『ライカM9に似合うレンズは?』のクチコミ掲示板

2009年 9月10日 登録

LEICA M9

35mmフルフォーマットの1850万画素CCDセンサーを搭載したデジタルレンジファインダーカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥330,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ご利用の前にお読みください

LEICA M9 の後に発売された製品LEICA M9とライカM10 Typ 3656 ボディを比較する

ライカM10 Typ 3656 ボディ
ライカM10 Typ 3656 ボディライカM10 Typ 3656 ボディ

ライカM10 Typ 3656 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 1月28日

画素数:2400万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LEICA M9の価格比較
  • LEICA M9の中古価格比較
  • LEICA M9の買取価格
  • LEICA M9のスペック・仕様
  • LEICA M9のレビュー
  • LEICA M9のクチコミ
  • LEICA M9の画像・動画
  • LEICA M9のピックアップリスト
  • LEICA M9のオークション

LEICA M9ライカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 9月10日

  • LEICA M9の価格比較
  • LEICA M9の中古価格比較
  • LEICA M9の買取価格
  • LEICA M9のスペック・仕様
  • LEICA M9のレビュー
  • LEICA M9のクチコミ
  • LEICA M9の画像・動画
  • LEICA M9のピックアップリスト
  • LEICA M9のオークション

『ライカM9に似合うレンズは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「LEICA M9」のクチコミ掲示板に
LEICA M9を新規書き込みLEICA M9をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信36

お気に入りに追加

標準

ライカM9に似合うレンズは?

2009/10/08 20:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > LEICA M9

表題のとおりです。

利便性では国産メーカーの後塵をおがむライカ。
趣味性の強いカメラですから、
見た目のカッコよさを重視してレンズを選ぶ小生におつき合いください。

35mmズミルックス(現行)と付属のフードの装着姿はお世辞にもカッコよさを感じません。
(僕個人の好みの問題です)

ですが、以前、35mmズミルックス(現行)に違うレンズのフード(ライカ純正)を装着してるのを見たことあります。
聞いたのを今は忘れたのですが、確か広角系のフードを流用してるとのことでした。
レンズの口径の制約もあるので35mmズミルックス(現行)と同じ口径だとは思うのですが、、、
どなたかご存知ありませんか?

他にもライカM9(M8.M8.2.MP.M7でもOKです)に似合うレンズを教えてください。
そしてお持ちでしたらレンズとフードをボディに装着した勇姿をUPしてください。
宜しくお願いします。
あと下に立てた板には後ほどレスします。
秋の夜長もとい、M9入荷待ちの小生におつき合いください。

ただし、下記レンズは色被りなどの問題で購入リストから除外しましたので、ご推薦不要です。
スーパーアンギュロン21mmf3.4
スーパーアンギュロン21mmf4
エルマリート28mm(1st AE改造)
エルマリート21mm

書込番号:10278974

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:11件

2009/10/08 21:42(1年以上前)

所詮カッコよさなんて自己満足の世界です。

他人がどう言おうと自分自身でカッコ良いと思えばカッコ良いでしょう。

他人から薦められても、自分で決めないと後悔なさるのでは?

それに銀座に行けば、いろいろと装着できて試写までできるのでは?

書込番号:10279192

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:75件

2009/10/08 23:00(1年以上前)

totoさん
仰るとおりですが、東京は時間的にすぐには行けません。
totoさんはどのレンズがお好きですか?

書込番号:10279644

ナイスクチコミ!0


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2009/10/09 02:04(1年以上前)

個人的な好みに過ぎませんが、どちらかというと丸型フードが好みです。
具体的には35mmの12504や50mmの12585のようなのが好きですね。
ただし、現行レンズでは50mmは組み込み、35mmもこのフードは付かないと思います。

機能的には、現行の広角レンズに使われている角型の方が理論的に言って遮光効果は高いですし、フードカバーというのも実際の撮影では使いやすいのでしょうけど、おっしゃるように趣味性の高い部分でもあり、丸型フードと選べるとよいのにといつも思います。

例えば、M8.2のホワイトやサファリに付属しているElmarit 28mmなんかルックス的には好きですね。このフードのブラックがあったらいいなと思います。

書込番号:10280542

ナイスクチコミ!0


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2009/10/09 02:08(1年以上前)

訂正です。

35mmでもズミクロンには12504がつくと思います。
ズミクロンはコンパクトでとてもルックスがよいと思います。

12504を付けたズミクロン35mmに一票入れておきます。

といいながらMPアンスラサイトのズミクロンをとっくに売ってしまっていることを後悔しています。。。

書込番号:10280550

ナイスクチコミ!0


Kazu'さん
クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:4件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5

2009/10/09 06:04(1年以上前)

12504は僕も好きですがE39ですよね。

Summilux-M 35mm(現行)をM9に装着するときは純正フードを外しています。
その方がかっこいいです。

E46となるとどのフードがいいですかね。どなたかご存じないですか?

書込番号:10280780

ナイスクチコミ!0


naowestさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/09 07:11(1年以上前)

別機種

M7、シルバーですが、12504を装着したSummilux35/1.4 1stです。
やっぱり格好良いです。
一部にはクソ玉とか呼ばれることもありますが、私はこのレンズを
使うためにMライカを使っているといっても過言ではありません。

書込番号:10280871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:23件

2009/10/10 01:37(1年以上前)

別機種

Summilux-M 1:1.4/35 ASPH

Summilux-M 1:1.4/35 ASPH Silver

書込番号:10284912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:11件

2009/10/10 04:25(1年以上前)

どれが一番似合うかと言われても、それぞれ良さがあって決め兼ねます。私はあまり見栄えは気にしないので…。強いて言えば角型フードより丸型フードが好きですね。

書込番号:10285151

ナイスクチコミ!0


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2009/10/10 09:46(1年以上前)

別機種
別機種

Summicron 35mm(1st)

Summilux 35mm(1st) Titan

僕の持ってるフードの写真です

書込番号:10285710

ナイスクチコミ!0


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2009/10/10 10:21(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

Summicron 35mm(1st)

Summilux 35mm(1st) Titan

Summilux 35mm (1st)

今度はフードを外した写真

書込番号:10285833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2009/10/10 10:30(1年以上前)

>苦楽園さん

ネックストラップを使われてないところが、潔いですね。

書込番号:10285871

ナイスクチコミ!0


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2009/10/10 11:10(1年以上前)

kurt_thuneさん
うっかり手が滑るとも限らないし、ストラップはそれはそれで格好いいので、できればストラップをつけたいのですが、ストラップをつけるとバッグからの出し入れが緩慢になるので外しています。でも、皆さんにはおすすめできません。

書込番号:10286003

ナイスクチコミ!0


Kazu'さん
クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:4件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5

2009/10/10 12:30(1年以上前)

機種不明

Summilux 35mm E46・現行

Summilux 35mm f1.4(現行)

書込番号:10286260

ナイスクチコミ!0


Kazu'さん
クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:4件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5

2009/10/10 12:55(1年以上前)

機種不明

Summilux 50mm (E43)

Summilux 50mm E43(現行)

書込番号:10286339

ナイスクチコミ!0


Kazu'さん
クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:4件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5

2009/10/10 13:12(1年以上前)

機種不明

Summicron 28mm f2 (現行)

Summicron 28mm f2 (現行)

書込番号:10286390

ナイスクチコミ!0


Kazu'さん
クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:4件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5

2009/10/10 13:21(1年以上前)

機種不明

Elmarit 28mm f2.8(現行)

Elmarit 28mm f2.8(現行)

書込番号:10286421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/10 13:21(1年以上前)

Kazu'さん

M9+ELMARIT-M 21mm F2.8 ASPH.もお願いします。
序でにこの組み合わせで撮った画像も!_(_^_)_

書込番号:10286424

ナイスクチコミ!0


Kazu'さん
クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:4件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5

2009/10/10 13:26(1年以上前)

機種不明

Summicron 35mm f2 (E39・現行)

Summicron 35mm f2 (E39・現行)

書込番号:10286436

ナイスクチコミ!0


Kazu'さん
クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:4件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5

2009/10/10 13:31(1年以上前)

機種不明

Elmarit 21mm f2.8 ASPH (現行)

Elmarit 21mm f2.8 ASPH (現行)

書込番号:10286450

ナイスクチコミ!0


Kazu'さん
クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:4件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5

2009/10/10 13:51(1年以上前)

機種不明

Elmarit 24mm ASPH(現行)

Elmarit 24mm ASPH(現行)

書込番号:10286527

ナイスクチコミ!1


Kazu'さん
クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:4件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5

2009/10/10 14:10(1年以上前)

機種不明

Noctilux 50mm f1 (E60, 2nd)

Noctilux 50mm f1 (E60, 2nd)

書込番号:10286575

ナイスクチコミ!0


Kazu'さん
クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:4件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5

2009/10/10 14:12(1年以上前)

機種不明

Noctilux 50mm f1 (E60, 3rd)

Noctilux 50mm f1 (E60, 3rd)

書込番号:10286584

ナイスクチコミ!0


Kazu'さん
クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:4件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5

2009/10/10 14:15(1年以上前)

機種不明

Noctilux 50mm f1 (E60, 4th, 現行)

Noctilux 50mm f1 (E60, 4th, 現行)

書込番号:10286589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:23件

2009/10/10 17:46(1年以上前)

Kazu'さん
写真のSummilux 50mmは現行品ではないですよね?

書込番号:10287263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:23件

2009/10/10 17:59(1年以上前)

Kazu'さん、失礼しました。
これ、もしかして、光学系が現行と同じASPH仕様で、外観が特別仕様(LHSA)の
奴ですか?フレームの端っこにASPH.とあるような気が。。。

書込番号:10287310

ナイスクチコミ!0


Kazu'さん
クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:4件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5

2009/10/10 18:17(1年以上前)

そうですMP3 LHSA Black Paint Special Setについていた分です。
のちに単品でも発売されました。
私はM8用に6bit改造でドイツ送り(3ヶ月)しました。

書込番号:10287383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2009/10/10 18:39(1年以上前)

kazu'さん
レンズを装着した勇姿を見せていただけるのは非常にありがたいのですが、
出来たら逆さまではなく普通に撮った画像をUPしてくださいませんか?
レンズをつけたボディとのバランスを見たかったので、、、。
高そうなレンズを沢山持ってるのは分かるのですが。

書込番号:10287479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:23件

2009/10/10 18:55(1年以上前)

kazu'さん
特別仕様の上、ドイツ送りで6bit化もなされているとは。。。さすがです!
この現行Summilux50mmASPHってすごいと思いませんか?C社、N社の一眼レフ用
50mmとはちょっと比較にならない性能の良さと感じます。

書込番号:10287559

ナイスクチコミ!0


Kazu'さん
クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:4件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5

2009/10/10 19:12(1年以上前)

Summilux 50mm f1.4 ASPH(E46・現行)は素晴らしいですね。
発色もいいし解像力も抜群ですしボケもいいです。
いきなりノクチに入る人は少ないそうですがSummilux 50mmにはまってそれから
ノクチに入る人が多いとか。Summilux 50mmはノクチと違った良さがあるように思われます。

是非、一本もってもらいたいですね。

書込番号:10287642

ナイスクチコミ!0


bamaleicaさん
クチコミ投稿数:3件

2009/10/10 19:21(1年以上前)

はじめまして
Summilux 35mm ASPH. と同じフィルター径の現行のワイドレンズはSummicron 28mm ASPH.くらいしかありませんが、このフード(12547)はSummilux 35mm ASPH.に装着可能です。ちなみに、取り付け部分は異なるのですが、12547のフードの先端部分はAspherical標記のSummilux 35mmと同じです。

書込番号:10287674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2009/10/10 20:27(1年以上前)

bamaleicaさん
いいこと聞きました。
ズミクロン28mmのフードがズミルックス35mm(現行)に装着できるのですね?!
装着した写真とかないですよね?

どちらにしてもありがとうございます。

書込番号:10287993

ナイスクチコミ!0


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2009/10/11 03:18(1年以上前)

現行Summilux 35mm ASPH.にわざわざ12547を装着する理由は何でしょうか?
標準のフード(12589)とさほどルックスの違いがあるとも思えないのですが。

書込番号:10290019

ナイスクチコミ!0


bamaleicaさん
クチコミ投稿数:3件

2009/10/11 08:38(1年以上前)

すみません、現行のものは12451でした。
12547とは彫り込んでいる文字が違う程度で、もの自体は同じです。
装着する理由はともかく、Summilux 35mm ASPH.の標準のものとは形状はかなり違います。
写真はありませんので適当にググってください。

書込番号:10290516

ナイスクチコミ!0


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2009/10/15 01:43(1年以上前)

12451は丸型のタイプですね。
私もこのタイプがライカの純正フードの中で一番好きです。

12451ではなくて12452が35mm用ではないでしょうか?
ただ、いずれにしても確か現行には付かないんですよね?
付くなら私も探したいところではあります。

書込番号:10311829

ナイスクチコミ!0


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2009/10/15 01:46(1年以上前)

12452はE39のようです。この12452が私が上で言ったズミクロン35mmにつくやつですね。

書込番号:10311836

ナイスクチコミ!0


bamaleicaさん
クチコミ投稿数:3件

2009/10/16 18:14(1年以上前)

12451は先に書いているようにsummicron 28/2.0 用です。
Summilux 35 ASPH.にはそのまま装着可能です。
http://www.adorama.com/images/Product/LCLH282M.jpg

書込番号:10318645

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

LEICA M9
ライカ

LEICA M9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 9月10日

LEICA M9をお気に入り製品に追加する <141

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング