


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZEを使った時の不具合です。純正レンズだと、MFでもシャッターを反押しした状態でピントが合うとピッピッとなって知らせてくれますよね。とこらが、Planar T* 1.4/50 ZE(MFのみ)を付けているときだとピントが合っていてもピッピッとなりません。5DUにこのレンズを付けた時にはピントが合うと、ピントの合っている部分にちゃんと印が出ます。7Dに特異的な症状のようで、他のCarl Zeiss(ZEのレンズ)でも同様の症状がでます。さらに不可思議なことに、EF50mm F1.8 IIを7Dに付けた直後に、Planar T* 1.4/50 ZEを付けた場合のみ、ピントが合ったときにピッピッとなります。他の純正レンズ(望遠)を付けた後に付け替えてもピッピッとはなりません。canonのお客様相談センターに電話したら、他社レンズを使用した際の動作は一切保証しませんの一点張りでした。がっかりしました。みなさんも同様の症状はおありでしょうか?また、対処方法をご存じの方はいらっしゃいますでしょうか?
書込番号:13502034
2点

>他社レンズを使用した際の動作は一切保証しませんの一点張りでした。
>がっかりしました。
キヤノンとしてはそういう返答しか出来ないでしょうね〜。
書込番号:13502130
16点

他社製レンズを使用したら、一切の保証、不具合を受け付けないのは常識です。自己責任で行う行為で、書き込みする事でもありません。全ての製品もそうでしょう、保証、不具合などの説明を良く読んで下さい。
書込番号:13502133
25点

MFレンズってそう言うガイド音がなくても、自分の感覚でシャッターが切れる人が使いこなすレンズで、そうでない人は手を出さないレンズだと思ってました。
書込番号:13502248
19点

僕も以前、同じ不具合がありましたよ!
そのときはファームアップされてなかったのて、ファームアップしたらフォーカスエイドできるようになりましたよ!
書込番号:13502491 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

がんしょさん、こんにちは。
手前味噌で恐縮ですが、以前こんな書き込みがありました。
http://photohito.com/photo/731854/
7D特有の不具合だったのですね。参考になりました。。
書込番号:13502517
1点

スクリーンが交換できない7Dでは、その分、フォーカスエイドの重要性が高まりますよね。
AFが普及するまでMFが当たり前でしたし、みんな試行錯誤してました。
そういうスローな写真生活を楽しむのも素敵なことですよね。
書込番号:13502623
0点

×不具合
○仕様
今後対応するようなことがあっても、それは不具合修正ではなく仕様変更。
書込番号:13502955
7点

自分の場合ですが、マクロレンズ(EF100mm2.8L)の後にカールツァイスを使うと合焦を教えてくれません。
ですが、一度普通のレンズ(EF24-105mmF4L等)を使用した後だと合焦を教えてくれます。
そういうものだろうと思って特に原因追求はしていないのですが、そういう事がありました。
書込番号:13503199
2点

もしかして、こういうことなのでは?
カールツァイス等のEFレンズ用マウントを装備しているだけで、EFレンズ互換ROMを
搭載しないレンズ群は、EFレンズとしての情報をカメラ側に何も送らないから、
EOS本体は、その前に付けていたEFレンズ(互換品含む)のAF/MFモード選択状態を
そのまま継承して動作しているだけ。
前に付けていたレンズをAFモードで取り外されたのであればフォーカスエイドが働かず、
MFモードで取り外されたのなら、EOS側はフォーカスエイドが動く状態のままだから、
次に付けたレンズがEFレンズ非互換のものでもフォーカスエイドが働く。
書込番号:13503508
0点

TS330Aさんの仰ることも試してみたのですが、AF、MFは関係ありませんでした。
何かしらの記録が本体に残るのだけは確かだと思います。
書込番号:13503564
0点

フォーカスエイドがなくても、目でピントを確認すれば良いのでは?
Canonのせいではないです。
ポルシェにフェラーリのエンジンを積んで不具合が出て、ポルシェに文句を言うような。
純正以外を使うのは、全て自己責任ですから。
書込番号:13503880 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん、ありがとうございます。やはりこういう仕様なのだと理解いたしました。また、純正レンズを使っているわけではないので不具合という表現も不適切だったと思います、申し訳ありません。様々なご意見ありがとうございました。
書込番号:13504955
0点

がんしょさん、こんばんは。
同じ組み合わせをもっていますが、フォーカスエイドはきいたと思っていたので、今確認してみましたが、やはりききますね。
中央でも端でも、ぴぴっと鳴りますね。
親指AFにしているとかいうオチではないでしょうか?
書込番号:13504983
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 7D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/12/29 1:57:24 |
![]() ![]() |
4 | 2024/11/05 22:12:54 |
![]() ![]() |
11 | 2024/10/18 9:06:36 |
![]() ![]() |
3 | 2024/03/27 12:59:08 |
![]() ![]() |
5 | 2024/01/13 20:52:48 |
![]() ![]() |
32 | 2024/12/28 20:47:13 |
![]() ![]() |
10 | 2023/02/24 23:34:49 |
![]() ![]() |
12 | 2024/08/07 23:31:24 |
![]() ![]() |
15 | 2022/03/28 13:49:08 |
![]() ![]() |
25 | 2022/03/06 22:00:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





