イオンミスト ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S22Z



エアコン・クーラー > 日立 > イオンミスト ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S22Z
今年中には買い替えの予定ですがSシリーズかEシリーズで迷ってます。ちなみに部屋は8畳です。サイズや機能含めアドバイスお願いします。
書込番号:11759758
0点

<Sシリーズの長所>
*リチウム&ソーラー・リモコン
リチウム電池とソーラーパネルを搭載。電気代の目安が、お手もとでわかるリモコンです。
*エリア・エコ運転
リモコンを手もとに置いて設定すれば、あなたの周囲を快適な温度にコントロール。エリアをしぼった空調で、省エネ性もアップします。
*通年消費効率APF=6.6
*イオンミスト付き
注)リチウム電池とソーラーパネルは、エリア・エコ運転の情報をリモコンがエアコン本体に転送する際に消費される微小電力を補うために必要だったものと思われる。要するに、リモコンを持って歩いていればその場所の温度を自動的に適切に調節する「エリア・エコ運転」が目玉と思われる。
<Eシリーズ>
*APF=5.9
*イオンミスト付き
ちなみに8畳用は2.5kWクラスが標準です。SシリーズかEシリーズかは価格差とメリットの兼ね合いで決めればいいと思います。
書込番号:11761627
1点

SシリーズとEシリーズでは、基本性能で大きな違いがあります。
↓に2010年Sシリーズと2009年Eシリーズの性能比較があります。
立ち上がりの速さには相当な違いがあります。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/lineup/sseries/feature/08/index.html
2010年Eシリーズは2009年と比べて基本性能はほとんど変わっていません。
したがって、立ち上がりを重視するならSシリーズのほうがいいでしょう。
ちなみに、私の実家で RAS-2800YJ (2009年Mシリーズ上新電気向けバージョン)を
使っていますが、立ち上がりの遅さにイライラさせられる事が多いです。
MシリーズはEシリーズと基本性能にほとんと違いがありませんので、
Eシリーズでも同様と思われます。
予算が許すのなら、やっぱりSシリーズだと思います。
書込番号:11762522
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > イオンミスト ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S22Z」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2010/08/18 23:27:49 |
![]() ![]() |
4 | 2010/08/15 0:44:05 |
![]() ![]() |
5 | 2010/08/18 23:07:18 |
![]() ![]() |
5 | 2010/07/14 0:26:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





