dreamio EH-DM30
輝度2500lm/コントラスト比3000:1/WXGA表示対応のDVDプレーヤー一体型ホームプロジェクター。市場想定価格は12万円台中盤



プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-DM30
天井投写で毎晩使用していたEMP-DM1が急遽投写しなくなったので、修理せずに買替えようと思い、同じ天井投写式の2機種のうち画質の良いこちらにしようかと考えております。
他メーカーでも天井投写が出来る機種があればDVD一体式で無くても検討しようかと思います。
たしか、本体を垂直立てできる機種もあったかと思いますが、総合的に判断してこのモデルが最適でしょうか?
眠り込むまでのニュースやAV鑑賞程度の使い方ですので、日中の画質にはこだわりません。
ハイビジョンも出る出なくてもいいかもしれませんが実物比較できないので教えて下さい。
他に、機能面でも優れた機能があれば教えて下さい。宜しくお願いします。
書込番号:16574909
0点

ミスターX線さん、こんにちは。
LEDプロジェクターの中には本体を垂直立てできる機種も有りますが、
三脚などを使用して固定しなければいけません。
また、スピーカーを内蔵している機種でも、
dreamio EH-DM30の様に、
ステレオスピーカーを内蔵している機種は殆ど有りません。
オールインワンモデルで考えるなら、dreamio EH-DM30が、
バランスの良い機種だと思います。
書込番号:16575487
1点

音質に拘らなければ、
LEDプロジェクターのTAXAN KG-PL05HWが、
消費電力も少なく、dreamio EH-DM30よりも、
静音性が高いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000524959
その代わり、明るさは、以前使われていた、
EMP-DM1の半分しかないので、気になるかもしれません。
書込番号:16575587
1点

ミスターX線さん
基本的に反射鏡を使えばどのプロジェクターでも天井に映す事は可能です。
専用品
http://avcjapan.com/shopbrand/026/O/
天井に写すだけなら百均の鏡でも代用はきくようです。
例えば写真みたいな鏡をプロジェクターのレンズの前に置いて天井に写すのが一番簡単です。
エプソンのも小型の反射鏡で天井に映し出しているだけなので理屈は同じだと思います。
あと鏡を使った実例を載せておきます。
http://kaigo.cx/weblog/log/eid169.html
http://kaigo.cx/weblog/log/eid169.html
http://www-higashi.ics.es.osaka-u.ac.jp/~umedu/diary/0161.html#D05970
書込番号:16575908
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > dreamio EH-DM30」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2013/09/12 19:41:27 |
![]() ![]() |
3 | 2013/07/28 5:20:40 |
![]() ![]() |
0 | 2012/08/09 18:12:50 |
![]() ![]() |
4 | 2010/09/23 7:08:34 |
![]() ![]() |
2 | 2010/06/09 21:59:09 |
![]() ![]() |
3 | 2009/11/25 13:36:26 |
![]() ![]() |
3 | 2009/11/05 7:24:53 |
![]() ![]() |
12 | 2009/11/15 20:35:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





