動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > EDIUS Neo 2 Booster
neo2 のユーザーです。
パイオニアの「BDR-S05J」というブルーレイドライブを購入し、DiscBurnerでBD-R DL(50GB)へ書き込みしようとしましたが、2回連続失敗してしまい、カノープスのサポートへ連絡したのですが、次のとおりつれない返事です。
*******************************
整理番号[0032993]
拝啓 平素は格別のお引き立てを賜り厚くお礼申し上げます。さて、掲題につき下記のとおりご連絡申し上げます。なお、ご不明な点がございましたら、本メールからご返信くださるようお願い申し上げます。
ご不便をおかけいたしまして、誠に申し訳ございませんが、BD-REの媒体への書込みでご利用いただくか、EDIUS上からは直にBD媒体への書込みは行わず、HDDにBDMVイメージで出力して、それをドライブに付属のライティングソフト(PowerProducerなど)でBD-Rに書込みいただきご利用くださるようお願い申し上げます。
*******************************
ひどい話しです。
昨年リリースされたアップデータの内容を見ても、見るに耐えない不具合修正のオンパレード。編集の快適さが素晴らしいのは確かですが、「ブルーレイディスクに出力対応」でありながら、「他社のライターで書き出ししてください」とは無責任極まりない。
某政権の総理大臣とおんなじですよ。
とは言っても他のソフトを使う気にはなれないので(繰り返すが確かに操作性はよい)、
Boosterで問題ないなら、変更しようかとも思っている次第。
どうなんでしょうか?
書込番号:11429617
1点
1706さん
BD-R DLはDisc Burnerの対応メディアに入ってないようですので、
サポートの回答は当然のように思います。
http://www.dvdvideosoft.com/jp/products/dvd/Free-Disc-Burner.htm
>Boosterで問題ないなら、変更しようかとも思っている次第。
どうなんでしょうか?
どうといわれても対応しないものはどうしようもないので、
BD-R DLに対応するライティングツールを使うしかないでしょう。
書込番号:11430404
1点
1706さんどうも〜
当方もEDIUS Neo 2 Boosterユーザーです。当方はBDドライブは搭載していませんが1706さんの言われているDiscBurnerは
Binウィンドウ側のツールにあるものを言っていますね。
添付画像にあるようにBD-R/RE DL(50GB)を指定出来ますが書き出せなかったと言うことでしょう。
またファイル→書き出し→DVD/BDに出力でBDを選んでもBD-R/RE DL(50GB)は指定出来ます。
指定出来るのに、機能しないのはメーカーとしては駄目ですね。
ちなみにお使いのパイオニアの「BDR-S05J」にはファームウェアのUPDATEが2010/04/21に出てます、確認してみてはいかがでしょうか
http://pioneer.jp/bdd/products/bdr_s05j/index.html
書込番号:11435961
0点
以前は編集済み分をテープに書き出しBDレコでBDにしていましたが
AVCHD機導入やフルハイでの書き出しがしたくBoosterに買い換えました
25GBは何枚か書き、成功率100%なのですが50GBは書けないのですかァ〜
指定できるのでてっきり書き出せるとばかり思っていました
安くない50GBをオシャカにされたご立腹お察しします、あの長ァ〜いエンコ時間も同様に
私もサポートに改善要求を出してみたいと思います、
1706さん有意義な情報ありがとうございました。50GB無駄にせずにすみました。
PS:DVDへの書き出しで、ファイルだけ書き出し他のソフトで書き込めばあの「カクカク」
画質がスムーズな画質になりました。
やはりライディング系が弱いみたいですね、編集系はベリーベターなので残念です。
書込番号:11436967
0点
1706さん
>パイオニアの「BDR-S05J」というブルーレイドライブを購入し、DiscBurnerでBD-R DL(50GB)へ書き込みしようとしましたが…
ちょっと解らないのですが、普通、DISKに焼き付け(書き出し)は、そのドライブメーカーの推奨ツールを使うのが常識と思うのですが、なぜDiscBurnerで書き込んだのでしょうか?
DiscBurnerの仕様を見ると複層BDは対応していないようです。
(Supported Media Types: BD-R / BD-RE (Blu-Ray), DVD-R Double Layer, DVD-R Dual Layer, DVD+R / DVD+RW, DVD-R / DVD-RW, DVD-RAM, CD-R / CD-RW.)
私はBDドライブは持っていませんが、NEO2 BoostterでBD用のファイル書き出しは出来ますね。
(20分のM2tをBD用のM2tsに変換するのに70分かかりました。CPUはQuadの9550です)
これをパイオニアの「BDR-S05J」添付の Power2GO-v6で焼き付けるのが筋と思うのですが?
このあたりで、操作ミスがあったのでは?
書込番号:11436971
0点
>>ms-yukki さま
>添付画像にあるようにBD-R/RE DL(50GB)を指定出来ますが書き出せなかったと言うことでしょう。
またファイル→書き出し→DVD/BDに出力でBDを選んでもBD-R/RE DL(50GB)は指定出来ます。
指定出来るのに、機能しないのはメーカーとしては駄目ですね。
そのとおりなんですよ。
そうなんです・・
>ちなみにお使いのパイオニアの「BDR-S05J」にはファームウェアのUPDATEが2010/04/21に出てます、確認してみてはいかがでしょうか
そうですか。情報ありがとうございます。でも、それでも失敗したらまた高価なディスクをお釈迦にしてしまうので、ちょっと考えてしまいますね・・
>>デンスケ!! さま
>25GBは何枚か書き、成功率100%なのですが50GBは書けないのですかァ〜
>指定できるのでてっきり書き出せるとばかり思っていました
>安くない50GBをオシャカにされたご立腹お察しします、あの長ァ〜いエンコ時間も同様に
Booster では成功するかもしれませんよ?
それが知りたくて口コミ入れましたので。
>>物好き爺 さま
>これをパイオニアの「BDR-S05J」添付の Power2GO-v6で焼き付けるのが筋と思うのですが?
このあたりで、操作ミスがあったのでは?
これをやってみたのですが、三菱のBRレコーダーで再生リストボタンを押すと作成したメニューは表示されるものの、再生ボタンを押すと固まって終了してしまいます。
そもそもDiskBurerのBDMVフォルダ作成機能に問題ありかとも疑っている次第・・
正式にBD-R DLをサポートしていないというのは未確認でした。
しかし、、公式にはサポートしていないからといって切り捨てるというのはどうも・・
それから話しは変わりますが、BD−RE(25GB)での作成は成功しています。で、この場合にM2T形式のファイルから直接書き込むとカクカクするのですが、Canopus HQ 高画質でAVI形式で作成してから書き込むとスムーズな映像になります。
デンスケ!!さんの情報にファイルで書き出してから別のソフトで書き込むとカクカク感がなくなるとのことですが、まぁ私のいう方法もありますのでご参考までに。
ともかく、またいろいろと調べてリトライし、成功したらご報告いたします。
みなさん、いろいろとコメントをありがとうございました。
書込番号:11439475
0点
こんにちは1706さん。
申し訳ない、当方の早合点でした、そちらのお持ちは「neo2」で当方は「Booster」でした、
と言うことは「Booster」では焼ける?かも。
そもそも正式?なディスク対応表は何処のに行けば見れるのかな?
私も知りたいので成功もしくは人柱さんがおられましたらレイヤーの切り替えなども含めて
宜しくお願いしたいです。
まぁ、50GBに焼くことは多元にないのでさほど不住はしませんが、結果が出るまでは
他ソフトでのファイル焼きで対応したいと思います。
でも、50GBを選択できるのですからそのままEDIUSで編集から焼き完成までシームレスで
作業を完結したいですよねぇ、「neo2」のあの選択コマンドは何なの?ただの飾り?
てことですよねぇ。
焼けなければ焼けないで良いんです、「50GBには焼けない」ってパッケージ等
解りやすいところに書いてあれば(もちろん例のコマンド選択も無しで)
これぐらいの事で「EDIUS」の優位性が下がるとは思いません、編集部分においてはマストバイ
なのですから、その場合は出来る焼きソフトで対応すれば良いだけの事なので。
書込番号:11440932
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カノープス > EDIUS Neo 2 Booster」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2020/04/22 0:43:30 | |
| 0 | 2017/12/16 22:02:44 | |
| 3 | 2016/08/31 10:31:26 | |
| 4 | 2014/12/02 16:41:57 | |
| 4 | 2014/08/05 10:08:30 | |
| 3 | 2012/09/23 14:08:45 | |
| 14 | 2012/06/09 16:36:44 | |
| 6 | 2012/05/06 11:05:26 | |
| 3 | 2012/03/20 15:16:32 | |
| 0 | 2012/02/15 15:19:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)






