02(1年以上前)

オリンパスのフォーサーズなら、70-300で、換算600mmの望遠になります。
軽くて使いやすくて、いいのではないかと思います。

書込番号:10581447

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/12/05 12:20(1年以上前)

>約500メートル位離れた場所で出来れば表情を撮りたいにですが?

表情を撮ると言うことは、顔のアップだと思います。
ぼくちゃん.さんの言われるように、500mでは無謀です。
また、超望遠レンズを用意されても、撮影位置などの制限が出てくるのではないでしょうか?

どこの湖かは分かりませんが、競技用ボートの練習水面付近に、レジャー用ボート(手こぎボートやゴムボート)で行くことは出来ませんか?
近づくことが出来れば、超望遠レンズは必要ないし、キットレンズで十分だと思います。

現在は、全長3.33m以下のボートに、2PSの船外機を装備した船なら、免許も船検も不要です。
(登録長3m未満、エンジン出力1.5kW未満、などが条件です。船外機船の場合、艇体長x0.9が登録長になります。2PS≒1.471kW)

条件をクリアするボートは、FRP製やゴムゴートなど、数多くの種類があります。
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/kigetu/fishart/boatlist.htm
http://www.joycraft.co.jp/products/
http://www.achilles-rf.com/boat/lineup/index.html

法律的には、免許も船検も不要ですが、安全運行は絶対的に必須要件です。
ボートから撮影する場合、くれぐれも、安全には気をつけてください。

書込番号:10581518

ナイスクチコミ!1


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/12/05 12:26(1年以上前)

http://mitsunari.blog.so-net.ne.jp/2006-08-01

上記リンクで、500m先を撮った写真が掲載されています。
あんな機材を使っても、表情が「撮れている」とは言いがたいですね。
さらに超望遠の機材を揃えたとしても、ボートなら常に動いているわけで、
動いているものを4000mmを超えるような望遠で追跡するのは困難だと思います。

書込番号:10581548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2009/12/05 12:32(1年以上前)

すごい望遠レンズや、デジスコのようなものを用意したとしても
対象に照準を合わせるのが、かなり難しいと思いますよ。

http://kakaku.com/item/10505011941/
おすすめレンズはこれですが、まあ…(笑)

書込番号:10581582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/12/05 14:58(1年以上前)

超望遠レンズを調達できても厚さ500mの”透明でない”空気の向こう側を覗くことになります。

書込番号:10582272

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/12/05 15:19(1年以上前)

こんにちは
ご予算の事は、置いておいて、一体どの位の焦点距離で可能かと言いますと。

シグマ 1000mm の超望遠のご紹介が有りましたね。
これを D3000に着けると、フイルム換算1500mm相当と成ります(説明省略します)。
これを使うと、500mm先の水平12m、垂直8mが撮影範囲に成ります。

200m先なら、水平4.8m、垂直3.2mと成り、100m先なら、水平2.4m、垂直1.6mに成りますので、
ピントが合ってブレて無ければ、お顔は写るかも知れませんね(レンズの解像力の事はシグマにお聞き下さい)。
このレンズは、重さが15.7Kg 有ります。

もし VR70-300mm を使ったとして(フイルム換算105-450mm)、被写体までの距離100mで、
水平8m、垂直5.33mが撮影範囲に成ります。

まぁ これを買って、近づいて撮るのが最良ですが、ご予算が有ればVR300F2.8とテレコンバータ1.7倍で、
フイルム換算765mm 相当と成りますので、こちらの方が勿論良いです。
200m先の 撮像範囲は、9.41m 6.27mに成ります。

書込番号:10582363

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/12/05 16:44(1年以上前)

とりあえずキットレベルだとK-xが-300mm(換算450mm)あるので、単に焦点距離を考えるとこれがいいんじゃないかと。

書込番号:10582705

ナイスクチコミ!1


太しさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/05 23:24(1年以上前)

厳しいお言葉がいっぱいでしたね、!
キットレンズの200mは倍率では6倍程度になります、

表情はあきらめましてhttp://kakaku.com/item/K0000018910/これなどいかがでしょう、安くて簡単そこそこ写ります、

書込番号:10584885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2009/12/06 18:36(1年以上前)

皆様貴重早速の貴重なご意見ありがとうございました。
ペンタックスK-xの方向で考えます。

書込番号:10589039

ナイスクチコミ!0


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/12/06 18:53(1年以上前)

望遠の長さだけをかんがえれば、E-620のほうが良いかと思います。
K-xでも所詮450mm、E-620なら600mm相当までいきますので・・・

といっても、もっとも確実な方法は、ご自身もボートで近寄るべきかと思います。
500mになると仮に望遠レンズである程度大きく撮れても、大気の揺らぎなどが
影響してきますので、鮮明な画像は撮れないでしょう。

あとお手頃でいうなら、超高倍率ズームのコンデジの方が無難かと。
 COOLPIX P90
 PowerShot SX10 IS 
このあたりの600mm級レンズ搭載機で、デジタルズーム併用。
画質劣化は当然ありますが、2,000mm級望遠ズームにはなります。

書込番号:10589099

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D3000 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D3000 ダブルズームキット
ニコン

D3000 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月28日

D3000 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <242

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング