『集合写真のレンズ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,700 (38製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 7D ボディ の後に発売された製品EOS 7D ボディとEOS 7D Mark II ボディを比較する

EOS 7D Mark II ボディ

EOS 7D Mark II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D ボディの価格比較
  • EOS 7D ボディの中古価格比較
  • EOS 7D ボディの買取価格
  • EOS 7D ボディのスペック・仕様
  • EOS 7D ボディの純正オプション
  • EOS 7D ボディのレビュー
  • EOS 7D ボディのクチコミ
  • EOS 7D ボディの画像・動画
  • EOS 7D ボディのピックアップリスト
  • EOS 7D ボディのオークション

EOS 7D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月 2日

  • EOS 7D ボディの価格比較
  • EOS 7D ボディの中古価格比較
  • EOS 7D ボディの買取価格
  • EOS 7D ボディのスペック・仕様
  • EOS 7D ボディの純正オプション
  • EOS 7D ボディのレビュー
  • EOS 7D ボディのクチコミ
  • EOS 7D ボディの画像・動画
  • EOS 7D ボディのピックアップリスト
  • EOS 7D ボディのオークション


「EOS 7D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 7D ボディを新規書き込みEOS 7D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ91

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 集合写真のレンズ

2014/09/30 22:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:9件

7D markUの発表に胸躍り、予約しようとした翌日、小学校からアルバム用の記録写真撮影を依頼されました。
10年程前から娘たちがお世話になっているので、毎年のようにスナップを撮って学校に渡してましたが、
さすがに手持ちの40D、50Dで70-200F4L-isでは全員撮るのに厳しいと感じ、
7Dの中古(8500枚)を購入しました。
CFカードも160だったのでストレスなく無事に3500枚を撮り終え、やれやれと思ったところ、
今度は120人規模の集合写真を依頼されてしまいました。
50人ほどの集合写真は時々頼まれて撮影してますが、120人ともなると皆目見当が付かず、迷いまくってます。
レンズは単焦点35mmf2と50mmf1.4。ズームはシグマ17-250
これでは恐らく撮れないと思い、質問させて頂きました。
天気が良ければ外、雨だと室内。室内だと単焦点では無理なので、良く映るズームじゃないと厳しいかと…
自分では17-40mmあたりを無理して買うしかないかなと思ってますが、
この10日間で7D+BG-E7、ストロボ600EX-RT(新品)、CFカードを購入している上から
出来るだけ出費を抑えたい…
おまけに、間の悪い事に、今日…三脚が壊れました…
三脚は安い中古を探すとして、レンズだけはと思ってます。
どんなレンズがお奨めでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:17999735

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/09/30 22:24(1年以上前)

16-35mmf4 ISですな。

書込番号:17999764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/09/30 22:25(1年以上前)

ぴんぼけ123さん こんにちは。

キヤノンAPS-Cならば20o程度の単があれば良いでしょうが、撮る場所の広さが天気で変わる可能性があるのであれば高倍率でない標準ズームで十分だと思います。

解放から少し絞って撮られるのであれば高級レンズなら良いでしょうが、最新のキッスなどのキットレンズでも何も問題ないと思います。

書込番号:17999769

ナイスクチコミ!0


yuji8737さん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:42件

2014/09/30 22:34(1年以上前)

Canon EOS-1D Mark IV  EF17-40mm f/4L USM  600名
http://www.jsae.or.jp/formula/jp/img/2014groupphoto_b.jpg

Av(絞り数値) 7.1 だとアマアマですね。  11.0 あたりなら・・・
EF17-40mm f/4L USM は、コスパが悪いと感じてます。

18-250mm でも そこそこ行けると思いますが、どうでしょう。

コスパが高いのは 今度出る EF24-105mm F3.5-5.6 IS STM でしょうね。

書込番号:17999815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29580件Goodアンサー獲得:1640件

2014/09/30 22:39(1年以上前)

18-250でも良いがキットレンズの18-55はどうですか

結構使えますよ

書込番号:17999842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2014/09/30 22:51(1年以上前)

機材云々より、まず先に120人をどのように並べるかを考えなくてはなりません。

ひな壇が有れば5段で横25人位になります。
無ければ、1番前:体育座り、2列目:中腰、3列目:立ちで横40人となってしまいます。

横40人もいたら、室内ではどんなに広角レンズでも収まりませんし、ストロボも広がりません。

屋外で撮れるなら、校舎の屋上から俯瞰で撮る等も可能ですが、距離によっては使用する焦点が変わってします。

まずはどのように120人を並べて、どこからどのような構図で撮るのかが決まらないと、使う機材は何とも言えないですね。

条件さえ決めれば、50Dでも十分撮れる。
〇〇が無いから撮れないというのじゃなく、どの様なセッティングをすれば今ある機材で撮れるのかを工夫すべきです。


書込番号:17999899

Goodアンサーナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2014/09/30 23:08(1年以上前)

こんばんは♪

50人だろうが・・・120人だろうが・・・1000人だろうが・・・
使うレンズは変えません(^^;

その人数が入り切るところまで、引いて撮影します。
もしくは、レンズの画角に入るように並べるだけです。

後ろに引けないから広角レンズ・・・てのはダメです(^^;
後ろに引けるスペースのある場所で撮影することを第一に考えます。
その次が並べ方を工夫する。

最後の最後に・・・仕方なく広角レンズで撮影する・・・です(^^;

ご参考まで♪

書込番号:17999986

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/09/30 23:13(1年以上前)

>この10日間で7D+BG-E7、ストロボ600EX-RT(新品)、CFカードを購入している上から
出来るだけ出費を抑えたい…

しかし、スレ主さんはお人好しと言うか、何と言うか
頼まれものの撮影に機材まで揃えて応じる必要は無いよ
自分の手持ちの機材の範囲内で対処して、それで持て余すようだったら
きっぱりと断れば良い。

書込番号:18000008

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:66件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2014/09/30 23:15(1年以上前)

EF-S15-85もいいですけど…

>出来るだけ出費を抑えたい…

となるとEF-S18-55ですかね…

このレンズで撮れるように120人に並んでもらう

逆にコレで撮れない条件なら正直に「無理です」と伝えて
プロに依頼してもらう…

書込番号:18000021

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2014/10/01 00:41(1年以上前)

APS-Cかぁ、18-55ISでいいと思いますよ。

そんなことより、その人数、どうやって撮るんだろ。
グランドに並べて、校舎から見下ろすぐらいしか思いつかない・・・

室内なら30人ずつ、4枚に分けて撮って、パノラマみたいに横に並べて合成とかだめなのかな。
画素数的にも助かるし。

yujiさんのリンクみてたら、7D売って、ういたお金でシフトレンズレンタルがいい気がしてきた。

書込番号:18000351

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14002件Goodアンサー獲得:2251件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2014/10/01 01:48(1年以上前)

 例えば、35ミリでも水平画角は35度位になると思うので、30メートル離れれば左右20メートルくらいの範囲が写るはずです。20メートルあれば30人くらいは並べるので、椅子でも持ってきて4列に並ばせれば120人入る計算です。18-250あたりでもう少し焦点距離を短くすれば、もっと近くても撮れます。

 そのくらいのスペースくらい、学校の体育館を使えば楽勝でしょう。三脚はあったほうがいいですが、いくら世話になったといっても、レンズまで購入する必要は無いですし、そういう場所が確保できないなら無理だと伝えるしかないと思います。

書込番号:18000513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/10/01 08:06(1年以上前)

シグマ17-250・・・ググってもヒットしないんで18-250かな?
このレンズで良いのじゃないかな?

このレンズ、F7.1でどのくらい解像するのでしょう?
一度標準帯域でテストしてみてはどうでしょう。
悪くなければこのレンズでいけば良いんじゃないかと。

120人だと大変ですね、頑張ってください。

書込番号:18000874

ナイスクチコミ!0


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2014/10/01 09:17(1年以上前)

手持ちのシグマの広角側で「どれぐらい撮れるか?」検証してから、買い増し検討
※記念撮影は絞って撮るので、明るいズームは要らないと思います

それより、120人の撮影場所の方が問題ですよ!

校庭などの「屋外」なら、天候&日の当たり方(影)は絶対無視できません
体育館なら、撮影スペース&並ばせ方(何列で納めるのか)


先日、120人の同窓会で記念写真を頼まれた方(同窓会出席者)の現場に直面しました
この日のために、相当に気合を入れてきたのでしょう
「反射アンブレラ&スタンド設置式のストロボ」の「二台体制」
「今日は俺に任せとけ!!」って意気込み満々な、本格派仕様

しかしながら…並ばせ方を自分で考えてなかった(誘導の声掛けも出来ない)
ストロボは「両サイド前面」から焚く作戦のようでしたが…
コードの長さが不足して、正面から撮ろうとすると「アンブレラが写り込む」大誤算
何とか写り込まないように、斜め前から撮ろうと「記念撮影なのに本末転倒」な行動

撮影範囲、撮影条件、撮影対象にどう取り組むか?
機材設定云々よりも、もっと基本的な課題がクリアできず「とっても残念な」撮影になってましたよ…

書込番号:18001053

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:285件

2014/10/01 09:36(1年以上前)

〉小学校からアルバム用の記録写真撮影を依頼されました。

頼む方も頼む方だが、頼まれる方も頼まれる方。

スレ主さんが渡してきた写真の出来をみて学校も頼んだのでしょうが、子供の大切なアルバム用の写真はプロに依頼してもらいたいものです。

スレ主さんも、なんでわざわざ機材の心配までして引き受けられたのでしょうか。
それなりの謝礼をもらっているのでしょうか?

学校での卒入学式など公式行事での集合写真では、カメラマンさんは、カメラやレンズだけでなく、ストロボも両側からアンブレラ等を使って全員に光が届くようにしたり、カメラも2台並べて撮ったりと、失敗しないようにそれなりの機材を使っています。また、子供たちを並べるのも大変だし、カメラ目線にするために四苦八苦しています。
報酬もないのに、スレ主さんひとりでそこまで苦労する必要がありますか?

また、外ならまだしも、雨の室内だと、7Dではちょっと厳しいような気がします。
雨だと室内はそうとう暗いだろうし、子供達なのでじっとしていられないだろうからシャッタースピードはそこそこ上げないとだめだし、さらに、全員にピントを合わせようとするとある程度絞って被写界深度をかせがなければならない。そうするとISO感度を上げるしかないが、7Dでは高感度性能は期待できないのでは。
それに、120人もいれば一人ひとりは小さくしか写らないだろうから、高ISOで撮ったら、顔がノイズで潰れて誰か判別できないなんてことになるかも。

レンズは、どうなんでしょうか。17-40を買うくらいなら、そのお金は照明機材に回し、レンズはいまお持ちの単焦点レンズで工夫された方がいいと思いますよ。

書込番号:18001094 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


taz-Dさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/01 11:21(1年以上前)

室内で撮る仮定なら、現場の機材で一番厳しそうなのはストロボかな。120人をどう並べるおつもりかは分かりませんが、600EX-RT1台では役不足かと…

書込番号:18001325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29580件Goodアンサー獲得:1640件

2014/10/01 11:51(1年以上前)

一番厳しそうなのはひな壇でしょう

でも50人も120人もやる事は同じなんだから

なんだかんだ機材を購入したいのでしょうかね
17−40が欲しいなかな

大体 小学生のアルバムの記録撮影では40Dや50Dでも7Dと大差ないと思うし

別に批判ではないですよ
そのように機材を増やされている方は多いですから

今回はレンズより壊れた三脚を奮発した方が良いかもしれません

書込番号:18001405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2014/10/01 11:58(1年以上前)

8月に130人撮りましたけど、その時は
7D+24-105IS+580RXUだったかな。
旅先のスナップですから、三脚もベルボンのウルトラLUXなんて安い奴です。

広めの宴会場でも、さすがに130人だと舞台目いっぱいで
非常に横長になりました。(^^;)
また、白テーブルがどかせなかったので白とびしてしまいました。

でも、別に壁一面に張るわけでもなくA3にしただけですから十分です。


せいぜい注意したのは
 〇広角で端まで人を入れると端の人が太っちゃうから、ちょっと広めに撮る
  (プリント前にトリミング)

 〇ホテル宴会場の舞台を使ったので、変なスポットライトは消してもらう
  (明るくしようと付けてもらうとかえってムラが出来ます。)
 
ちょいと絞って(F8位)、ストロボは+1位だったかな。

書込番号:18001425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:64件 気ままに花鳥風月2017 

2014/10/01 12:52(1年以上前)

娘の小学校の卒業アルバムに校庭に立って並んだ学年写真がありました。見開きA3サイズのカラーで、横16列、縦10列位で横の偶数列は1歩下がった並び方でした。

足下の人物の影から逆光状態ですが、校舎の2階か3階あたりからフィルムカメラでフラッシュバルブを焚いて写真屋さん(アルバム代金に含まれる)が撮ったものです。

業者に交渉してもらって駄目なら、三脚を購入して7D+EF35mmf2+600EX-RTでと考えます。

EF17-40mm F4L USMはスナップ撮りによく使いました。今でも風景撮りに使っています。

書込番号:18001599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2014/10/01 13:25(1年以上前)

失礼に聞こえたらスミマセン

あまり大切な撮影ではないから素人に頼んだんじゃないですか?
万が一の失敗とか考えれば大切な撮影を素人に頼まないでしょう。
その為のプロですから・・・

ワタシなら褒められ頼まれれば嫌な気はしませんが、機材を購入して大変な思いをしてまで
引き受けもし写りが良くなかった時の事を考えれば辞退しますね。
ボランティアで商売の邪魔をする人間に成りたくないです。

ワタシの感覚ですが失礼します

書込番号:18001686

ナイスクチコミ!5


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件 EOS 7D ボディの満足度5

2014/10/01 15:14(1年以上前)

それだけの大人数。
1列に何人位が並ぶのでしょうか?当然ひな壇になると思いますが、
先に聞いて置いた方が良いですね。
それと撮影時も椅子や脚立を利用した方が良いと思います。

仮に単焦点を購入するにしても画角が分からないので、
リハーサル的に、一列の人数だけでも灘んでもらい、確認した方が
いいです。

書込番号:18001908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/10/01 22:04(1年以上前)

皆さん。ありがとうございます。
まさか、こんなにご返信して頂けるとは思っておりませんでした。

fuku社長さん。
ありがとうございます。
>16-35mmf4 IS
とても高価で、それに見合う描写を与えてくれそうな玉ですね!
欲しいレンズの一つにします!

写歴40年さん。
ありがとうございます。
高倍率レンズに頼り切っていて、キットレンズを持ってないのが痛い所なんです。

yuji8737さん。
ありがとうございます。
>18-250
スミマセン17-250ではなく、↑でした。
そこそこ写るので、普段のスナップではかなり活躍してくれてます。

リンクの写真…凄いですね。
>EF24-105mm F3.5-5.6 IS STM
↑フルサイズ機で是非とも使いたいですね。

gda_hisashiさん。
ありがとうございます。
キットレンズを持たず。高倍率ズームのスナップ中心だったのが痛いところです。

くらなるさん。
ありがとうございます。
一応、ひな壇を借りる段取りをしました。
構図は校舎をバックに入れたいので晴れた日は35mmで
かなり引いて絞って撮ればなんとかなると思います。
雨天の場合は講堂(体育館)が改修工事の為、使えないので
隣接する幼稚園の遊戯室での撮影とのこと。
雨が降らないことを祈ります。

#4001さん。
ありがとうございます。
>最後の最後に・・・仕方なく広角レンズで撮影する・・・
おっしゃる通りです。
ただ、より良い写りを求めるあまりに…


横道坊主さん。
ありがとうございます。
>お人好しと言うか、何と言うか
よく、言われます(^^;
断れれば、どんなに楽なのかは分かっているんですがね〜

Rocksterさん。
ありがとうございます。
両方とも純正で良いレンズですね。
無理のないズームの必要性を感じました。

愛茶(まなてぃ)さん。
ありがとうございます。
ひな壇の段取りがついたので、まっすぐ正面から撮れそうです^^
>ういたお金でシフトレンズレンタル
ひな壇がない時は、ありですね!!

遮光器土偶さん。
ありがとうございます。
>レンズまで購入する必要は無いです…
おっしゃる通りです。ただ、20〜30人を30mmf2で撮った画と
18-250mmで撮った画は当然30mmの方が良いので…
でも、アマらしい写真も良いかなと思えてきました。

hotmanさん。
ありがとうございます。
18-250mmでした(^^;
20人までなら、十分の画が撮れます^^

hotmanさん。
ありがとうございます。
>撮影範囲、撮影条件、撮影対象にどう取り組むか?
>「とっても残念な」撮影
とても良い教訓として心に刻んでおきます^^
特に、日の当たり方については撮影時間の確認をして、
斜光による顔半分真っ黒or半分白トビや
順光直視によるニラミ顔にならないように気を付けます^^

tametametameさん。
ありがとうございます。
>頼む方も頼む方だが、頼まれる方も頼まれる方。
ごもっともです。最初はお断りしておりました。
しかし、当田舎にはプロと呼ばれる方が非常に少ない
というより、あまり見たことがありません。
少年野球の試合。サッカーの大事な試合。
大阪ではプロの方と顔を合わせ、色々教えても頂きましたが、
この地方の試合では見たことがありません。
6年前、娘の同級生のお母さんから依頼されて
少年野球の卒業試合の撮影を依頼され、撮影後
データを渡したお母さんが、現像しに行った写真館で
「この写真を撮ったプロを紹介してほしい」…
…プロの方には到底かないませんし、
プロの方に失礼だと思い、お誘いを丁重にお断りしました。
このようにプロと呼ばれる写真館の方が素人をプロと間違うような所なんです(^^;
また、この小学校の入学式、卒業式前の写真は職員が撮ってます。

>雨の室内だと、7Dではちょっと厳しい……
まさに、おっしゃる通りです。高ISO撮影を回避し単焦点での工夫
照明機材充実の方向で頑張ってみたいと思います。
私に謝礼はありませんが、子供が好きなので…頑張ってみたいと思います。

taz-Dさん。
ありがとうございます。
580EXUを1つ持っていて、あと1つ連れから借りて3灯で挑戦してみたいと思います。

gda_hisashiさん。
ありがとうございます。
ひな壇の段取りは何とかできました^^
>なんだかんだ機材を購入したいのでしょうかね
そうかもしれません…高い機材に理由を付けて正当化を図る…
新発売当時の70-200mm f4 L IS…まさに↑でした(^^;
三脚…要りますよね^^

denki8さん。
ありがとうございます。
>せいぜい注意したのは…
光の加減。レンズの美味しい描写角!注意します^^

雪下稚芽さん。
ありがとうございます。
業者が来てくれないので、手持ちの物で頑張ってみたいと思います。
>EF17-40mm F4L USM
 ↑いつか手に入れたいです…^^

ハント館長さん。
ありがとうございます。
失礼だなんて思いません。
私も商売の邪魔だと思い、一応は断ります。
しかし、小さい学校の仕事は商売にならないんでしょうね。
教頭先生に「断られたら、職員で撮るしかないので、助けて」
と、言われたら、何とか力になりたい。
ただ、それだけです^^

t0201さん。
ありがとうございます。
ひな壇も段取りがついたので、お天気次第!
と、開き直らず、事前に晴雨両方とも時間を合わせてリハーサルしてきます^^

書込番号:18003367

ナイスクチコミ!0


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2014/10/01 22:20(1年以上前)

私の名前だけ、誰ですのん?

書込番号:18003447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2014/10/01 22:42(1年以上前)

MWU3さん。

大変 失礼致しました。お名前を貼り付けミスしてました。

>撮影範囲、撮影条件、撮影対象にどう取り組むか?
>「とっても残念な」撮影
とても良い教訓として心に刻んでおきます^^
特に、日の当たり方については撮影時間の確認をして、
斜光による顔半分真っ黒or半分白トビや
順光直視によるニラミ顔にならないように気を付けます^^

また、シグマの広角側の解像力は今一つです。
やはり、高倍率ズームの宿命みないなもんなんでしょう。
しかし、
みなさんの意見を参考にさせて頂いて、今のところ、
晴天では35mmの単焦点を。
雨で室内なら手持ちのシグマのレンズで。
三脚を中古で購入し、ストロボを借りて挑戦してみたいと思います。

書込番号:18003557

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24970件Goodアンサー獲得:1704件

2014/10/01 23:00(1年以上前)

別にレンズの買い増しも必要ないのでは?
またひな壇とかいらないような気がします。

どんな風に撮るのかで変わりますが。
校庭に集合させ、校舎の2階とかから撮ればいいように思いますが…
もしくは脚立などにスレ主さんが乗って上から撮影ではだめですか?

狭い場所で、近くから広角で撮るとして端の方の生徒さんの歪みはどう考えますか?
ソフトで修正ですか?

スレ主さんの都合もあるかと思いますが、雨なら延期とか出来ないのですかね…

書込番号:18003645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2014/10/01 23:14(1年以上前)

okiomaさん。
ありがとうございます。

校庭に並ばせ3階から撮ったこともありましたが、低学年があまりにも集中力がないので
記念撮影になりませんでした。
また、広角で撮る羽目になっても、出来るだけ下がって画角を稼いで端っこに生徒が映らないように
努力してみます。
最近のソフトの力は凄いですが、補正は度を超えない為にも、なるべく真ん中で撮りたいです。

書込番号:18003734

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2014/10/02 00:14(1年以上前)

当機種

娘です。7D+70-200mm4Lisで撮影

みなさん。ありがとうございました。
みなさんの貴重なご意見を参考に
一応、手持ちの機材で頑張れる気がしてきました。

ひな壇(借用)、ストロボ580EXU×2(一台借用)、中古で三脚を購入(予定)
晴れれば問題なく撮影できそうですが、
雨の降らないことを、ただただ祈るばかりです。
万が一降っても、先方に理解を頂けるよう説明します。
まだ、日にちもあるので色々試してみます。

撮影を依頼された経緯の補足ですが、
報酬も無いボランティアが、プロの邪魔はしたくないので、どんな依頼も、一応 お断りしてます。
しかしながら、田舎と呼ばれる当方の数少ない写真館は
集合写真の撮影当日は町の行事のお金になる仕事を優先されるということ。
運動会の写真は、秋祭りの関係から、この地方にある大小様々な学校が一斉に行うので手が回らない。
また、全員を撮るには体力が持たないとのこと。

そして当然ながら、写真館に頼むと非常に高額の費用がかかり、一学年20人に満たないような学校では
その費用も出ないし、写真館も数が出なければ儲けも少ないので受けてくれないそうです。
当然、プロに僻地の遠方まで出張してもらうなど論外だそうです。

小学校、中学校などの公式行事の撮影にプロが来てくれる学校って、この辺りでは先ず聞きません。
私どものような僻地ではプロに頼めず、先生が撮影している学校は多いのではないでしょうか?
先生がコンデジで一生懸命撮ってくれた写真は、掛け替えのない我が子の一瞬を捉えてはくれていますが、
先生も写真ばかり撮っているわけにもいかないので…我が子を含め、手のかかる子が沢山います(^^;
当方、保育所PTA副会長、幼稚園PTA副会長、中学校PTA役員、
当小学校PTA会長も数年前に務めさせて頂いたことも、頼まれやすい理由かと思います。

そういえば、この口コミは7Dでした!
ついつい、レンズや撮影云々で…スミマセンでした!
7D 憧れの1桁EOS やっと手にできたので、色々 試します!

みなさん ありがとうございました^^

書込番号:18003992

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2842件Goodアンサー獲得:171件

2014/10/02 01:35(1年以上前)

ぴんぼけ123さん

終了されたスレッドですが応援がてら、
120名なら結婚式でもその位の出席者であることは有りますから、何とかなります。大丈夫です。
30mmでも多分、ちょっと離れて校庭に並んでもらえば朝礼台の上からでも撮れるのではないかと思います。

しかし田舎は大変ですね。
でもなんか、お互い頼り合う生活には良さもある様な感じがします。
学校のアルバムの写真はお父さんが撮った! なんて素敵じゃないですか?

書込番号:18004159

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2014/10/02 06:29(1年以上前)

ネオパン400さん。
ありがとうございます。

手持ちの機材を活かせるよう頑張ってみます!

長女、次女のアルバムの運動会のページも、見開きで全員が万遍無く写っているので大変喜ばれました!

書込番号:18004375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29580件Goodアンサー獲得:1640件

2014/10/02 08:38(1年以上前)

>写真館に頼むと非常に高額の費用がかかり、一学年20人に満たないような学校では
>その費用も出ないし

お子様やその親御さんの為にも頑張って下さい



書込番号:18004604

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:285件

2014/10/02 08:55(1年以上前)

背景わからずにいろいろ書き込み、失礼しました。
ご健闘をお祈りします。

書込番号:18004642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件

2014/10/02 09:55(1年以上前)

別機種
別機種

時間が無くて5分で写しました

小規模な学校は大変なんですね!
他人が余計な事を申し訳有りませんでした。

撮影頑張ってください。
チナミニ、高価なズームレンズに比べ単焦点レンズは安くてシャープです。
1本お薦めします

俯瞰ぎみに写すの簡単でお薦めです
前後の間隔を空ければ顔も重なりません
ひな壇は簡単ですが正直固すぎるかなあと思う今日この頃です

書込番号:18004781

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2014/10/03 08:31(1年以上前)

tametametameさん。
スミマセン。120人って聞いてテンパってました。
皆さんにお聞きする前に事情を説明することを怠ってました。
>雨の室内だと、7Dではちょっと厳しい
 ↑私が不安に思っていた事を踏まえた上で、照明機材の
アドバイスは大変勉強になりました。
ありがとうございました。


ハント館長さん。
作例をアップして頂き、ありがとうございます。大変参考になります。
>俯瞰ぎみに写す…前後の間隔さえ気を付ければ…
 ↑色んな場面で役に立ちそうです。

書込番号:18008073

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 7D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 7D ボディ
CANON

EOS 7D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月 2日

EOS 7D ボディをお気に入り製品に追加する <2838

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング