『D300Sを購入したいのですが・・・』のクチコミ掲示板

2009年 8月28日 発売

D300S ボディ

視野率約100%・約0.94倍の高倍率ファインダー/動画撮影機能「Dムービー」/SD・CFの「 ダブルスロット」などを搭載したハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

D300S ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,000 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:840g D300S ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300S ボディの価格比較
  • D300S ボディの中古価格比較
  • D300S ボディの買取価格
  • D300S ボディのスペック・仕様
  • D300S ボディの純正オプション
  • D300S ボディのレビュー
  • D300S ボディのクチコミ
  • D300S ボディの画像・動画
  • D300S ボディのピックアップリスト
  • D300S ボディのオークション

D300S ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月28日

  • D300S ボディの価格比較
  • D300S ボディの中古価格比較
  • D300S ボディの買取価格
  • D300S ボディのスペック・仕様
  • D300S ボディの純正オプション
  • D300S ボディのレビュー
  • D300S ボディのクチコミ
  • D300S ボディの画像・動画
  • D300S ボディのピックアップリスト
  • D300S ボディのオークション

『D300Sを購入したいのですが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「D300S ボディ」のクチコミ掲示板に
D300S ボディを新規書き込みD300S ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信21

お気に入りに追加

標準

D300Sを購入したいのですが・・・

2009/11/28 22:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

クチコミ投稿数:84件
別機種
別機種

皆様はじめまして。
冬のボーナスでD300Sの購入を考えていましたが、ボディの金額だけに気をとられレンズ、フィルター、クリーニングキットなど含めた合計額が予算をはるかにオーバーしてしまい、もう一度考え直しているところです。自分の考えが甘かったのは十分に反省していますが、購入意欲満々の状態から諦めることも出来ず、なんとか良い方法はないかお知恵を拝借したいと思い書き込みをいたしました。以下、簡単ではありますが目的、要求スペックなど纏めましたのでお助けご意見お願いします。

1.目的、用途
 (1)鉄道写真
 (2)風景写真
 (3)体育館内での音楽演奏(*1)
2.要求スペック(望むもの)
 (1)APS-Cであること
 (2)連写能力が5コマ/秒以上あるもの
 (3)高感度画質がよいもの(*1)
 (4)jpegで鮮やかな画になるもの
3.検討機種
 (1)D300S新品
 (2)D300中古
 (3)EOS50D新品
EOS7Dも考えましたが、高画素機ゆえにレンズ性能により出てくる画が左右されるとの情報から、非常にデリケートなカメラである印象が強くより高価になると考え候補からは外しました。
4.レンズ
 (1)AF-S DX16-85F3.5-5.6G ED VR
 (2)AF-S VR ED70-300F4.5-5.6G(IF)
次の予算でAF-S70-200F2.8ED VRU または シグマ APO70-200F2.8UEX DG MACRO HSMを考えています。
5.希望予算
 22〜23万円

6.購入方法
 店頭販売では本体とレンズ2本で30万近くいってしまうので・・
 (1)通販でD300Sとレンズ2本を購入する。
 (2)本体はD300の中古とし、レンズを新品で購入する。
 (3)D300S(D300)は諦め、EOS50Dを購入する。
 (4)その他よい方法は?


昔のフィルム一眼は使ったことありますが、デジタル一眼は初めての購入です。現在所有しているコンデジでP.S.A.Mを使いだし、露出やWBを触りながら、写真への楽しみが増してきているところです。鉄道写真には高級すぎてもったいない機種かも知れませんが、今のコンデジでの画質や操作に関しての不満も出てきており一眼に買い換えをしたいと考えています。皆様からの温かいアドバイスを参考にしたいと考えているのでよろしくお願いします。


(追伸)*1は削っても良い要求です。

書込番号:10548090

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2009/11/28 22:18(1年以上前)

まずカメラはD300sを新品で通販で購入する 135000円
次にレンズは中古で購入する
16-85VR  40000円位
70-300VR  45000円位

合計 22万円位ですよ

16-85VRは中古の玉が少ないですが70-300VRはよくみます

書込番号:10548203

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2009/11/28 22:35(1年以上前)

特急 はまかぜさん、こんにちは。

通販で、D300S+VR16-85を購入。(大阪まで出られるなら店舗受け取りのお店もあるかと)
アマゾンの通販で、VR70-300を購入。レンズ2本はキャシュバックで¥10000。
最安値だと、実質¥235000ぐらいになるかと。

標準ズームの方を18−70(キャッシュバック有り)にされたら、¥210000ぐらいでしょうか?

書込番号:10548328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:30件 主鉄写日記 

2009/11/28 23:22(1年以上前)

特急 はまかぜさん、こんばんは。

D300Sに魅了されていらっしゃる様なのでやはりボディはD300Sで
決まりでしょう。
広角〜標準系は当面、サイバーショット DSC-HX1で我慢して頂いて
D300S+AF-S VR ED70-300F4.5-5.6Gを購入されてはいかがでしょうか?
51点のAFポイントもさる事ながらキヤノン機よりも広い範囲を
AFポイントがカバーしている事も大きな武器だと思います。
キヤノンユーザーとして50Dや7Dをお勧めしたいのですが正直な所
D300Sが相手ですと分が悪いです。
一時期、D90の購入を考えていた身としてはD90もお勧めできるのですが
一度でもD300Sを考えられたのならD300S以外の選択は多分後悔されるのでは?

書込番号:10548690

ナイスクチコミ!2


45の人さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:16件

2009/11/29 01:49(1年以上前)

別機種

D300+18-200

自分はD300ですが焦点距離200mmもあれば十分ですよ。

カメラは連写性能・ファインダーの点から見てもD300sでいいと思います。

レンズに関しては理想はVR70-200が中古で買いやすくなっていますので、
今が買い時ですが予算的に厳しいようでしたら18-200でも良いと思います。
レンズボディー小物以外にしっかりした三脚も必須になってくるので
レンズケチった分三脚に回すのも良いと思います。
ジッツオのカーボンかバサルトのモデルをお勧めしたい所ですが、
雲台まで入れるとかなりの額になるので、ハスキーの3段辺りがよろしいかとおもいます。

書込番号:10549591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件 フォトスペース 八千代台 

2009/11/29 08:19(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
別機種

D300 + 18〜200 VR

D300 + 18〜200 VR

D300 + 18〜200 VR

D300 + 18〜200 VR


  >> 45の人さん << と 同意見です。

 *** 【鉄道写真】は、悪友に誘われて ‘中学生以来’ ん〜十年ぶり ^^ に撮りましたが、『まぁ〜、なんて便利なの!』と思いました。。 ***

 「コンデジ」からのステップアップであるならば、最初から あまり欲張らず、カメラに慣れてから レンズを買い足すのが‘賢明’だと思います。

 ≪18〜200mm VR≫ は、本当にオールラウンドに使える、超便利なレンズです。

 (画像は、ホームページ用に加工してしまったので、小さいですが・・・。)


書込番号:10550192

ナイスクチコミ!2


Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件

2009/11/29 08:49(1年以上前)

まずD300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットあたりを購入して、使いこんでみたらどうでしょうか。

すると次に必要なレンズが見えてくると思います。

カメラやレンズ以外にも、メモリーカード、リモコン、三脚、スピードライト、フィルター類、カメラバッグと、必要なものはまだまだあります。最初からカメラとレンズに予算全部使っちゃうと、こういうアイテムが買えなくなりますよ。

書込番号:10550277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2009/11/29 10:14(1年以上前)

最初っから、必要と考えた機材を一度に...... って云うのに無理がありますね〜 (^^)
一眼レフカメラの良いところは、『必要な機材を時間を掛けて揃えて行ける』ところにあります

何と云っても、システムとして揃えるお考えなら、先ずはその基本となるボディにお金を掛けましょう
そう云う意味では、『中古でD300を』と云うのは、最初に計画からは落っこちます
(もっともニコンのアウトレットで型落ち新品が格安で出てれば、私なら『即買い!』ですが...... (^^; )

次に、『基本になるレンズ』を選ぶべきで、この『基本になるレンズ』とは、、一番使用頻度が高いレンズのことです
これは写真のジャンルや主要な被写体などで、必然的に使う焦点距離の範囲や絞り、或は必要な最低シャッター速度などが決り、必然的にどのようなレンズが一番必要かも決ります
例えば、挙げられたズームレンズの内、二本の望遠レンズは焦点距離が被ってますが、高速シャッターが必須であればニッパチ通しのズームが必須になるはず
時には300ミリまでの焦点距離も..... と云うことなら、VR 70-200 mm F2.8にテレコンを組み合わせる手もあります
こちらの方が、もう一本VR 70ー300 mmを購入するより安いですし、持ち運びも便利なはずです

レンズについては、もう少ししっかりとご自分の撮影スタイルを見つめる必要がある様に感じます
もしそれが良く判らない様であれば、先ずは18-105mm VR辺りで始めてみる手もありそうです (^^)
 
 

書込番号:10550607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2009/11/29 12:14(1年以上前)

皆様、温かいアドバイスありがとうございます。
共通のご意見として、ボディはD300S新品が良い が全ての方が仰っていますので、その方向で考えたいと思います。
(私はD300とD300Sは性能的にほとんど変わらない。動画は不要との理由で中古も視野に入れましたが考え直したいと思います)

餃子定食さん 
中古レンズでほぼ予算内に収まりますね。レンズは後々の資産になるのでレンズは新品をと考えておりました。

Panちゃん。さん
価格.com内のショップで自宅から車で3〜40分で行けるお店がありますので、店舗受け取りやアフターサービスなど問い合わせしてみますね。

特急彗星号さん 
広角側はHX1でという考えは思いつきませんでした。
50Dにも魅力を感じています。後継機が来春との噂で7Dとの価格差がどれくらいで7Dの機能が織り込まれるのかとても興味があります。もし、春まで待つならCANON機も候補に浮上してきます。


Chinacatさん
45の人さん
>カメラやレンズ以外にも、メモリーカード、リモコン、三脚、スピードライト、フィルター類、カメラバッグと、必要なものはまだまだあります。最初からカメラとレンズに予算全部使っちゃうと、こういうアイテムが買えなくなりますよ。

ご尤もでございます。フィルターやバッグも必要ですのでレンズについてもう一度考え直してみます。
三脚は所有していますが、もし70-200F2.8を買おうものなら買い換え必要になります。


Nikon F7さん 
すいません。2枚目のお写真の焦点はどれぐらいで撮影されましたか?
仰る通り最初から欲張るといけませんね。過去の経験から300mmは必要と思っていたので書いてしまいましたが・・・

でぢおぢさん
とても分かりやすい説明をいただき、ありがとうございます。
>挙げられたズームレンズの内、二本の望遠レンズは焦点距離が被ってますが
そうですね。ひとつは200〜300mmの範囲をどうするか考えた結果70-300が浮かびました。
70-200F2.8は、目的(3)の体育館での撮影を考えました。もちろん鉄道でも使えると思います。テレコンは200-300間のカバーという考え方をすれば、レンズを余計に買わなくてすみますね。

レンズに関して、最初から欲張りな気持ちがあったことと、自分の撮影スタイルを考え直してみます。

書込番号:10551110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件 フォトスペース 八千代台 

2009/11/29 13:52(1年以上前)

 
 >> 特急 はまかぜさん <<

 2枚目の写真は、170mm ぐらいで撮っています。

 【APS-C サイズセンサー】だと、200mm で ‘35mm版換算’で、≪300mm 相当≫ の画角になるので、結構な ‘望遠効果’になりますよ。。

 3枚目の写真は、200mm めいっぱいで撮っています。

 >> 50Dにも魅力を感じています。後継機が来春との噂で7Dとの価格差がどれくらいで7Dの機能が織り込まれるのかとても興味があります。もし、春まで待つならCANON機も候補に浮上してきます。<<
↑ 失礼ながら、50D もしくは、その後継機も候補になるとのコトですが、D300と比較するのは、かなり無理があると思います。。

 【D300】、【D300s】は、非常に良くできたカメラですよ!

書込番号:10551516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:18件

2009/11/30 04:47(1年以上前)

D300sが気に入ってしまったのならこれは固定でいいでしょうね。
下手にクラスダウンさせると後悔する可能性大です。

レンズの選択肢としては、
@16−85のみ。資金作りにひたすら励む!
ただ、どうしても望遠が欲しいのなら55−200で対応する。手軽で、望遠レンズを買い足してもスナップに良さそうですからね。
70−300はキャッシュバックがある今は中古だとうまみが・・・

A70−300+単焦点35mm1.8G
標準域は単焦点で足ズーム。
望遠域は気軽にズームで。

お勧めは@でしょうか。
フィルム一眼経験者という事なので釈迦に説法、百を承知で言いますが、カメラに拘ろうとするとお金がいくらあっても足りません。
無理をしない方が得策かと。

書込番号:10555580

ナイスクチコミ!0


Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件

2009/11/30 07:45(1年以上前)

街で撮影している方のカメラを見ると50代以上はニコン40代以下はキヤノンの方が多いです。
総じて若者はキヤノン好きな方が圧倒的に多いと思います。
もし傍目を気にする必要はありませんが、コミュニティーや写真クラブなどに入る予定が有るならその辺りも考慮された方が良いかも知れませんよ。

書込番号:10555752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2009/11/30 16:58(1年以上前)

別機種

今は無き北斗星4号・札幌駅

 特急 はまかぜさん
 簡単ですよ。東京近辺でしたら、中野のフジヤカメラへ行って、D300s+16−85を買う。通販でもいいと思います。又、行ったことがありませんが、三宝カメラでも良いと思います。ただ、この2店とも通販専門店より高いと思います。。

 私も12月に入ったら、青春18切符(半額で行けますから)を使って、遊び半分で行くつもりです。狙いは、シグマ50−200 OSです。

 レンズは、ショーウィンドーを覗いて、中古の在庫があったらそちらの方を買う(A程度で55,000円前後)。その時、傷とか汚れを見てもらう。何点かあって迷ったら、高い方を買う。

 他のレンズは、安直に行くなら55−200VRの中古(15,000円前後)。広角、広角とおっしゃる方がいますが、ほんの少し前まででした、24mmは超広角でした。後は、追い々で良いと思います。

 
 特急 はまかぜさん 関西か、山陰の方ですか。5年前に乗った、特急 いそかぜ なくなってしまいました。残念です。当時は、フィルムカメラでしたので、画像を載せられません。代わりに、札幌駅の北斗星4号です。今は、1号2号しかありません。こちらの方が残念です。

書込番号:10557236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2009/11/30 22:09(1年以上前)

皆様こんばんは。
皆様のアドバイスを参考にレンズについて考えてみました。
用途は鉄道撮りなので、望遠域をよく使うと思います。私のPCに保存している鉄道写真を確認すると(コンデジなんでだいたいの換算ですが)250mmくらいまでを使用しています。広角側も少しですが使ってました。
ポイントとしては、200mm以上(35mm換算で300mm以上)使うことがあるか?になりますが、実際にカメラを手にしてみないと分からからいところもあり、やはり最初は無難に高倍率ズームにしようかと考えています。使いながらよく使用する領域の性能の良いレンズを少しずつ期間をかけながら揃えていけばどうか?と思います。直接、お礼が言えていない方々申し訳ないです。

高倍率ズームはニコン純正のほかにシグマで18−250mmタムロンには18−270が出ていますね。上に書いたポイントと最初のレンズということでシグマかタムロン(コスト的にも)を考え始めてますが、最初は純正のほうが良いなどの書き込みも見かけたりしますので、再度、アドバイスを頂ければ助かります。また、皆様は最初のレンズからどのように買い足されていかれたかもお聞きできれば嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:10558841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2009/12/01 00:42(1年以上前)

餃子定食さんに一票です。
中古とはいえ十分なモノがほとんどではないでしょうか?
ヤフオクで購入して合わなかった場合にドナドナしてもあまり損しません。
特に純正の相場は安定している印象です。
やっぱり使わないから転売といったところでしょうか?
利用しない手はないと思いますがいかがでしょう。

書込番号:10560053

ナイスクチコミ!0


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/12/01 01:34(1年以上前)

初っぱなから高倍率ズームはお勧めしません!
純正の18-200しかり、18-260/270などもオートフォーカス速度はやっぱり標準ズームなど
に比べるとかなり落ちますので・・・ まずはボディの性能を生かし切れずズームを選ぶ
べきだと思います。

中古もありというなら、D300sかD300ボディを主に10-14万円予算で、
AF-S18-70f3.5-4.5を2万円/中古、AF-S70-300f4^5.6VRを5.5万円/新品
で良いのでは無いですか?

標準ズームにVRがあった方が良いのは確かですが、望遠ほど重要性は高くないかと。
残りで明るめの単焦点レンズを1本2-3万円や外付けのSB-6001台3万鉛を足した方が
よほど幅が広がると思います。

書込番号:10560271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2009/12/01 04:10(1年以上前)

私の場合レンズの購入はほとんど中古です

理由としては新品の場合レンズのテストはできないからです
レンズって意外と個体差があるように感じます
今まで数十本のレンズを中古で買いましたがトラブルは一度もありません

私の場合仕事でカメラを使いますので一ヶ月も使うと中古で販売している
個体より程度が悪くなります
私的に感じることですが中古で販売してるレンズのほとんどは新品同様に思います
結構使用感のあるレンズを見ても私の使ってるレンズに比べたら全然新品みたいですよ

書込番号:10560483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2009/12/01 05:21(1年以上前)

同じような書き込みが過去にありました。こちらのご意見も参考に考えていきます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000049460/SortID=10287186/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%93S%93%B9%8E%CA%90%5E

書込番号:10560542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件 フォトスペース 八千代台 

2009/12/02 14:21(1年以上前)


 すっかり レスがつかなくなってしまいましたが、、まだ、『解決』していないんですよね?

 >> 高倍率ズームはニコン純正のほかにシグマで18−250mmタムロンには18−270が出ていますね。<<
 ↑ 思うに、「シグマ」や 「タムロン」の 高倍率ズームを使っている人がいないので、レスのしようがないのでは・・?
 私も 使ってはいないので、『想像』でしか お話しが出来ませんが。。

 >> 初っぱなから高倍率ズームはお勧めしません! 純正の18-200しかり、18-260/270なども オートフォーカス速度はやっぱり標準ズームなどに比べるとかなり落ちますので・・・<<
 ↑ 理解できるおハナシです。
 試しに、手持ちの 【AF-S DX 18〜70mm G】と 【AF-S DX VR 18〜200mm G】を ≪D300≫に装着して、どちらも 「70mm」に設定して ‘無限遠〜至近距離’間で AFを作動させると、やっぱり 【18〜200mm】の方が やや遅いです。
 『画質』・『AF速度』、そして 「200mm より もう少し 長い焦点距離」となると、【18〜70mm】と 【70〜300mm】の2本にするのが ベターか?
 
 *** かと言って!! 今回 貼った 2枚目の写真は、前々回 貼った 2枚目の写真の続きです。。 ほぼ‘直線’なので、自分の目の前に来た時は、「45mm」で撮っていました。***

 仮に 【70〜300mm】を付けていたら、ここまで寄った写真は 撮れません。。 悩ましいですね(^^)。


 あと、もう一点。 >> シグマかタムロン(コスト的にも)を考え始めてますが、最初は純正のほうが良いなどの書き込みも見かけたりしますので、<<
 ↑ 『純正の方が良いか?』と 質問されたら、『ハイ。』と 答えます・・。

 1枚目の写真は、今年の1月に 「真岡鉄道」の 超有名な『お立ち台』で撮った写真ですが、残念ながら 先頭の【C-12】の‘ナンバープレート’にピントが合っていません。。
 今年 初めての‘重連運転’とのコトで、狭い斜面に ギッシリと 人・人・人。
 このカットの直前まで 縦位置で撮っていて、数秒 日陰に隠れて、左にも、下にも、まったく余裕が無いアングルで・・・ ハイ、言い訳です ^^。
 でも、『動体予測AF』とかって、「カメラ・レンズにお任せ」って面があるじゃないですか。。 もし、サードパーティーのレンズを使っていたら、『もしかして、レンズのせい?』と 思う余地があったりするのでは・・・ (あくまでも、主観的な意見ですが。。)

書込番号:10566623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件 フォトスペース 八千代台 

2009/12/02 14:28(1年以上前)

機種不明
機種不明

『お立ち台』にて・・・ 残念。。

18〜200mm VR 45mm。

 
 何故か、画像が アップされませんでした。。

書込番号:10566632

ナイスクチコミ!1


daguerreoさん
クチコミ投稿数:26件

2009/12/02 18:24(1年以上前)

Nikon F7さん

18-200でこんなにきれいに撮れるんですね。
参考になりました。

書込番号:10567358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2009/12/03 21:49(1年以上前)

師走に入って急に仕事が忙しくなりました。レンズについては、まだ決定していませんが、通販&中古で決めていくとにします。いろいろとアドバイスを頂き、ありがとうございました。優柔不断な性格で振り回してしまったかも・・・お許しください。

書込番号:10573662

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D300S ボディ
ニコン

D300S ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月28日

D300S ボディをお気に入り製品に追加する <922

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング