『M9高感度の好感度』のクチコミ掲示板

2009年 9月10日 登録

LEICA M9

35mmフルフォーマットの1850万画素CCDセンサーを搭載したデジタルレンジファインダーカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥330,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ご利用の前にお読みください

LEICA M9 の後に発売された製品LEICA M9とライカM10 Typ 3656 ボディを比較する

ライカM10 Typ 3656 ボディ
ライカM10 Typ 3656 ボディライカM10 Typ 3656 ボディ

ライカM10 Typ 3656 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 1月28日

画素数:2400万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LEICA M9の価格比較
  • LEICA M9の中古価格比較
  • LEICA M9の買取価格
  • LEICA M9のスペック・仕様
  • LEICA M9のレビュー
  • LEICA M9のクチコミ
  • LEICA M9の画像・動画
  • LEICA M9のピックアップリスト
  • LEICA M9のオークション

LEICA M9ライカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 9月10日

  • LEICA M9の価格比較
  • LEICA M9の中古価格比較
  • LEICA M9の買取価格
  • LEICA M9のスペック・仕様
  • LEICA M9のレビュー
  • LEICA M9のクチコミ
  • LEICA M9の画像・動画
  • LEICA M9のピックアップリスト
  • LEICA M9のオークション

『M9高感度の好感度』 のクチコミ掲示板

RSS


「LEICA M9」のクチコミ掲示板に
LEICA M9を新規書き込みLEICA M9をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

M9高感度の好感度

2009/09/30 13:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > LEICA M9

スレ主 mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件
当機種
当機種

NRなし

NRあり

(いきなりのオヤジギャグ失礼しました)

なかなか撮影の合間のないロンドン滞在ではありますが、時間があったのが夜だったので、ちょっと高感度を試してみました。

ISO1600も試したのですが、残念ながら手頃な画像がないため都合によりISO800のファイルを現像してみました。

PS4+Camera RAWで現像し、2つの画像のうち1枚目はノイズ軽減を完全にゼロにしたもの、2枚目は自分なりにNRをかけてみたものです。ちなみに2枚目のNRの数値は、輝度ノイズが50, カラーノイズが15です。

個人的には「良好」と思いますが、いかがでしょうか?

M8と比較できないのは残念ですが、M8と画素のピッチは変わっていませんので、ピクセル等倍でのノイズはさほど変わらないのかもしれませんが、全体をみる場合には少なくとも1.3分の1に軽減されているはずだろうと思います。

M8ではISO640までは使えましたが、ISO1250では急激にノイズがのる印象でした。なので、まずISO800から試したのですが、個人的にはM8のISO640より使えるという感じです。
また、ISO1600でもかなり使えるという手応えであることを付け加えさせていただきます。

ISO800やISO1600というなじみのあるISOの設定自体M8ではできなかったことで、ISOの選択が1/3ステップでできた恩恵は大きいと思います。

またこの画像は50mmで1/8秒を手持ちで撮影していますが、新しく搭載された静音シャッターの恩恵か1/8秒がかなり楽に撮れるという印象でした。実際この画像は結構無理な姿勢で撮影しています。

ISOのステップと静音シャッターはM8でもファームアップで可能ではないかと思うので、ぜひやってほしいです。

フルサイズ+ISO1/3ステップ+静音シャッターの3つ合わせて総合的にライカならではのアベイラブルライトでの撮影に磨きがかかったという印象です。

書込番号:10236287

ナイスクチコミ!0


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2009/09/30 13:38(1年以上前)

ISO2500ではどの程度でしょう?

書込番号:10236341

ナイスクチコミ!1


スレ主 mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件

2009/09/30 14:24(1年以上前)

ノイズに対する許容はかなり主観的なものだと思うのですが、ISO2500までいくと誰もがとても使えるものではないと判断するレベルだと思います。
もちろん用途や被写体等にもよりますが、私ならスローシャッターでがんばりますね。

ISO800はアップしたとおりで常用範囲ではないかなと思います。
ISO1250ではノイズはもちろん増えますが、十分使える。
ISO1600はノイズリダクション前提で使える。
それ以上はあまり使いたくない。

私の主観ではそういった感じです。

実際に比較はしていませんのではんきりとは言えませんが、あくまで記憶ベースで初代のEOS 5Dがこの程度だったかなと思っています。明らかに5D MarkIIには劣ります。

書込番号:10236506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/30 14:35(1年以上前)

mm_v8さん

お節介ですが、このスレを解除して新たに別な画像をupされた方が宜しいかと!
貼った画像を元に追跡を楽しむ人が居るかも知れません。

それとも僕の考えすぎでしょうか?
若し余計なお節介とお考えでしたら、僕のレスを即削除して下さい。_(_^_)_

↓この建物の反対側から撮ったのですね!
Flemings Mayfair
http://www.tripadvisor.com/Hotel_Review-g186338-d255225-Reviews-Flemings_Mayfair_Hotel-London_England.html#

書込番号:10236536

ナイスクチコミ!0


スレ主 mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件

2009/10/01 01:53(1年以上前)

.カメラっておもしろい!さん

なるほど。
ご助言ありがとうございます。

書込番号:10239936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/02 00:31(1年以上前)

mm_v8さん
僕は余計なことをしちゃって、mm_v8さんは憤慨してしらしゃるんじゃないかと思います。
本当に御免なさい。
どなたかがここの板にレスをつけて頂けると、僕の気持ちが和らぐのですが。。。

苦楽園さん!見ていたら何か言ってください!

書込番号:10244443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2009/10/02 08:35(1年以上前)

カメラっておもしろい!さん

「二階に上げて、梯子を下ろす」って言葉ご存知でしょうか。

書込番号:10245369

ナイスクチコミ!0


スレ主 mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件

2009/10/02 18:55(1年以上前)

.カメラっておもしろい!さん

>僕は余計なことをしちゃって、mm_v8さんは憤慨してしらしゃるんじゃないかと思います。

いえ、別に。
お気になさらずに。

書込番号:10247498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/03 02:49(1年以上前)

脱線して申し訳ないです。

>kurt_thuneさん

意味わからなくて検索してました。

二階へ上げて梯子を外す・・・・ではないでしょうか???

間違ってたらすいません。

書込番号:10250100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2009/10/03 06:02(1年以上前)

茶利達☆さん

>二階へ上げて梯子を外す・・・・ではないでしょうか???

そのとおりでした。(苦笑)

ご訂正ありがとうございました。

書込番号:10250297

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

LEICA M9
ライカ

LEICA M9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 9月10日

LEICA M9をお気に入り製品に追加する <141

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング