nav-u NV-U75V
POSITION plus GT/Bluetooth/ワンセグ機能などを備えた4.8V型ワイドタッチパネル対応液晶搭載ポータブルナビ。市場想定価格は65,000円前後
カーナビ > SONY > nav-u NV-U75V
ミニゴリラと迷った挙句に、地図が新しいということで、ソニー製の、この機種を買おうと思っています。
ビーコンVB-8もオプションで買おうと思っていますが、これを買えば、特にFM-VICSは不要でしょうか?
もちろん、予算が許せば、ビーコンとFMのセットの方がいいですが。
定価比較で@ビーコン19800円、AFM-VICS12800円、B両方セット29800円 ですが、ちなみに、NV-U75V所有者の皆様、重体考慮オプションは@ABのどれにしましたか?
書込番号:10587710
0点
私は、NVA-VP1にしました。NAV-U初のFM-VICS対応でしたのでこれにしました。ただ、FM-VICSフィルムアンテナ、時間が有りませんので付けてません。まあピーコンアンテナで今は十分です。うちの町はピーコン送信機が多数有りますので!無い町はFM-VICSは必要ですね!
書込番号:10589357
![]()
0点
ソニーのNV−U75Vは、個人的にお勧めかなぁ〜と思いますが、正直VICS要のビーコンユニットは、「これほんとに効いているのかなぁ〜」という感想です。お住まいの地域に寄るとは思うのですが、ビーコンそのものってそんなに広範囲でもない感じがあり、郊外などを走行する際に「交通渋滞情報が欲しい」なんて人であれば、FM−VICS≠フほうが良いのかもしれませんよ。(回答に自信はありません)ただ、ソニーのビーコンユニットの端末そのものの価格は、イニシャルコストだけで、ランニングコストも要らず良心的です。エアーナビとどう違うのか?が気になります。
書込番号:10603084
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > nav-u NV-U75V」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2014/01/02 11:44:31 | |
| 0 | 2013/04/26 23:06:48 | |
| 4 | 2011/09/13 12:44:15 | |
| 4 | 2011/03/20 18:22:12 | |
| 0 | 2010/11/26 1:19:06 | |
| 6 | 2010/12/17 21:43:06 | |
| 2 | 2010/11/14 22:19:09 | |
| 10 | 2021/10/03 17:37:32 | |
| 2 | 2010/12/14 22:20:19 | |
| 2 | 2010/07/04 22:20:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






