


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32H9000 [32インチ]
2年前に32H3000のスペックが良かったので32H9000を購入しました。32インチまではフルスペではないのはしょうがないとして、9000から2画面分割表示が出来なくなっている事、内蔵HDの録画画像レベルをいじれないのは改悪です。外付けHDを買わせようという意図なのでしょうか?6畳間には37インチはでかすぎますし。500GBになってもそのメリットを感じられません。リモコンも壊れやすそうな感じを受けます。使用感他は追ってアップ致します。26Zとか32Zシリーズが出ないもんかなー
書込番号:10424912
1点

ん〜、事前調査を怠った自己責任ですね〜。
製品自体には、何の罪もありません〜。
書込番号:10425265
2点

スペックの改悪は事前に知ってはいたんですがね・・・。これから買われる方の為にカキコしました
書込番号:10425474
3点

まっちい2さん
こんにちわ
コスト削減のためでしょうかね〜
3年前に32H1000を22〜23万円で売っていたのを19万円までしてもらいましたが
今は半分ぐらいにまで下がってますしね〜
Wチューナーだと感覚的に2画面になって当たり前のように思えますが
二つのチャンネルを動かすと負担がかかるんですかね〜
H8000にはあるのに残念ですよね
SD画質への録画はUSB HDDの増設でまかなえますし
HD画質のままそちらのほうがいいかも、ですよ
H3000との画質比較した感想をぜひ、聞かせてください
書込番号:10425821
1点

こちらの書き込みが大変参考になりました。ありがとうございました。
先日、32H7000のハードディスクエラー多発で、メーカー交換となった32H8000が、交換して2ヶ月でハードディスクエラーが発生し、その後、およそ1ヶ月おきに、ハードディスクエラー、録画開始せず、といった不具合が発生し、再度交換を考えておりましたが、
こちらの書き込みで、2画面表示ができなくなったことを知り、新型交換を断念してメーカーの返金対応を受けました。
故障が多いのか、はずれがたまたま2度続けて当たってしまったのか・・・
この機種は、録画エラーが起きても、TVにエラーのメンテナンスログのようなものが
残らない(※)ということで、再現性の低いハードディスクエラーの場合、
何が故障の原因か特定できず、一度の修理で完璧に直すのは難しいのかもしれません。
※お知らせ画面にハードディスクエラーの履歴が残るだけ。
書込番号:10560386
0点

たまたま見ていて、へ〜と思ったので書きました。
1年半まえに32H3000を購入しましたが、故障知らずで、録画も楽だし(容量が300G)、二画面もたまに見てますし、満足してます。
トラブルってあるんですね?お気の毒です。
不満な点は、HDD容量が少なくなると、自動的に内容が消されてしまうこと。
倍速でないせいか、映像が早くターンする時はチラつく位です。
書込番号:10571425
0点

> 不満な点は、HDD容量が少なくなると、自動的に内容が消されてしまうこと。
自動削除が不満でしたら、準備編77ページを参照して、自動削除設定を「しない」にしてください。
書込番号:10571699
1点

> 不満な点は、HDD容量が少なくなると、自動的に内容が消されてしまうこと。
H9000シリーズにおける旧Hシリーズに対しての最大のアドバンテージはUSB端子接続により4台までのUSBハードディスクが同時接続できるようになったことだと認識しています。
この点を有効活用しないで上記の点に不満を抱いておられるのはH9000シリーズを購入された意味がないように思います。
外部接続USBハードディスクも使用されず2画面分割表示ができなくなったことを後悔されているようでしたら、まっちい2さん にとっては32H8000のほうがベターチョイスだったかもしれませんね。
書込番号:10583802
1点

東京杉並の山ちゃん様 この件に関しては私ではないと思いますが?当方は1TBを増設済みです。また、私は2画面機能がないのは承知の上での購入です
書込番号:10588404
1点

>外付けHDを買わせようという意図なのでしょうか?
上記の記述があったので付けておられないのかと早とちりしてしまいました、失礼しました。
1TB増設済みとは羨ましいですね。
私はH2000なので見ちゃ消しが忙しく、特に毎年の年末年始が大変です。
2画面機能は最初のうちは野球中継等のスポーツに良く使っていたのですが、ここ2年はまったく使用しなくなってしまいました。
レグザの2画面機能は表示条件制約が多く使用しずらい感じがしています。
カーナビ画面のようにPinP(ピクチャーインピクチャー)表示も出きたら使用頻度がもう少し高くなりそうな気がするのですが。
使用感他アップ楽しみにしています。
書込番号:10593715
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 32H9000 [32インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2023/04/09 21:01:17 |
![]() ![]() |
9 | 2012/10/22 23:29:18 |
![]() ![]() |
4 | 2012/06/23 5:14:32 |
![]() ![]() |
6 | 2011/10/31 19:04:22 |
![]() ![]() |
2 | 2011/05/24 8:57:48 |
![]() ![]() |
3 | 2011/03/02 23:34:22 |
![]() ![]() |
2 | 2011/02/19 23:57:11 |
![]() ![]() |
0 | 2010/12/18 5:51:37 |
![]() ![]() |
8 | 2010/12/15 15:13:58 |
![]() ![]() |
3 | 2011/11/09 18:15:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





