『RAID0にしてますか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥29,800

販売形態:パッケージ版 EDIUS Neo 2 Boosterのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EDIUS Neo 2 Boosterの価格比較
  • EDIUS Neo 2 Boosterのスペック・仕様
  • EDIUS Neo 2 Boosterのレビュー
  • EDIUS Neo 2 Boosterのクチコミ
  • EDIUS Neo 2 Boosterの画像・動画
  • EDIUS Neo 2 Boosterのピックアップリスト
  • EDIUS Neo 2 Boosterのオークション

EDIUS Neo 2 Boosterカノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月上旬

  • EDIUS Neo 2 Boosterの価格比較
  • EDIUS Neo 2 Boosterのスペック・仕様
  • EDIUS Neo 2 Boosterのレビュー
  • EDIUS Neo 2 Boosterのクチコミ
  • EDIUS Neo 2 Boosterの画像・動画
  • EDIUS Neo 2 Boosterのピックアップリスト
  • EDIUS Neo 2 Boosterのオークション

『RAID0にしてますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「EDIUS Neo 2 Booster」のクチコミ掲示板に
EDIUS Neo 2 Boosterを新規書き込みEDIUS Neo 2 Boosterをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

RAID0にしてますか?

2009/12/21 21:32(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > EDIUS Neo 2 Booster

このソフト、メーカーは「HD解像度の編集には(HDD構成を)RAID 0を推奨します」と言っていますが、皆さんRAID 0にしてお使いになっていますでしょうか?
推奨なので、あまり気にしなくても問題ないのでしょうか・・。
PCを買ってこのソフトを使おうと思っているのですが、この点が気になっていまして・・。
因みに大まかですがPCは、win7(64bit)CPUはi7(860か960)メモリは4GB以上を考えています。

お使いの方々教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:10665297

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:129件

2009/12/23 16:45(1年以上前)

こんにちは。
私のPCのHDDはWesternDigitalのSATA500Gですが、RAID0でなくても快適に運用できています。
ただし、カメラからキャプチャーした元データをC:に置いて、出力先はD:にしてます。
HDD1台だけだと苦しいかもしれませんが、2台なら大丈夫ですよ。
メーカーサイトに体験版がありますので、試してみて遅く感じるようだったらそれからD:ドライブにRAID0を考えてもよいと思います。
私はRAID0は嫌いなので、1プラッタ500GのHDDが欲しいです。
1プラッタ500GのHDDはWDとかHGSTから出てますが、ちょっと様子見です。

ではー!

書込番号:10673708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件

2009/12/23 22:55(1年以上前)

>J・酢味噌さん
レスありがとうございます。
かなり安心しました。HDDは2台入れようと思います。
その後体験版で試してみます。
因みにCPUは何をお使いですか?

書込番号:10675506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:129件

2009/12/23 23:17(1年以上前)

どもーこんばんは。
私のマシンのCPUはCore2Quad Q6600で、RAM4G、win7(64bit)です。
メインに使っているカメラがHDV(テープ)なので、Q6600でも編集に不自由していません。
AVCHDのカメラも持っていますが、複雑な処理をしたことが無いせいか、Neo2 Boosterだとストレスを感じませんよ。
必要があれば、AVCHDコンバーターでAVIに変換してから編集すれば大丈夫だと思います。

Core i7 も欲しいですが、USB3などのことも考えると、もう少し待ってみます。^_^;

ではー!

書込番号:10675643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件

2009/12/24 20:43(1年以上前)

>J・酢味噌さん
情報ありがとうございます。参考になります。
AVCHDデータを外付けHDDに保存はしたものの、再生すらままならぬ今の環境です(笑)
しかしUSB3.0は気になりますよねぇ。少しずつ対応機器がでてきましたし。
もう少し待ってみようかな(~_~;)

書込番号:10679373

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EDIUS Neo 2 Booster
カノープス

EDIUS Neo 2 Booster

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月上旬

EDIUS Neo 2 Boosterをお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング