『今更』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,700 (25製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 7D ボディ の後に発売された製品EOS 7D ボディとEOS 7D Mark II ボディを比較する

EOS 7D Mark II ボディ

EOS 7D Mark II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D ボディの価格比較
  • EOS 7D ボディの中古価格比較
  • EOS 7D ボディの買取価格
  • EOS 7D ボディのスペック・仕様
  • EOS 7D ボディの純正オプション
  • EOS 7D ボディのレビュー
  • EOS 7D ボディのクチコミ
  • EOS 7D ボディの画像・動画
  • EOS 7D ボディのピックアップリスト
  • EOS 7D ボディのオークション

EOS 7D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月 2日

  • EOS 7D ボディの価格比較
  • EOS 7D ボディの中古価格比較
  • EOS 7D ボディの買取価格
  • EOS 7D ボディのスペック・仕様
  • EOS 7D ボディの純正オプション
  • EOS 7D ボディのレビュー
  • EOS 7D ボディのクチコミ
  • EOS 7D ボディの画像・動画
  • EOS 7D ボディのピックアップリスト
  • EOS 7D ボディのオークション


「EOS 7D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 7D ボディを新規書き込みEOS 7D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ72

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

今更

2014/01/29 16:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:44件

教えてください。現在60Dを使ってます。今は風景やスナップが多いのですが数年前までハマっていた、F1もまた撮りに行きたいと考えてます。 買い替えを悩んでいるのが6Dと7Dです。性格の違うカメラという事は認識しているつもりですが・・・ どなたか意見くださいませんか? 今更7Dはアリですか?

書込番号:17127710

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/01/29 16:42(1年以上前)

こんにちは
お持ちのレンズのことは、考えなくていいのでしょうか?
望遠にはAPS-Cが有利ですね。
6Dへのレンズは?

書込番号:17127726

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/01/29 16:53(1年以上前)

F−1ということは 鈴鹿ですね?
最近は 一般席で長いレンズは使えなくなりました(有料の撮影ゾーンがあります)。
一般席なら、APS−Cよりも小さなフォーマットで こぢんまりとまとめましょう。

http://www.suzukacircuit.jp/ticket_s/2014/f1/kikaku/index.html#Cameraman

カメラは7D(または70D)が追い易いと思います。

書込番号:17127761

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44件

2014/01/29 17:02(1年以上前)

里いもさんはじめましてありがとうございます。
現在使用のレンズはEF24-70f/4L とEF70-300f/4-5.6Lです。

書込番号:17127792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2014/01/29 17:05(1年以上前)

さすらいの「M」さんこんにちは。
鈴鹿が長いレンズが使えなくなったんですね・・知りませんでした。
300位なら大丈夫でしょうかね・・・

書込番号:17127799

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 お茶の間 

2014/01/29 17:35(1年以上前)

こんにちは(^-^ゞ

7Dですか?
アリでしょ(^O^)
まだまだ現役で行けます!

レンズの規制は、
レンズ単体で20センチまで(((^_^;)

http://m.car.watch.impress.co.jp/docs/news/20101014_399835.html

書込番号:17127879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 お茶の間 

2014/01/29 17:41(1年以上前)

それから

6Dと60Dでは、AF性能変わらないかと・・・

また
7Dと70Dでは、基本的には同じものですが
7Dにあって70Dに無い
一部使えない機能があるので
未だに7Dが上回ります♪

後、画質はRAWで撮って編集出来るなら
あまり違わないよ

書込番号:17127897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:44件

2014/01/29 18:02(1年以上前)

うちの四姉妹さんこんにちは。
レンズ規制の件ご丁寧にありがとうございます。
そんな事になってたんですね〜 知らなかったです・・・


>6Dと60Dでは、AF性能変わらないかと・・・

そうですか・・ じゃ・・7Dかな?
 
7Dは風景にも強いですか?

書込番号:17127951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 お茶の間 

2014/01/29 18:20(1年以上前)

返信ありがとうございます^^

7Dの画質ですが、60Dと全く一緒です(^-^ゞ
センサーも映像エンジンも全て一緒ですから!(((^_^;)

但し映像エンジンを二基搭載しているので
連写に強くAF性能も全然違います

7D+24-105F4L
http://engawa.kakaku.com/userbbs/1254/picture/detail/ThreadID=1254-13669/ImageID=1254-3590/

書込番号:17128000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44件

2014/01/29 18:49(1年以上前)

うちの4姉妹さんありがとうございます。」

返信ありがとうございます^^

>7Dの画質ですが、60Dと全く一緒です(^-^ゞ
センサーも映像エンジンも全て一緒ですから!(((^_^;)

じゃ、変化を味わうことは出来なさそうですね・・・



>但し映像エンジンを二基搭載しているので
連写に強くAF性能も全然違います


すみません。素人に教えてください。具体的にAF性能はどう違いますか??

写真素敵ですね・・・

書込番号:17128096

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2014/01/29 18:51(1年以上前)

60Dの何が不満ですか?
そこが明確でないと、買ってはみたもののになるような気もします。

>現在使用のレンズはEF24-70f/4L とEF70-300f/4-5.6Lです。

風景に重きを置くなら6Dじゃないかな・・・24-70はフルサイズで使うと使いやすいと思うけど。
とりあえずF1は60Dで70-300Lでもいける気がするけど。

7Dにするメリットがそんなに大きくない気がする・・・

書込番号:17128110

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/29 19:00(1年以上前)

すみません。横から失礼します。60Dユーザーです。

7Dが新品でも手に入れやすい値段になってきてるんで気になっています。
主な被写体が走ってくる小型犬なんですが、7Dだと追いかけやすいでしょうか?

書込番号:17128143

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/29 19:15(1年以上前)

こんばんは。

鈴鹿でF1撮るなら観客席よりカメラマンエリアチケットの方がいいですよ。
ただ人気のチケットは、あっという間に売り切れます。
ヘアピンからでしたら、70-300Lで大丈夫ですよ。

ボディーはF1メインでしたら7Dでしょうね。
風景も考えているなら、6Dを追加してはどうですか?


書込番号:17128202

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 お茶の間 

2014/01/29 19:54(1年以上前)

当機種

飛んでるカモメも簡単簡単^^

60Dと7Dのオートフォーカスの違いですが


ホームページでは・・・

60D
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/60d/feature-speedy.html

7D
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/7d/feature-speedy.html

を見て頂くと早いですが

感覚でいうと
60Dは、測距点が9点しかないので
点で合わせる感じになりますが・・・
7Dでは、19点あるので面で合わせる感じといえばわかるかな

後、領域拡大フォーカスを使えば一点を周りの4点がサポートに
回ってくれるので、フォーカスのすっぽ抜けが無いのと
言い換えると、一度合すと食いついて離れないですよ^^

それと、AIサーボAFの動体予測性能も高いので
走ってるワンちゃんでも捕らえ続けれますよ^^



でも画質の変化をお望みならば
70Dでも良いかもデス
基本的には、7Dと同じフォーカスセンサーが付いてますから^^





書込番号:17128369

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:31件

2014/01/29 19:55(1年以上前)

スレ主様 少し失礼します。

lucky_girl さん

7Dで飛行犬撮影できます。領域拡大AF等有るしAFの設定も出来ます。
ただ、AFの設定も自分に合ったものを見つけるまで紆余曲折はあるかも知れません。

他の人の設定と同じでも上手くいかないようにあります。参考にして自分に合った設定を見つけることです。

ただ、1D4、5D3、1DXとはAF、画質等かなり開きが有ります。1DXのAFは別格ですが。

それと、Σのレンズでは無く、純正のAFが早めのレンズが良いと思います。Σ買われたんでしょうか?
AIサーボ時は純正とサードパーティの差は埋めがたい物があります。

少し前のスレが参考に成りませんか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/Page=3/SortRule=1/ResView=all/#16967389

書込番号:17128374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2014/01/29 19:58(1年以上前)







myushellyさんこんばんは!ありがとうございました。


>60Dの何が不満ですか?

実に痛いところを突かれました・・・  
今のところは実際いなく6Dではフルサイズの良さを実感したいのと、夜景も綺麗に撮れると聞いたもので・・
あとは今年はF1行った時に撮りたかったんです。

>そこが明確でないと、買ってはみたもののになるような気もします。

その通りですね・・・ ただのミーハーで・・・お恥ずかしい・・


書込番号:17128390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2014/01/29 20:05(1年以上前)


やまとさんさん

こんばんは。

>鈴鹿でF1撮るなら観客席よりカメラマンエリアチケットの方がいいですよ。

そういうエリアがあったんですか〜 知らなかったです。
今まで1コーナーばっかりで観てました。

>ヘアピンからでしたら、70-300Lで大丈夫ですよ。

ヘアピンは落ち着いて撮れそうですね。

>ボディーはF1メインでしたら7Dでしょうね。

やはり連写機能の優れてる7Dですか・・

>風景も考えているなら、6Dを追加してはどうですか?

7Dが6Dより解像度が優れていたら、7Dにするところなんですが・・・
ISOも同じですもんね・・・ あとメデアも買わないとね。。

優柔不断です。


書込番号:17128422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:31件

2014/01/29 20:15(1年以上前)

スレ主様

F1撮影したことが無いので遠慮してましたが・・・。

このスレ読んでいくと、1D4、5D3あたりが一番満足できるように感じます。

AF、画質共7Dとは別物ですよ。

私個人の感覚ですと値段なりの差は有るように感じます。1D4は中古になりますので選択が難しければ5D3と言う事になります。後、重いことを許容できればですが?

動態、静止物どちらかに特化するのなら7D、6Dの選択も有りですが?

書込番号:17128463

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 お茶の間 

2014/01/29 21:06(1年以上前)

別機種

5DMarkV手持ちで^^

たしかに5DVは、AFにしても高感度を含む画質
にしても、すべてで7Dを上回りますけどね・・・


高いだけは、有ります(笑)

書込番号:17128670

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2014/01/29 21:38(1年以上前)

5Dmk3、7Dの両機を、各々の特徴を生かして使っています。
画質重視場面では5Dmk3(これがメイン)、望遠欲しい時と内臓フラッシュが要る時(記念写真など)は7D、と使い分けてます。

60Dを使い続ける前提ならば、私だったら明らかに6Dを選びます。
何故なら、7D買っても60Dとの使い分け理由が曖昧になりそうだからです。
6Dだとフルサイズなので、出来上がりの画質は明らかに60Dとは違ってきますよ・・・
画質へのこだわりが無いのでしたら、60Dを使いながら気長に7Dmk2の発売を待ってはどうでしょうか。
7D自体は良くできた機種ですので悪くはないですが、mk2が発売されたら機能の進歩を見て後悔されるような気がします

書込番号:17128879

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2014/01/29 21:44(1年以上前)


activelifeさん こんばんは。ありがとうございました。

静止物特化、6Dの選択でいこうと思います。

書込番号:17128901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2014/01/29 21:48(1年以上前)







photographer_kenさん こんばんは! ありがとうございました!


photographer_kenさんの意見で踏ん切りつきました。
6Dにします。ありがとうございました!!

書込番号:17128926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/29 22:03(1年以上前)

キャンター888さん こんばんは。 しばし、この場をお借りします。


うちの4姉妹さん こんばんは。

 カモメさん、すごいシャープ!

 60Dの「点で合わせる感じ」が難しいなぁ〜と、よく思います。
 それが「面で合わせる感じ」となると、なんだかラクそうに聞こえますね(;^_^A

 領域拡大AFは、7Dにはあるけど、70Dにはないんですね。
 (5D3も気になる存在ですが、値段も重量も気になります)

 普段は中央1点AFでRAW撮りしてますが、
 AFフレームが19点もあるなら「自動選択AF」も実用的だったり・・・しないかな。


activelifeさん こんばんは。

 シグマのレンズは17-50mm F2.8 EX DC OS HSMですが、
 動きものではピントが後ろに合うことが多く、ほぼ室内専用と化しました。

 今はEF70-200mm F4L IS USMがメインで、
 それまでよりはピントの合った気に入る写真を多く撮れるようになりました。が、
 中央1点AFで犬の目を追い続けるのに必死なのは変わりません(^▽^;)

 お教えいただいたスレは、キレイに撮れてるなぁ〜と、羨ましく思いながら
 拝見してましたが、読み返してみたら私の質問とかぶってるところがありますね。

 カメラの設定など教えていただいたものは一通り試していますが、
 なかなか難しいです(^^ゞ


ご親切に ありがとうございました!


キャンター888さん、6Dに決まったんですね♪ おめでとうございます!

書込番号:17129007

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/01/29 22:26(1年以上前)

7dまだまだー(`・ω・´)シャキーン・byスレッガー
http://www.youtube.com/watch?v=5tuneIka-cA

書込番号:17129143

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:31件

2014/01/29 23:35(1年以上前)

キャンター888さん 

6D決定ですね。きっと画質の違いで6Dを使う比率が高くなると思います。

60Dと使い分けも出来ますし、楽しんでください。

キヤノンのカメラはカタログでは分からない部分も優れていると感じています。例えば露出の安定とかカタログでは判断できない部分も個人的にはさすがと思っています。

6Dも撮影対象が適していれば決して侮れない良いカメラです。良き出会いになりますように。

書込番号:17129585

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:31件

2014/01/30 00:07(1年以上前)

スレ主様 少し失礼します。

lucky_girl さん

良いレンズをお持ちなので問題ないですね。

7D安くなっているので考えてしまいますよね。

操作性、領域拡大、バッファのストレスの無さ等60Dより優れていますが、もう末期のモデルです。高感度、画質等は同等ですし悩みどころと思います。

DIGIC 4も同じですし、好き嫌いも有りますが私はDIGIC 5に進歩を感じていますし好きでも有ります。

60Dで撮影できつつ有るようですから、頑張ってみるのも一つの手かもしれません。

あるいは7D2が出ても高価でしょうから、その辺も考慮しなければなりません。


私だったら多分60Dで頑張ります。その分描写、AFの扱いやすさでEF85、F1,8あたりを買って違った感じのワンちゃんを撮影するかもしれません。

7DとEF85 F1,8で飛行犬(シェパードで小型犬では有りませんが)撮影した写真を捜したのですが見つけることが出来ませんでした。

難しいから楽しいってのもありますから、ワンちゃんと楽しみながら撮影してあげてください。

あまり参考にならずにかえって迷わせたかも知れませんが、良い決断をなさって下さい。

書込番号:17129740

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2014/01/30 10:26(1年以上前)

当機種

TAMRON B008 18-270mm +7D

スレヌシ様、6Dにお決めとのこと、60Dとのコンビは撮影の幅が格段に広がることと思います。
連写と測距については7Dに分がありますが、撮影対象をお見受けするとメリットは少ないと思います。
F1は、目標物が小さくはないと思いますので、60Dに頑張ってもらって見かけの焦点距離を稼ぎたいかも。
6Dでは、焦点距離と連写がすこし不足かも。
でも、楽しくなりそうですね。

ーーー

横スレ失礼します

lucky_girlさんへ

>それが「面で合わせる感じ」となると、なんだかラクそうに聞こえますね(;^_^A

7Dの19点では面で捉える感じにはなりません、やはり点で捉える感じが強いです。
領域拡大が使えますので、少しは楽な感じもありますが、過信は禁物かも。ゾーンは抜けます。
面で捉える感じとして使えるのは、私の場合5DIIIの「領域拡大・周辺」の9点と感じています。

>AFフレームが19点もあるなら「自動選択AF」も実用的だったり・・・しないかな。

たぶん、実用にはならない可能性が高いです。手前にあるモノにピンを持って行かれるので、欲しいところに来ないカモです。


>シグマのレンズは17-50mm F2.8 ・・・動きものではピントが後ろに合うことが多く

向かってくる被写体でしょうか? そのときのシャッター速度が遅いということはありませんか?
高速のシャッター速度を試してみてください。
また、被写体が近い場合もAFが間に合わないことがあるかもしれません。
無限遠に近いほどAFでのレンズの移動距離が短いですから、遠くの被写体の時はいかがでしょう?

>中央1点AFで犬の目を追い続けるのに必死なのは変わりません

ピントを点として捉えるのではなく、面として考えてはいかがでしょう。
欲しい部分と等距離にあるモノで合わせれば、欲しいモノにピンは来る理屈なんですが。
必ずしも目にAFを持ってこなくてもいい場合もあると思うのですけど。
その場合、被写界深度は深めにしておく方が楽だと思います。

フルサイズにした場合は、見かけの焦点距離1.6倍がなくなりますので、そこをどう考えるかカモです。
トリミングが許されるなら、撮りやすいと思いますが・・・

タムロンの高倍率でのテストですが、向かってくるワンコでもなんとか追えます。

書込番号:17130737

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:6件

2014/01/30 12:48(1年以上前)

当機種

今季の活躍次第では来年マクラーレン・ホンダ?かもの伊沢選手

はじめまして。

解決済みですが、F1限定として。

>鈴鹿が長いレンズが使えなくなったんですね・・知りませんでした。
>レンズ規制の件ご丁寧にありがとうございます。
そんな事になってたんですね〜 知らなかったです・・・

F1時のみです。他のレース時は規制ありません。
鈴鹿サーキットスタンド=20cm以上望遠レンズ不可と誤解している方が多いですので。

撮影しない方は、短かろうが横で振れば邪魔に思うでしょうから
カメラマンエリアとの差別を図るのが目的で、周りに迷惑というのは建前だと思いますね。
何故なら他のレース時はそのままですが、F1時はサーキットビューイング以外の場所は
移動通路沿いはテントで覆われ指定席以外ではコースが見えない状態になります。
邪魔なら目隠ししないで、そこで振らせればいいわけですから。

300mmだと短いですので
シグマの50-500または、その頃ならラインナップされるでしょうから
タムロンの150-600をレンタルしてみては如何でしょうか?
この辺のズームだとレンタルでも金額が抑えられるし、何より焦点距離が魅力です。

書込番号:17131212

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:13件 VTi-RSを目指して・・・ 

2014/01/30 19:18(1年以上前)

60Dと6D2台持ちですが、距離さえ届けば動きものも6Dの方が楽ですよ。
60D+700f2.8と6D+70-200f2.8×1.4だとピント精度は6Dの方が良く、使える写真が多い印象です。
また、6DはSDの書き込み速度が段違いなのでバッファの解放が速く躊躇なく連写できますよ。

書込番号:17132309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/30 20:54(1年以上前)

スレ主様、何度もすいません(^▽^;)


activelifeさん こんばんは。

60Dで腕を磨きながら、噂されている7Dの後継機待ちが後悔しなそうですね。

ボケが好きなので、次に買うとしたら EF85 F1.8 か EF100 F2 のどちらかかな〜と
思ってました(笑) 先立つものがないので、買う時期は未定ですが。

またどこのかのスレで見かけたら、アドバイスを宜しくお願いします。
ご親切にありがとうございました(*^-^)



myushellyさん こんばんは。

ワンちゃんの表情がイキイキとしていて、楽しそうですね(^_^)

ゾーンAFは使えなさそう、AFフレームが19点あっても「自動選択AF」は実用的じゃない
可能性の方が高い・・・などなど、レスをありがとうございます。

> シグマのレンズは17-50mm F2.8 ・・・動きものではピントが後ろに合うことが多く

言葉が足りませんでした。
いつもの撮影場所が薄暗いところなので、ISOを1600にしても絞りを開放にすることが多く、
ピント合わせがシビアになるからじゃないか、と思うんです。
光さえ良ければ、動きものでも撮れる確率は上がるんですが(暗いところに弱い?)。

> ピントを点として捉えるのではなく、面として考えてはいかがでしょう。

なるほどー!! そういう考えは思い浮かびませんでした。
動きものでも追いやすくなりそうな気がしてきました。早速、チャレンジしてみます。


ありがとうございました!!<(_ _)>

書込番号:17132704

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2014/01/30 21:24(1年以上前)

60D で撮れているなら 7D あえて今買わなくてもいいんじゃないですか。
60D でしばらくがんばって、7Dmk2 をのんびり(価格がある程度下がってから)
買いましょう。

書込番号:17132868

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2014/01/30 21:48(1年以上前)


activelifeさん こんばんは!投稿ありがとうございました。




>6D決定ですね。きっと画質の違いで6Dを使う比率が高くなると思います。

6Dに一応決めました。今日ヨドバシで見てきました。ネットで買おうかな・・



>6Dも撮影対象が適していれば決して侮れない良いカメラです。良き出会いになりますように。

本当に温かいお言葉ありがとうございました。

書込番号:17132995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2014/01/30 21:54(1年以上前)


たどり着かなくても雨降りさん こんばんは!!



>F1時のみです。

じゃ、GT選手権とかは大丈夫なんですね! 良かったです。

>300mmだと短いですので

300mmだとしんどいすか〜〜 残念・・・

>シグマの50-500または、その頃ならラインナップされるでしょうから
タムロンの150-600をレンタルしてみては如何でしょうか?


レンタルって方法があったんすね。ありがとうございました。

書込番号:17133022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2014/01/30 21:59(1年以上前)


ハイリョウさん こんばんは!


>60Dと6D2台持ちですが、距離さえ届けば動きものも6Dの方が楽ですよ。

距離さえ届けばですか、なるほど。。 早く買ってみて実感してみたいです。

>60D+700f2.8と6D+70-200f2.8×1.4だとピント精度は6Dの方が良く、使える写真が多い印象です。
また、6DはSDの書き込み速度が段違いなのでバッファの解放が速く躊躇なく連写できますよ。

連写は60Dの方が早かったと思うのですが、6Dも躊躇なく連写できるんすね。。楽しみです。

書込番号:17133049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2014/01/30 22:02(1年以上前)


mt_papaさん

こんばんは!! ありがとうございました。


>60D で撮れているなら 7D あえて今買わなくてもいいんじゃないですか。

ですよね・・・7Dmk2 も気になるところです。

書込番号:17133065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 お茶の間 

2014/02/01 11:58(1年以上前)

遅レスですが・・・

自動選択AFは、
手前にあるものに反応してしまうので
欲しい所にピンがこなかったりします

またゾーンAFも同じですね
鳥なら、翼の先端に合焦してしまうし
車ならば、手前のノーズ付近に合焦してしまいます

小さな被写体を追うならば問題ないですけど♪

かといって一点AFでは、抜けることもあるので
領域拡大フォーカスが個人的には、好きです(^-^ゞ
かなり抜け難くなりますよん

また中央一点に比べて、構図の自由度も広がりますしね

後、5DVは、7Dのそれを更に上回る精度と
動体予測性能ですよん

個人的には、フルサイズとAPS-Cでは
ピント精度は別物と感じてます^^
それは、6Dでも一緒なんで
良いと思います♪

書込番号:17138605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hkk0403さん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/03 03:25(1年以上前)

別機種
別機種

F1ではないですがヘアピンのカメラマンエリアに該当する場所

S字コーナー

F1のレンズ規制ですが2010-12は金曜日フリー走行時にはたしか解除(黙認という形ではなかったと・・・)でした、
昨年は行かなかったのですが、やはり金曜はokだったような気がします。
スーパーフォーミュラの画像はヘアピンの観客席よりさらに内側から撮ったものです

書込番号:17146317

ナイスクチコミ!0


hkk0403さん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/03 03:30(1年以上前)

ぁ、顔が・・・

書込番号:17146319

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 7D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 7D ボディ
CANON

EOS 7D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月 2日

EOS 7D ボディをお気に入り製品に追加する <2838

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング