LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
「LUMIX DMC-GF1」とパンケーキレンズ「LUMIX G 20mm /F1.7 ASPH.」のキットモデル。価格はオープン
【付属レンズ内容】LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020
デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
GF1+パンケーキレンズセットを「高値」?!で購入した者です(笑)
安値の話を尻目に昨日人通りのない日本道路の中心に行ってきました。明るい単焦点レンズのみ持参でしたが思いのほか手持ちで撮影でき、大変好感が持てました。
写りは所有者の先輩諸貴兄殿達の評判通り大変良い感じです。ノイズも目立たないし、評価測光での撮影でしたが「白トビ」「黒つぶれ」もほとんどありませんでした。しかし後処理に四苦八苦しました。RAW撮り出来る機種での撮影でしたので勿論RAW+silkypixでの現像・加工でしたが、数種類の光源だとやはり思うように表現できず・・・目で見たとおり表現することは今のスキルでは無理!と痛感しました。
今までも感じていましたが「小型軽量」は「ホールド」をかなり犠牲にしているのだと今回も感じちゃいました。昨夜は無茶な姿勢での撮影が多く遅いSSとのせめぎ合いに大部分負けてしまいました(笑) とは言えコントラストAFも高速でバッチリでしたし、小気味よく撮影できました。思い立ったら早速簡単に持ち運べるのは小型軽量の恩恵「大」なのでどっちももっちなのですが・・・
お目目汚し恐縮ですが作例掲載させていただきます。(駄文失礼)
書込番号:10371231
4点
GF1+パンケーキレンズセットを今よりやや「高値」で購入した者です、
ということで、私も (^^) サンプルを。
GF1 / 40mm F1.7 での手持ちナイトスナップサンプル
http://cantam.exblog.jp/12169741/
GF1 / G VARIO 14-45mm でのナイトスナップ(ミニ三脚使用)
http://cantam.exblog.jp/12179455/
レタッチしたときの画像の荒れは、フルサイズ一眼レフに比べて早いです。
レタッチ耐性が低いとはいえます。が、そこそこ納得できる写りです。
色合いがスタンダードで?と感じた場合は、
フィルムモードをスムースにして、彩度をひとつ落としたくらいがいいかもしれません。
現在私はこの設定で使用しています。
書込番号:10371518
2点
アメリカンメタボリック さん
同じく高値で私も買いましたが
このカメラ、低速のSSでも
結構ブレないから不思議。
添付頂いた写真も1/8, 1/10の
SSでよく撮れていますね
ホールドに気を使わなくても
無茶な姿勢でも撮れる、写るんです(笑)
書込番号:10371844
1点
返信ありがとうございます!
特に「高値」に反応してくださり(笑) 巷では7万切り?!も・・・と少々懐にはありがたい状況になっているようですが、早い所有者でなくちゃ味わえない「撮影」をこれからもお互い味わっていきましょう!! なぁぁんて負け惜しみを言ってみました(笑)
cantam殿返信ありがとうございます!
ブログ中早速拝見しました。うぅぅんお見事です!明るいレンズ装着時でも「手持ち撮影」には限界と言いますか小型三脚でも持参すればよかったといつも思っています。特に今回拝見させていただいた水面に映るライトアップされた神戸タワーの赤と隣のライムグリーン、cantam殿のセンスが感じられます。いい物見せていただきありがとうございます。
「フィルムモードをスムースにして・・・」これからやってみます。
姫楽シーナ殿返信ありがとうございます。
お恥ずかしい話ですがブレない作例にたどり着くまでにチョイ時間が掛かりました。
単焦点の明るさに助けれらまくっています?!人通りが少ない休日に撮影しましたので他人の眼は気になりませんでしたが工事現場のおっちゃんには数回愛想笑いを振りまきました(笑)これもGF1の小型形状故と思っています。
お褒め戴きありがとうございます、これからもよろしくです!
書込番号:10372150
0点
私も「高値」に反応させてください(笑)。
こんなに早く値が下がるとは。
ビックカメラで予約して買いました。
8GSDがおまけでしたので少し満足、です。
暗い所は、一眼レフに明るいレンズを付ければ撮れますが、
GF1はいつも持ち歩けて、かつボケが楽しめるというところが
ポイントですよね。
上のような場面で、さっと手持ちで撮れるところがすごい。
カメラはいろいろ買ってきましたが、1,2を争う満足度です。
もう少ししたら、液晶ファインダ買おうと思っています。
書込番号:10372781
2点
私も最近買ったわりには、高値で買った者です。^^;
GF1を購入して数日が経ちました。
まだ説明書もよく読んでない状態ですが、試し撮りをしたのでUPさせてください。
ほとんどオートで撮っています。^^;
写真はJPEGでとってリサイズしています。
先週末は天気が悪くて残念でしたが、今度の週末は紅葉などを撮りに行きたいですね〜。
何かと出かける気にさせるくれるカメラで、ホントに撮影が楽しいです。
書込番号:10373364
1点
返信ありがとうございます。
「高値」が効いたのか夜間撮影が効いたのか??ですが(笑)
hp... 殿返信ありがとうございます。
いつでも一緒というのは、やはり小型軽量じゃないと!と思いますし、仰る通りボケ方もたのしめますよねぇ〜。
アップして戴いた1枚目iso1250とは思えない程鮮明でノイズも気にならないしお見事です!!これからもよろしくです。
書込番号:10373424
0点
夜間撮影とはちょっと趣が違いますが、夜景撮影ではクロスフィルターなどを
装着してもいいのではないかと思っています。
これからイルミの季節ですし、いかがでしょうか?
http://www.marumi-filter.co.jp/product_info/koujyou/koujyou.htm
> もう少ししたら、液晶ファインダ買おうと思っています。
私もそのつもりですが、先にマウントアダプターを注文してしまいました (^^;
いいカメラ(おもちゃ)です。
書込番号:10373490
1点
「高値」に反応ありがとうございます?!
ほっとモッツ 殿こんばんわ&返信ありがとうございます。
某も取説読みもそこそこ使っています。モード撮影残念ながらいまだ挑戦していませんがほっとモッツ 殿がアップして戴いた作例特に1枚目の直太陽の「シルエット」は何とも印象的で「目」を傷めない程度に頑張ってみようかなぁ〜と思いました。「夜景」モードは長秒露光での「光条」も足が長くてきれいに撮られていてお見事です!
これからも作例是非見せてくだされ!
書込番号:10373536
0点
自分も高値(75000円)で入手しましたが、まぁ、この軽さと、レンズの明るさはとても満足なので金額に不満は有りません。
E-P1を早めに下取りに出したので、差額は、5000円でした。2万円弱のフォーサーズマウントアダプターもキャンペーンで手に入れてましたのでその分は、得だったかなと思います。
パンケーキも良いけど、14−45mmの手ぶれ補正は、良いですよね。夜間で手持ちでも結構ぶれずに撮れて満足です。45mmでも1/10で70%以上は、OKです。逆に14mmで1/4では、50%以下に落ちてしまいますが、手持ちでも撮れるので満足です。
書込番号:10375132
1点
返信戴きありがとうございます。 価格情報もさることながらサンプル写真が寂しい板でしたのでちょっと貼ってみた次第です。しかしデジ物買い時買換え時は難しい(笑)
cantam殿再度ありがとうございます。
↓のスレで気にはなっていたのですが「クロスフィルター」これからの時期良いのでしょうねぇ〜 GF1でフィルターなしでの光条本数は「14」これ印象的ですがチョイ多くて撮り方にもよりますが「長さ」も短めしか再現できませんでした。仰っている通りこれからの時期の為に検討してみます。情報ありがとうございました。
Junki6殿こんにちわ&返信ありがとうございます。
そうなんですかぁ〜75000円ときましたか!某は+5000円程初期ロット分上乗せでした(笑)
今回の撮影でもっと広角あればなぁと何度も思っていました。14-45抜群のコストパフォーマンスと評判のレンズですよねぇ! Junki6殿の評価も上々のようですし、小遣いある内購入してきます?! これからもよろしくです。
書込番号:10375276
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2024/07/01 20:56:32 | |
| 88 | 2025/11/05 22:29:46 | |
| 22 | 2024/03/29 19:00:12 | |
| 7 | 2024/03/19 12:12:10 | |
| 200 | 2024/04/08 21:13:24 | |
| 6 | 2021/08/01 17:33:42 | |
| 6 | 2020/07/25 23:57:16 | |
| 7 | 2020/07/20 23:41:28 | |
| 4 | 2020/01/11 16:48:01 | |
| 5 | 2019/06/18 10:02:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)




















