『SUPER-ANGULON21mmF3.4をget』のクチコミ掲示板

2009年 9月10日 登録

LEICA M9

35mmフルフォーマットの1850万画素CCDセンサーを搭載したデジタルレンジファインダーカメラ

ご利用の前にお読みください

LEICA M9 の後に発売された製品LEICA M9とライカM10 Typ 3656 ボディを比較する

ライカM10 Typ 3656 ボディ
ライカM10 Typ 3656 ボディライカM10 Typ 3656 ボディ

ライカM10 Typ 3656 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 1月28日

画素数:2400万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LEICA M9の価格比較
  • LEICA M9の中古価格比較
  • LEICA M9の買取価格
  • LEICA M9のスペック・仕様
  • LEICA M9のレビュー
  • LEICA M9のクチコミ
  • LEICA M9の画像・動画
  • LEICA M9のピックアップリスト
  • LEICA M9のオークション

LEICA M9ライカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 9月10日

  • LEICA M9の価格比較
  • LEICA M9の中古価格比較
  • LEICA M9の買取価格
  • LEICA M9のスペック・仕様
  • LEICA M9のレビュー
  • LEICA M9のクチコミ
  • LEICA M9の画像・動画
  • LEICA M9のピックアップリスト
  • LEICA M9のオークション

『SUPER-ANGULON21mmF3.4をget』 のクチコミ掲示板

RSS


「LEICA M9」のクチコミ掲示板に
LEICA M9を新規書き込みLEICA M9をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信31

お気に入りに追加

標準

SUPER-ANGULON21mmF3.4をget

2011/10/09 18:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > LEICA M9

スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5 苦楽園のつぶやき 
当機種
当機種
当機種
当機種

御堂筋kappo2011

御堂筋kappo2011

御堂筋kappo2011

心斎橋筋商店街

前から「いつかは買おう」と思ってたスーパーアンギュロンを購入しました。

散髪屋に2:10に予約を入れようとしたら、3:30にして欲しいと言われ、梅田で時間を潰すことになった。それで、OSカメラでレンズを見てたのだが、気に入ったレンズを見つけてしまい、衝動買い。

さっそく御堂筋kappo2011 を撮ってみましたが、21mmの画角は楽しいです。しかし、画面の左側に明らかな変色が見られます。どうすればいいのでしょうかね?

買ってみてわかったことですが、焦点距離が40cmまであります。距離計は70cmまでしか連動しないので、どうやって使うのか戸惑ってしまいます。また、露出を合わせるのが難しい。スーパーアンギュロンは後玉がかなりシャッター幕寸前まで迫っているので、M9内蔵の露出計では正確に露出を計測することはできません。外部露出計で露出を計って絞りISOシャッタースピードを設定するしかないが、1ポイントの露出ではうまくいかず、熟練するまでしばらく時間がかかりそう。

書込番号:13603110

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2011/10/10 18:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大阪城の大道芸人

大阪駅前都市開発

大阪城から

大阪城公園

さらに撮りました。

書込番号:13607975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/11 08:43(1年以上前)

機種不明
機種不明

UWH15mm補正前

UWH15mm補正後

苦楽園さん おはようございます。
21mmゲットおめでとうございます。

周辺の色かぶりの件ですが、M9に入っているレンズデータを色々試してみたのですが、うまくいきませんでした。
一番いい方法はCaptureOne6proでレンズキャストをとり、補正する事だと思います。
参考にUWH15mmで補正している様子をアップしておきます。
ちなみにホロゴン16mmライカマウントでは上手く補正出来なかったです。

距離計は70cmより短い距離は目測です。指を広げた状態20cmx2と考えて使っていました。

21mmライフ楽しんでください。

書込番号:13610615

ナイスクチコミ!0


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2011/10/11 09:02(1年以上前)

素なっぷさん、アドバイスありがとうございます。レンズキャストについてもう少し詳しく教えてください。

書込番号:13610642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/11 11:55(1年以上前)

別機種
機種不明

スーパーアンギュロン 21mm f3.4

C1Proインターフェイス

苦楽園さん こんにちは。

スーパーアンギュロン、ご購入おめでとうございます。オメデト(^_^)∠※PAN!
でも、如何して買ったの?このレンズ、Mデジタルでは必ず左右に変色が見られるのに。。。

さて、C1Proのレンズ補正ツールはRAW撮り専用なので、価格の画像データーでは処理出来ません。
補正して頂きたい画像のリンクを貼って下さい。
多分、素なっぷさんか紅のとんちゃんさんがご教示して下さると思います。(^O^)/
参考
http://help.phaseone.com/ja-JP/CO6/Editing-photos/Lens-Correction.aspx#item8

書込番号:13611074

ナイスクチコミ!0


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2011/10/11 19:18(1年以上前)

CaptureOne6 Proを購入しました。最初は30日お試しを使おうとしましたが、以前CaptureOneを使っていた副作用で、使うことができません。仕方なく、購入しました。しかし、レンズキャストの設定がわかりません。結果、未だに、Odd Shiftは補正できていません。

書込番号:13612367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/12 00:45(1年以上前)

機種不明
機種不明

苦楽園さん
CaptureOne6 Pro購入おめでとうございます。

レンズキャストの撮り方ですが、まず白いアクリルを用意します。大きさはレンズがカバーできればOKです。
僕はビューワーのアクリルを外しました。

レンズキャストを撮りたいレンズを、撮影した絞りと距離にあわせてからアクリルをレンズに密着させて撮影します。
作例1のような写真が撮れます。この被っている所が実際の写真に反映されています。

このデータをCaptureOne6 Proに取り込んだら(CaptureOne6 Proを開いた状態でPCにデータカードを差し込むと取り込めます)左上のオレンジになっているアイコンを選んで、作例1の画面になったらLCCから分析を選んでください。

名前をつけてくださいと表示が出ますから、適当な名前をつけてください。レンズ名と絞り値が良いと思います。

補正したいデータを選んでから作例2の様にLCCから、先程名前を付けた補正を選びます。

なかなか上手く説明できませんが、こんな感じでうまくいくと思います。

解説本も出ているようなのでそちらのほうがわかりやすいと思います。

書込番号:13614228

ナイスクチコミ!0


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2011/10/12 06:38(1年以上前)

素なっぷさん、詳しい解説ありがとうございます。今晩、試してみます。
ところで、ホワイトバランスに関して注意すべき点はありませんか?

書込番号:13614644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/12 07:39(1年以上前)

おはようございます。
WBですが、基本はその場のかぶった光が好きなのでデーライトで撮影しています。
ただRAWで撮影しているので、CaptureOne6 Proで現像時に変更することはあります。
色の変更は、CaptureOne6 Proで現像時に、スポイトで白か黒にしたいところをクリックすると自動的に補正されます。
ただかなりニュートラルに補正されるので(商品写真には良いと思います)現場の臨場感は感じにくくなります。
M9になってCaptureOneが標準で付かなくなってしまいましたが、好みとしてはCaptureOneで現像された色が好きです。

書込番号:13614781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5

2011/10/12 15:39(1年以上前)

苦楽園さん SUPER-ANGULON21mmF3.4ご購入おめでとう御座います。
私は妥協してエルマリート21mmを購入してしまいました。SAは自分の持っているエルマリート28mmとフードが共通なので出かける時に嵩張らなくて良いんですけど(フードって結構嵩張る)。
SAの軟らかい描写が好きですけど現像ソフトに5万円を追加出資しなくてはいけないので躊躇してました。
超広角に振り回されること無く思う存分良い写真を撮ってください。
私は11月に10日間位イギリスで古い寺院などをエルマリート21,28mmそしてズミルックス35mmを持って旅行しに行きます。全日程フリーなのでコレからジックリ行く所を検索したいと思います。

書込番号:13616145

ナイスクチコミ!0


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2011/10/12 19:53(1年以上前)

白いイクリルが無いので、白い壁から20cmくらい離れて撮影した映像に、ホワイトバランス調整して使ってみましたが、うまく補正されませんでした。白いアクリルとは、どのようなものなのでしょうか?厚みとか、教えてください。

書込番号:13617042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/12 21:17(1年以上前)

別機種

ホームセンターで手に入ると思います。乳白のアクリルと言えばわかると思います。
参考までに撮影しているところをアップします。
手の所で乳白のアクリルの感じがつかめますでしょうか。

書込番号:13617446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/12 23:00(1年以上前)

素なっぷさん こんばんは。

↑この画像、如何やって撮ったんですか? ( ・.・)?
若しかして、顎でシャッター押したんでしょうか?(°0°)\(--; オイオイ

書込番号:13618177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/13 06:52(1年以上前)

Nagler 31さん
まさか・・・写っている手は僕ではありません。
CaptureOne6 Proの使い方を説明しようと思って数カ月前に撮影したものです。
お蔵入りになっていたのですが、こんな所で役に立つとは(笑)

書込番号:13619195

ナイスクチコミ!0


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2011/10/13 07:17(1年以上前)

窓のガラスに白いテッシュをあてて、レンズフードで押さえるようにして、素なっぷさんと同じように写真を撮ってLCCに登録したら、うまくいきました。ただ、その写真をここにアップしたいのですが、現像しようとすると、「レシピを少なくともひとつ有効にしてください」と言ってきたところでお手上げ状態になりました。現像も出来ない状態です(初期のCaptureOneはこんな感じじゃなかったけどな、、、)あーあ、

書込番号:13619242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/13 07:33(1年以上前)

あれ困るんですよね。
アイコンの歯車一個のところの一番下の「現像レシピ」のところの下にプラス マイナスの表示があるのですが、そのプラスをクリックしてレシピを一個作れば良いと思います。ちなみに僕のはできたそのまま「タイトルなしのレシピ」になっています。できたらその横のボックスをチェックすればうまくいくと思うのですが。

書込番号:13619285

ナイスクチコミ!0


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2011/10/13 19:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

いい加減なやり方で作ったLCCなので、誤差が大きいと思いますが、odd shiftを補正できましたので、報告しておきます。作例を見て頂ければ、いずれもodd shiftだけでなく、周辺光量の補正が良好にできていることがわかります。特に3番目の写真は、補正前は右左と下は暗くて何が写ってるかわからない状態でしたが、補正後は被写体がくっきりと写っています。

素なっぷさん、ご教授、ありがとうございました。

書込番号:13621388

ナイスクチコミ!0


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2011/10/13 19:42(1年以上前)

素なっぷさん
ホワイトバランスのことを聞いたのは、ホワイトバランスが崩れてるデータをもとにLCCに不都合が生じるのではないかと思ったからです。ホワイトバランスは気にしなくて大丈夫なのですね?(RGBそれぞれに対して中心点との光量の比を使っているのであればホワイトバランスの調整は不要ですね)
あと、素なっぷさんが「ビューワー」とおっしゃっているのは、ライトBOXのことですね?僕もフィルム時代に使ってたライトBOXがあるので、そのアクリル板が使えるかどうか検討してみます。

Nagler31さん
左右の変色などは必ず撮った後の現像で補正可能だ、と信じてましたので、迷わず衝動買いしました。

ディロングさん
SUPER-ANGULON21mmF3.4はいいですよ。最新のSUPER-ELMARと比べてもかなり小さいです。イギリス旅行ですか、羨ましいです。素敵な写真が撮れたら、ここでご披露ください。
もし見学可能であれば、BristolのCriton Suspension Brigdeと、Bristolの隣町のBathのローマ時代の大衆浴場の遺跡は見物ですよ。また、ケンブリッジの町並みも古くて美しくていいです。食べ物は、Monkfishを是非味わってみてください。

書込番号:13621490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/13 20:46(1年以上前)

苦楽園さん
補正上手くいって良かったです。これで安心して撮影できますね。
ただ困った事もあります。
補正できる事がわかれば新しいレンズ資産が増えることです。
まあレンズ沼は深くて一度はいるとなかなか抜ける事は出来ないと思いますが、
それはそれで楽しみも有ります。
ライカでいい写真をどんどん撮って下さい。

書込番号:13621769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/13 20:49(1年以上前)

すみません。忘れていました。
ビューワーはライトBoxのことです。
僕はバラしてアクリルだけ使っています。

書込番号:13621782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:23件

2011/10/14 01:04(1年以上前)

苦楽園さん
こんにちは。
もうすっかり補正手順はOKになったようですね。ちなみに、白い補正画像を撮影する際は、ヒストグラムで見てサチラないぎりぎりまで露出をオーバー気味にして撮ったものを使った方がうまくいきます。+1.7-2.0位といったところでしょうか。また、厳密に言えば、絞り値ごとに露出補正画像も異なるはずなので、絞りを変えて補正画像を複数枚取得し、撮影時の絞りに合わせて補正画像もスイッチした方がいいと思いますが、私が持っている24mm程度ではそれほど大きな差にはならなかったです。
また、私の場合、厚手のカレンダーを裏にして壁に貼ってそれを撮影して補正画像を取得しています。紙の裏に均一に光が当たってないといけないので、よく光が回っている場所に紙を貼るのがコツです。

書込番号:13623207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5

2011/10/14 08:27(1年以上前)

カラーシフトが解決した所で
色々なプログは見ていてご存知と思いますが、SuperAngulonの露出計を作動させる方法です。
http://marierit.exblog.jp/5280955/
上記プログの真ん中辺です。何人かの方がこういう方法で露出計と連動させているようです。
私もエルマリート28mm(初期型)を購入したときは加工を覚悟しましたが加工しなくても作動しました。なんか恐ろしいことをやる人がいるもんですね。

イギリスの紹介、ありがとうです。紹介された所を含めて色々観光したいと思います。ざっとの予定ではロンドンで3〜4日滞在後列車で北上し途中下車しながらエジンバラまで行き飛行機でロンドンまで何て考えてます。
荷物は軽い方が良いのでM9(合計80GB≒2000ショット)に21mm(f2.8)、28mm(f2.8)、35mm(f1.4)の3本を考えてます。

書込番号:13623805

ナイスクチコミ!0


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2011/10/14 21:31(1年以上前)

紅のとんちゃんさん、詳細な情報ありがとうございます。参考にさせていただきます。
ところでSUPER-ANGULON21mmF3.4の購入を検討してみられては、いかがでしょうか?小さくて形がとってもセクシーですよ。そして、ディストーションが極めて小さいので、写真を見た感じでは超広角を感じさせないのも特徴です。近寄って撮っているのに離れて撮ったような構図になるのも撮ってて楽しいです。

書込番号:13626417

ナイスクチコミ!0


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2011/10/14 21:47(1年以上前)

ディロングさん、こんばんは
僕はレンズを加工してまでカメラ内蔵露出計を使おうとは思いません。カメラバッグには、M3とM3のための露出計(SEKONIC MODEL L-758D)を常駐していますので、SUPER-ANGULONを使うときは、M3同様露出計を使うことにします。

書込番号:13626492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5

2011/10/20 19:46(1年以上前)

機種不明

エルマリート28mm

私はエルマリート28mm(初期)しか持ってませんが、スーパーアンギュロン21mmf3.4と非常に外観が似ていると思いませんか?
元は写真家の川村志郎さんが"ライカのレンズ"という本の中で言ってたのですが、フード、フィルターも共通、レンズ構成も対象形で似ています。ライカのレンズってこんな所も中々想像力を煽ってくれますね。
色々写真を見ると撮られた写真も似ているような・・・
こんな所からもスーパーアンギュロンは魅力的です。

書込番号:13653833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/20 21:21(1年以上前)

ディロングさん こんばんは。

>私はエルマリート28mm(初期)しか持ってませんが、

てことは、持っているレンズは一本だけ?偉いですね!(*^-^*)

書込番号:13654315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5

2011/10/20 21:55(1年以上前)

Nagler 31さん こんばんは
>私はエルマリート28mm(初期)しか持ってませんが、
エルマリートとアンギュロンのうちではエルマリートだけという意味です。
レンズはそんなに持っていませんがライカ製は7本、ニコン製(アダプター経由で)が3本の合計10本体制です。
焦点距離は21mmから105mm迄で28mmは2本、35mmは2本、50mmは3本ですがほとんどの撮影は28mm(初期球)か35mm(f1.4)のみで気軽に撮ってます。花は専用にDRスミクロンを時々使ってます(重い)。
・・・と言う事で持ち重り(300g以下と決めてます)のするレンズはあまり使ってません。
最近購入したズミルックス35mmは軽量でも気に入ってます(ストッパー付きにしたのでASPHが買えそうです)
11月に娘の所へ旅行に行きますがレンズは軽量広角3本のみ持って行くつもりです。
もともとは軽量なシステムを使いたいということでライカデジタルにしました。ただしコンデジは写真を撮る意欲が湧かず2台(キャノンG9X2)とも娘達に譲ってしまいました。

書込番号:13654524

ナイスクチコミ!0


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2011/10/21 20:22(1年以上前)

当機種

M3+SUPER-ANGULON21mmF3.4

ディロングさん
28mmとスーパーアンギュロン、似てますかね?スーパーアンギュロンの方が、ちょっと短いですね。また、28mmはライツ製だけどスーパーアンギュロンはシュナイダー製ですね。レンズ構成は、「ライカレンズの全て」を見ると、28mmとスーパーアンギュロンとではかなり違います。また、「ライカレンズの全て」によると、当時スーパーアンギュロン21mmF3.4と同じくらい贅沢な作りだと言われたレンズは、Summicron35mm(8枚玉)だそうです。どちらも、対称型信仰を作り上げたレンズなのでしょうね。

書込番号:13658480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5

2011/10/22 08:37(1年以上前)

アリャリャ! M3に付いてる〜。

書込番号:13660654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2011/10/27 15:19(1年以上前)

別機種
別機種

味付けに周辺少し落としてます。

格好は抜群です。

苦楽園さん お久しぶりです。
Angulon getお目出度うさん!
私もM9での使用時はLCC用の画像はライトボックスで作って処理しております。。

ここでこの話は?と思うのですがAnguloがらみと言うことで近況報告です。
最近AngulonはもっぱらRICOH GXR MOUNT A12で楽しんでいます、フルサイズでないのは残念ですが色むら・周辺落はほとんど見られずAngulonらしい重厚な絵が出てきます、また近接も40cm迄可能です。

手間も暇も金もかかるレンズですが手放せない一本です。

   追・・M3で撮るのが一番  笑

書込番号:13685262

ナイスクチコミ!0


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2011/10/27 21:52(1年以上前)

当機種

シチュー

僕も、沈胴ズミックロン同様、スーパーアンギュロンは手放せなくなりつつあります。
M3は最近、使ってません。やっぱりM3ですかね。
新梅田食堂街のスエヒロで、最近、シチューを食べました。メチャ美味しかったです!

書込番号:13686758

ナイスクチコミ!0


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2011/11/06 09:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

奥入瀬渓流沿いの歩道

奥入瀬渓流

奥入瀬渓流の写真を撮りに、青森に行ってきました。肝心の奥入瀬は、紅葉の時期を過ぎてすっかり落葉の時期でした。残念です。行きは新幹線、帰りは飛行機だったのですが、帰りの青森駅でワ・ラッセという常設展示場があって、ねぶたを見ることができました。こういうときも21mmなら人を入れずに被写体だけを撮ることができます。

書込番号:13728588

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

LEICA M9
ライカ

LEICA M9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 9月10日

LEICA M9をお気に入り製品に追加する <141

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング