『M9本体とレンズ購入希望。教えてください。』のクチコミ掲示板

2009年 9月10日 登録

LEICA M9

35mmフルフォーマットの1850万画素CCDセンサーを搭載したデジタルレンジファインダーカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥330,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ご利用の前にお読みください

LEICA M9 の後に発売された製品LEICA M9とライカM10 Typ 3656 ボディを比較する

ライカM10 Typ 3656 ボディ
ライカM10 Typ 3656 ボディライカM10 Typ 3656 ボディ

ライカM10 Typ 3656 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 1月28日

画素数:2400万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LEICA M9の価格比較
  • LEICA M9の中古価格比較
  • LEICA M9の買取価格
  • LEICA M9のスペック・仕様
  • LEICA M9のレビュー
  • LEICA M9のクチコミ
  • LEICA M9の画像・動画
  • LEICA M9のピックアップリスト
  • LEICA M9のオークション

LEICA M9ライカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 9月10日

  • LEICA M9の価格比較
  • LEICA M9の中古価格比較
  • LEICA M9の買取価格
  • LEICA M9のスペック・仕様
  • LEICA M9のレビュー
  • LEICA M9のクチコミ
  • LEICA M9の画像・動画
  • LEICA M9のピックアップリスト
  • LEICA M9のオークション

『M9本体とレンズ購入希望。教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「LEICA M9」のクチコミ掲示板に
LEICA M9を新規書き込みLEICA M9をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ42

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ライカ > LEICA M9

クチコミ投稿数:50件

こんにちは。
 M9の購入しようと思いますが、迷っています。相談に応えていただける方お願いします。
まず、本体はクラシックな感じのスチールグレーと考えています。レンズはシルバーがいいのですが、グレーとシルバー微妙な色の違いはあまりかっこよくないでしょうか?本当はシルバーシルバーがいいのですが、M9だと無理なので。グレーとシルバーの組み合わせを使っている方いましたら、ぜひ写真など見せていただけるとありがたいです。
 次にレンズは、現行の35mmか50mmのズミルックスがいいかなと思っています。でも、いろいろ迷っています。なかなか決められません。最初は広角の28mm/f2のシルバーと決めたのですが、やっぱりいろいろな用途に使えるのは新しく出た、35mm/f1.4かなと。でも、せっかく買うなら見た目も納得するシルバーのレンズがいいと思いだして、(35mm/f1,4は今はまだ黒だけですよね)見た目からは、50mm/f1,4がかっこいいなと思っています。移りも素晴らしいと書いてあることが多いし、色もシルバーがあるし。それぞれのレンズの特徴や良さ、いろいろ調べて本やインターネットに書かれていることは見ましたが、いまいち決め手がありません。そんなこんなで最終決断は・・・。皆さんはどうでしたか。当然2、3本買えばよいのかもしれませんが、今はまず最初の一本なので。(次にいつ買えるかわかりませんし)

書込番号:11953593

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:256件

2010/09/23 09:01(1年以上前)

僕もシルバーのレンズが好きなんですが、
最初の一本はズミルックス35ミリになると思います。
やっぱり一番自分に合った焦点距離をまず選びたいですよね。
旅行なんかでも、最悪、これ1本でいける、くらいの。

↓下にも似たスレがあるのでまだなら見てみてください。

書込番号:11954998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/23 21:38(1年以上前)

エルマー50 3.5かズミクロン50 2でいいんじゃないか?

書込番号:11958787

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件

2010/09/23 22:35(1年以上前)

青じそ王子さん コメントありがとうございます。ズミルックス35ミリ(現行)にシルバーがあれば、すんなり決定するんですがね。

ズマロン35mmさん コメントありがとうございます。でも、書いたように検討レンズの中には入っていないのですみません。

書込番号:11959127

ナイスクチコミ!0


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2010/09/24 19:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

赤エルマー

沈胴ズミクロン

エルマーM

ズマロン35mmさんに1票!
シルバーと言えば、オールドレンズでしょ!

書込番号:11962784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2010/09/24 22:40(1年以上前)

苦楽園さん 写真およびコメントありがとうございます。前の写真も見ましたが、ブラックの本体にシルバーのレンズも味がありますね。オールドレンズもいいのですが、最初の一本は現行の新しいのを買おうと思います。

書込番号:11963714

ナイスクチコミ!0


graffitoさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/25 07:07(1年以上前)

テンプルボーイさん、おはようございます。

>オールドレンズもいいのですが、最初の一本は現行の新しいのを買おうと思います。

オールドレンズは経年劣化によりレンズが曇ったモノも多く、ライカレンズの柔らかな描写と誤認する場合も見受けられます。
やはり、最初の一本はズマリットでも良いですが、現行新品をお勧めします。ひとつの基準が確立できますので。


書込番号:11965143

Goodアンサーナイスクチコミ!2


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2010/09/25 07:32(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

Summilux 50mm ASPH.

Summilux 35mm(1st) Titan

Summicron 50mm (沈胴)

新品はいつでも買えるでしょ。

書込番号:11965194

ナイスクチコミ!2


graffitoさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/25 19:42(1年以上前)

http://www.youtube.com/watch?v=YMok4yGluhE

テンプルボーイさん、ご参考までに。

書込番号:11968323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2010/09/25 20:39(1年以上前)

graffitoさん ありがとうございます。ビデオサイト大変参考になりました。50mmf1.4ズミルックスシルバーとスチールグレー本体との組み合わせが分かりやすく見れました。多少違和感も感じますが、いい感じの組み合わせにも強く感じました。まず、この組み合わせを購入し、後から28mmを買うのがいいかなと考えが向いてきました。

苦楽園さん 中古は確かにめぐり合わせで、ある時にしか買えず、新品はいつでも買えそうですが、ライカを初めて買おうとし、経済的にもこれからレンズをいくつも買えないだろう私は、まず新しいのを買いたいと思います。

書込番号:11968579

ナイスクチコミ!1


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2010/09/25 20:49(1年以上前)

今後めぐりあえればいいですけどね、、、

書込番号:11968632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/25 21:43(1年以上前)

オールドに興味ないみたいだから買わなくていいよ

ずっと興味なしでいて欲しい

競争相手は一人でめ少ない方が、中古買いやすいからね

書込番号:11968907

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:23件

2010/09/25 21:44(1年以上前)

苦楽園さんは、現行レンズも一通りお持ちの上で、オールドレンズを勧めてらっしゃるからねー。説得力にいまいち欠けるかもー(笑)

テンプルボーイさん、
私も最初は現行新品を買われた方がいいと思います。graffitoさんおっしゃるように基準ができますからね。私もlux35mmの現行品の後に結局欲しくなって1stも買いましたけど、両者の違いがわかって楽しいです。光学性能で言うと、現行新品の方が遙かによく、殆どのレンズがN社C社の一眼用レンズを性能で上回ります。それでいて小さくて軽い。これはこれでおさえておくべきですレンズです。
一方でオールドレンズの性能の甘さも「味」とか「ヒストリー」を感じる面は確かにあり、それは一本しかオールドを持ってない私でもわかります。それはまた沼にはまった後でもいいかも。

書込番号:11968910

Goodアンサーナイスクチコミ!3


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2010/09/25 22:11(1年以上前)

50年前のレンズが使えるデジタルカメラって、ライカ以外にそうそうないと思います。

書込番号:11969078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:7件

2010/09/25 22:22(1年以上前)

マウントアダプター使えば、色々なメーカーのカメラで使えます…

書込番号:11969168

ナイスクチコミ!6


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2010/09/25 22:36(1年以上前)

僕は、とにかくSummilux75mmが欲しくてM8を買いました。確かにSummilux75mmは新品で買いました。でも、M8で常用レンズとなる35mmは、結果的に中古を買いました。神立直紀さんの「撮るライカ」に触発されたからです。Summilux50mmASPH.も持ってますが、50mmで一番気に入っているのは沈胴Summicronです。人の好みによるのでしょうが、最新のレンズが必ずしも自分にマッチしているとは限りません。M9の50年前からのM型レンズ全てが使えるメリットを生かして、まずは面白いレンズを選択してみてはどうでしょうか。ちなみに僕は、沈胴Summicron50mmは50000円で買いました。Summilux35mm(1st)も面白いレンズです。ただ、両者とも手に入れたくても、すでに品薄です。

書込番号:11969287

ナイスクチコミ!1


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2010/09/25 22:39(1年以上前)

マウントアダプターを使っても、等倍で撮れるカメラはライカ以外にはありません。

書込番号:11969313

ナイスクチコミ!1


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2010/09/25 22:53(1年以上前)

厳密には間違いでした。EOSでCONTAXが使えますし、Nikonは昔のレンズも使えます。ただ、CONTAXやNikonに50年前のレンズがあるかどうかは、別の話です。

書込番号:11969451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2010/09/25 23:24(1年以上前)

紅のとんちゃんさん ありがとうございます。言われるようにまずは、現行新品を買って、オールドレンズとの違いを感じていきたいと思います。

苦楽園さん オールドレンズの良さを最後まで書いていただきありがとうございます。なるほどと思います。おもしろいレンズや自分に合っているレンズを探すのも楽しみですね。。確かに私はいろいろなもののアンティークも好きなので。でも、また、新しいもの好きでもあるんですよ。まずは新しいものを選択し、そこから古いものを見つめなおしていきたいと思います。ちなみに今は海外在住(カメラの中古屋さんがない場所)なので帰国後中古については見ていきたいと思います。
人はそれぞれなので、私はこの方法で。
人それぞれといえば最後までいろいろアドバイスくれる人もいれば、投げやりなコメントの人もいますね。人それぞれなのでそれでいいと思いますが・・・。いい気持ではないですね。

書込番号:11969692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/25 23:32(1年以上前)

頼むからオールドレンズは買わないで

書込番号:11969747

ナイスクチコミ!3


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2010/09/25 23:41(1年以上前)

それでは最後に、画角的にも性能的にも、50mmがいいと思います。

書込番号:11969794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/25 23:46(1年以上前)

新品ノクチ買えばいいよ

書込番号:11969829

ナイスクチコミ!3


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2010/09/26 00:25(1年以上前)

別機種

M3+赤エルマー

>でも、また、新しいもの好きでもあるんですよ。

僕もそうです。でも、M3も持ってます。

書込番号:11970068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/26 15:56(1年以上前)

どんなレンズでも等倍で撮れます。

画角や無限遠の事を言いたいのですかね?

まぁ今更言うのは言い訳がましいから止めた方がいい。

書込番号:11972641

ナイスクチコミ!8


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LEICA M9
ライカ

LEICA M9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 9月10日

LEICA M9をお気に入り製品に追加する <141

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング