


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット
私のプリンターは印刷出来る用紙の大きさがA4で最大です。気に入りの写真はA4にプリントをして楽しんでおりますが、フィルムカメラでは考えられなかった大きさです。人間とは欲深いもので、額になど入れて楽しんではいるのですが、少し物足りなさを感じてしまいます。
A3,A2など望みは大きいのですが、皆さんご承知のようにプリンターもプリント代もかなりお高い物です。違う世界のものと諦めておりました。
先日、プリンターが不調でしたので、メーカーサイトをチェックしておりましたところ、所持しているプリンターはポスター印刷が出来ると書いてあるではありませんか。取り扱い説明書には記載されておりません。
早速調べに入りますと、印刷設定にポスター印刷なるものを発見致しました。
この機能は原稿を分割してプリントすることでした。例えば、1つの原稿を2つの用紙に分けてプリントし後で張り合わせるのです。A4の2枚にプリントすればA3で仕上がる訳です。
私のプリンターは2*1,2*2,3*3,4*4の設定が有りますので、4*4はA0版の仕上がりになるようです。さすがに16枚はK-xの解像度とインク代の事を考えますと無理筋のようです。
A3は4回プリントしましたが、思わずニンマリとしてしまいました。貼り合わせは後ろでセロテープ。記録サイズ6Mですが結構耐えられます。商売をする訳ではないので望外の喜びとなりました。A4が最大と思っておりましたのでK-xの記録サイズが6Mであったものを、慌てて12Mに変えました。(当然コンデジも)
参考までに。
プリンター エプソンPX-A740
印刷からプリンター設定、ページ設定タブ この中のポスターのチェックから設定という流れです。
お試しになられる方はL版などの用紙がなるべく小さいものをお使いください。やることは一緒の作業ですからインクと用紙を節約しましょう。
なぜならば、説明が大変ですので省略しますが、設定によって数種類の印刷が出来ますので自分でご確認下さい。(ガイド印刷は専門的ですので結果避けたいところです)
私と同じ思いをされている方がいるやもと思い、取り急ぎ書き込みさせて頂きました。
まだ試行錯誤しておりますので、舌足らずはお許し願います。
書込番号:11761036
6点

> 気に入りの写真はA4にプリント
> フィルムカメラでは考えられなかった大きさです。
> 少し物足りなさを感じてしまいます。
仰る通り、フィルムだと最低でも全紙くらいには引き伸ばしていましたから、A4は少し小さい感じはしますよね。
> A3,A2など望みは大きいのですが、皆さんご承知のようにプリンターもプリント代もかなりお高い物です。
デジタルも銀塩も、家庭でプリントしなければ、というわけではなく、DPE店に持ち込む方法もあるんですよ。
ちょっと高いですが、全倍くらいのサイズで注文してみたいですね。
> 16枚はK-xの解像度とインク代の事を考えますと無理筋のようです。
これは目から鱗のアイデア。
美術館かどこか、つなぎ合わせた写真は結構多いですね。
解像度だけなら、ステッチングというテクニックを使うことも出来ますよ。
書込番号:11761132
0点

ポスター印刷は私も時々使います
文化祭の時とかポスターを外注するとかなり高くつくので、自分でデザインしてA4を4×4のA0相当で出力しましたがなかなか好評でした
書込番号:11761167
2点

A3でいいのなら コンビニを利用すれば 100円で印刷できますよ
ネットプリントってご存知ですか?
ネットを通じて コンビニ(セブンイレブン)のプリンターに
出力できるサービスが有るんですよ
但し 用紙はコピー紙ですけどね でも 綺麗に印刷できますよ
書込番号:11761996
2点

ぶっぴぴさん、こんばんは。
大きく伸ばして展示すると別物の写真に見えますよね。^^
私の場合、A3ノビでポスター印刷しています。
シビアな張り合わせをすると本当に一枚モノになります。
裏張りのテープは3Mのテープがグットと思います。
書込番号:11762377
0点

>くりえいとmx5さん
A3ノビをお使いとの事なのでお尋ねです。ガイド印刷でトンボが印刷される設定があるのですが、トンボの通り裁断すると張り合わせ部分が重なってしまいます。何故なのでしょうか。
3Mテープ、早速買い求めます。セロテープは劣化が早いですからね。
>Eghamiさん
ステッチングを行なうなど、恐れ多いことです。当方はそのような処までは必要としない、ただのカメラ好きとご理解ください。でもそそられる物もありますので、簡便なフリーソフトでも有ればお教え下さい。
>莱華さん
普通は模造紙やら画用紙を使うのでしょうが、想像するにかなりの見栄えがするものだったのでしょうね。仕上がりを見たいものです。
>chiko-chanさん
セブンのネットプリントを調べました。おっしゃる通りA3はコピー紙を使用してますが、証明写真などの写真仕様ではL版のフォト用紙を使うようです。ご親切な情報を頂きましたが、やはり写真には向かないようです。
皆様、貴重な情報をありがとうございました。場違いな書き込みですが、A3のプリントを行なって、益々K-xの優秀さを感じ、皆様と共有したい思いからでした。
時々覗いておりますので、面白そうなプリント情報がありましたらお知らせ下さい。
書込番号:11764827
0点

>ガイド印刷でトンボが印刷される設定があるのですが、トンボの通り裁断すると張り合わせ部分が重なってしまいます。何故なのでしょうか。
絵柄をオーバーラップさせて裏から貼り、重なった状態でトンボで断裁するとちょうど
ピッタリの貼り合わせになるのではないでしょうか??
私の会社では大判出力サービスをやっていますが、私自身は一度もやった事がありません。
その気になればタダでもできるのですが身近にありすぎると意外とやらないもんですね。
書込番号:11764920
1点

>ブローニングさん
オーバーラップして裁断ですか。裁断してから張り合わせですね。ありがとうございます。大変良く解りました。私の思考はオーバーラップ状態で停止をしておりました。
ついでにもう一つ質問させて下さい。貼付写真のように少し難解なトンボでして、適当に使えば良いのでしょうが、何処のポイントを使用するのが正しいのか、ご存知ならばお教え頂きたく。
>くりえいとmx5
ブローニングさんの説明で解決させて頂きました。ありがとうございました。
書込番号:11766820
0点

説明書の173頁を読んでまっか?
要約すると左側を青線で切って、右に重ねて赤線で切る、でわかるかいな?
書込番号:11766921
0点

ぶっぴぴさん
トンボとトンボをかけたのがうまい!!
座布団一枚!!
さて本題ですが確かに難解なトンボですね。
恐らく、各用紙の一番上でマス目に×と縦線が入ったものが断裁位置かと思います。
しかしながら右側の方は縦線が有りませんね??
簡単な確認方法はライトテーブルの様なものに乗せて透かした絵柄とトンボ
がきっちり重なる所がその位置になります。
天気のいい日に窓ガラスに密着させてやる方法もあります。
それで重ねて確認されてはどうでしょうか。
書込番号:11766933
0点

あらら、サル&タヌキさんが明確な解答をされてますね。
書込番号:11766946
0点

>サル&タヌキさん
ページもなにも、指摘を受けまして初めて開きました。最初、K-xの173pを探してしまいました。いやはや年寄りにとっては目新しいことばっかりで目が回りそうです。
お陰さまで明快に理解させて頂きました。ご丁寧にありがとうございました。
>ブローニングさん
色々お手間をかけさせて済みませんでした。
皆様の意見を頂戴いたしまして、あちらこちら探索しましたが、早トチリに気がつきました。写真の事ばかりが頭にありましたので、どうしても張り合わせの部分が気になり質問を続けましたが、ポスターとして考えると、張り合わせの部分はそれ程シビアである必要はなかったのですね。
お陰さまで汎用性の高い貴重な知識を得る事ができました。
情報提供頂きました皆様に重ねて御礼申し上げます。
書込番号:11772908
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2024/05/14 21:09:35 |
![]() ![]() |
4 | 2023/08/08 10:18:29 |
![]() ![]() |
22 | 2022/06/13 0:49:03 |
![]() ![]() |
10 | 2022/02/23 17:04:24 |
![]() ![]() |
7 | 2020/09/26 16:48:14 |
![]() ![]() |
18 | 2020/07/01 22:40:40 |
![]() ![]() |
17 | 2019/03/27 0:54:54 |
![]() ![]() |
16 | 2018/08/14 13:57:39 |
![]() ![]() |
2 | 2018/01/13 19:14:12 |
![]() ![]() |
7 | 2017/09/20 10:38:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





