BDZ-RX100
らくらくスタートメニュー/フルハイビジョン8倍録画/スカパー!HD録画/おでかけ転送などを備えたBlu-ray Discレコーダー(1TB/Wチューナー)。市場想定価格は18万円前後



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100
年末に購入しました。
ある時本機を通して見た地デジの音が出ていない事に気付きました。 映像は見えているのですが、音が出ません。 この状態ですと、HDDに保存した地デジを再生してもTV画面は真っ暗にも関わらず、本機のカウンターは動いているという状態になっています。 DVDディスクもHDDと同じで再生しても画面は真っ暗で、カウンターだけは動いています。
れは初期不良なのでしょか?
ちなみに、これまでRDZ-D800を使用しておりましたが、このような状態になったことはありませんでした。
どなたか同じ症状を経験された方がいらっしゃいましたら、対処方法を教えていたたきたく、ご教授いただきますようお願いいたします。
書込番号:10732866
0点

RX100を何とどうやって接続しているのかを書いてくれないと全く状況が把握できません。
映像にしても音声にしてもアナログ出力は光や色々ありますからね。
書込番号:10732989
0点

>ある時本機を通して見た地デジの音が出ていない事に気付きました。 映像は見えているのですが、音が出ません。 この状態ですと、HDDに保存した地デジを再生してもTV画面は真っ暗にも関わらず、本機のカウンターは動いているという状態になっています。 DVDディスクもHDDと同じで再生しても画面は真っ暗で、カウンターだけは動いています。
よく状況が分かりません。事実を整理して、一つずつコメントしてください。
とりあえず、電源リセットをかけてみてはどうですか?D800を使ってきているので、変な接続等はしていないと思いますので。
書込番号:10733036
0点

D2XXXさん、エンヤこらどっこいしょさん、ありがとうございます。
どこまで詳しく書けば良いのやら?といったところなんですが、接続に関してはテレビ(KDL-32V2500)とHDMIケーブルで接続しています。 HDMIの接続が2つあるので、本機とD800とをそれぞれつないでいます。
また、本機で地デジの音声が聞こえなくなってから、本機とD800のHDMIケーブルを色んなパターンで変えてみましたが、ケーブルは接続に問題がないことは確認済みです。
現在の状況に関してですが、テレビの入力を本機にして、地デジのチェンネルを変えてみても、映像はちゃんと映っているのですが、音声が全くでないのです。 これは、上述の通り、HDMIケーブルの接続を色々変えてみても、D800にはない本機だけの症状です。
12月28日の夜に初めてこの症状に気付き、翌日の29日から帰省する予定だったので非常に焦っていたのですが、色々試している中でエンヤこらどっこいしょさんのおっしゃる電源リセットを行ったのかもしれないのですが、リモコンも何の操作も利かなくなったので、偶然ですが仕方なく電源長押しをしていたところ、一度電源が切れてまた電源が入り、PLEASE WAITの表示はあったのですが何もしないまま電源が切れるという状態になりました。 その後、改めて電源スイッチを押して電源を入れたところ、何も問題なく使用することが出来ました。 なので、とりあえず安心して帰省し(その間にも録画予約はしています)、本日4日に帰ってきて、普通に電源を入れて録画していたものを見ようとしたのですが、前と同じように画面は真っ暗なのですが、カウンターだけは動いているという状態です。 もちろん地デジも映像は映っているのですが音声は全く出ていない状態です。
ただ、今日は操作自体は普通に出来るので、28日のように何の操作も出来なくなるといったことはなく電源も普通に切ることができたのですが、その後電源を入れても状態は変わりありませんでした。 なので、28日のように電源を長押ししたところ、28日と同じく一度電源が切れ、その後電源が入るのですがPLEASE WAITの表示があったあと電源が切れたので、改めて電源を入れると問題なく使用が出来る状態になっています。
そのまま使っている分にはいいようなのですが、明日以降が心配です。
D800ではこのような事が全くなかったので、質問させていただきました。
長くなってしまい申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
書込番号:10733438
0点

>本機とD800のHDMIケーブルを色んなパターンで変えてみましたが
とあるので、交換もしてみたのですよね。
なら、
恐らく、初期不良です。販売店に相談して、交換してもらった方が良いと思います。
書込番号:10733472
0点

ちょっと説明書(徹底活用ガイド)を読んだのですが、音声出力設定は自動でしょうか?
P222 辺り や P266の「困ったときは」参照
映像&音はブラビアリンクかなぁと思ったのですが、お使いのTVは非対応なんですね…
(私の場合HDMI繋ぎ代えた時にRX100の電源入れ忘れててリンク出来てなかった時に、音も映像も出ずにカウンタだけ回る症状になりました)
HDMI接続以外では、音は出るのでしょうか?
書込番号:10733681
0点

こんばんは、私もこのような症状が出ましたね。
まったく同じですよ。
初期不良です。
私は、購入当日にわかり購入店へすぐに連絡し交換対応をしていただきました。
早く購入店へ連絡し交換されたほうがいいと思います。
書込番号:10739387
0点

エンヤこらどっこいしょさん、カルメルさん、yaok1732さん、レスありがとうございます。
初期不良という言葉に不安が一杯になっております。
カルメルさん、これまで全く音が出なくなっていた訳ではなく、初めて接続した時や電源の長押し後には普通に動作しています。 HDMI接続でも音が出ることは確認しています。 ただ、異常と思える状態に立て続けになったことで、その状態を不安に思い質問させていただきました。
これまでコメントいただいた皆さん、ありがとうございました。
ひとまず、今のところは通常に使えています。
しばらくは様子見でこのまま使ってみます。
また同じ症状になった場合はメーカーへ連絡し、修理・交換について交渉しようと思っております。 その際には改めて相談させていただくかと思いますが、ひとまずこのレスは終了とさせていただきます。
本当にありがとうございました。
書込番号:10748696
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BDZ-RX100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
31 | 2021/11/04 11:01:52 |
![]() ![]() |
13 | 2021/05/22 10:59:41 |
![]() ![]() |
10 | 2019/04/19 20:40:58 |
![]() ![]() |
0 | 2017/09/09 23:38:05 |
![]() ![]() |
0 | 2014/10/28 15:52:18 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/21 1:27:17 |
![]() ![]() |
16 | 2014/06/22 12:20:59 |
![]() ![]() |
4 | 2014/01/27 0:22:48 |
![]() ![]() |
4 | 2013/06/16 12:58:30 |
![]() ![]() |
5 | 2013/05/27 19:37:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





