デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
こんばんは。
諸先輩方に質問させてください。
光学ファインダーでの撮影時にファインダーを覗いたままISOの切り替えなどはできますが、同様にファインダーを覗いたままでホワイトバランスの設定を切り替えを行う方法はありますか?
上部右のWBボタンはライブビュー時にはWBが表示されますが、ファインダー撮影時には変化がありません。
(これって正常ですか?)
取説などを調べましたがよく分かりませんでした。
初歩的な質問ですが、ご教示宜しくお願いします。
書込番号:15662643
0点
各wbの位置を覚えて、
ファインダーを覗いたまま変更するしかないです┐(´ω`)┌
書込番号:15662670
![]()
2点
正常ですよ。
ファインダーの中には、ホワイトバランスを表示するものはありません。
右肩の表示部、もしくは背面液晶を見ながら操作するしかありませんよ。
もっとも、ホワイトバランスを反映しない光学ファインダーで、覗きながら設定する意味があるかのか私には些か疑問ですが。
書込番号:15662727
![]()
8点
おはようございます
ファインダー覗きながらは難しいでしょう
RAW撮りされておけば撮影後に現像時にWBを変更可能です
書込番号:15662809
![]()
3点
そういう機能が必要ならEVF気が最適
Cには一眼レフタイプタイプしかないのでライブビューで遅いAFで我慢が必要
書込番号:15662814 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
上部液晶または背面の液晶で各種設定を済ませ、ファインダーはフレーミングや
シャッターチャンスに専念したほうがいいと思います。
書込番号:15662903
3点
おはようございます。
みなさまご教示下さり有り難うございます。
さくら印さん
私は覚えられそうにありませんので諦めます。(笑)
そらの飼い主さん
教えて下さって有り難うございました。
>>覗きながら設定する意味があるかのか
あまり意味はないと思います。が、あればあったで便利に思います。
昨年末に購入したばかりでまだ完璧には理解できていないため質問させていただきました。
光学ファインダー使用時に操作で迷わないようにボタン配列をひとつひとつ指で確かめていっているところです。(^^)
Frank.Flankerさん
有り難うございます。
RAWでも保存するようにしたいと思います。
infomaxさん
EVFもここ数年でずいぶん良くなりましたね。
WBボタンが気になっただけで不満を感じてはおりません。
じじかめさん
>>ファインダーはフレーミングやシャッターチャンスに専念したほうが
アドバイス有り難うございます。
専念するように心掛けます。
書込番号:15662980
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 7D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2025/11/18 11:18:37 | |
| 1 | 2024/12/29 1:57:24 | |
| 4 | 2024/11/05 22:12:54 | |
| 11 | 2024/10/18 9:06:36 | |
| 3 | 2024/03/27 12:59:08 | |
| 5 | 2024/01/13 20:52:48 | |
| 32 | 2024/12/28 20:47:13 | |
| 10 | 2023/02/24 23:34:49 | |
| 12 | 2024/08/07 23:31:24 | |
| 15 | 2022/03/28 13:49:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









