


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark IV ボディ
以前、1DmarkVを使っていました。現在は6Dと7Dmark2を使用しております。
当時の予算と修理期間の問題で7Dmark2に乗り換えたのですが…やっぱり1Dとは違うと感じてしまいます。
シャッターを切った感覚、手に馴染む感じ。やっぱり違うんですよね。予算の関係上1DmarkWなら7Dとの入れ替えになります。
自分の被写体は社会人サッカーと暗いクラブでのダンスイベントの撮影です。
7Dmark2との比較情報などを調べたのですが中々出て来ず…両機をお使いの方々のご意見を頂ければと思い書き込みをしました。
高感度の撮影に関して1DmarkWと7Dmark2はどちらが優れていますでしょうか?ダンスイベントの撮影現場はISO6400以上の撮影が多いです。
私自身、プロではなく趣味での撮影です。
皆様のご意見を頂きたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:20911033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

つい最近まで、1D4使ってました。ISO3200が限界かな? 部屋で子供撮りが多くなったので6Dに買い替えました。 日中は問題ないと思いますが7Dと大差ないと思います。
いっそD750買った方がいいと思いますけど。
書込番号:20911043 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

6D持ってるのですよね?
室内で6Dは何か不都合はありますか?
1D4の高感度に期待はしない方がいいと思います。
ダンスは6D、サッカーは1D4ならいいかもしれません。
すみません7D2は使ったことがありません。
1DX、1D4、7Dはあります。
1DXと1D4で暗めな体育館を撮り較べしたことがありますが、同じ明るさの画像なら1DXはISOを1段下げられると思いました。また、両者ISO10000超で撮ったとき結構ノイズ違いました。
どうしても1D系がいいならばケツまくって1DX(初代でも2でも中古でも新品でも)、そこまでじゃなければダンス6D、サッカー1D4はいかがでしょうか?
書込番号:20911370 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは、vanzoさん。
私は主に小学生から社会人、シニアまでのサッカーを主に撮っています。
以前は1D MarkU、1D MarkV、7Dを使っていましたが、現在は1DX MarkU、7D MarkU、1D MarkWを使っています。
高感度についての質問のようですが、以前私のブログで個人的な比較テストを載せたことがあります。
http://junior-youth-2.blog.so-net.ne.jp/2015-01-19
あくまで一個人のテストですが、参考になるかもしれないと思い、書かせていただきました。
書込番号:20911382
2点

>あやかまんさん
お返事頂きありがとうございます!
750ですか、マウント切り替えができるほど予算がないです(泣
ニコンなら750と500の組み合わせ何魅力的なんですけどね〜!
書込番号:20911390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>トムワンさん
お返事ありがとうございます!
屋内は6Dで問題ないです!
でも標準と望遠で2台体制で撮影したいんです。
やっぱり1DXですかね!家内をかなり説得しなければならないです...でも、1DXがやっぱり理想ですね。
屋外のサッカーは7Dで満足しているのですが、ダンスイベントの撮影では高感度が少し不満でして、手の届く価格の1DmarkWはどうかな?と思った次第です。
思い切って1DXの相談をして見ます!
書込番号:20911413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キヤノンの1D系を使ってしまうと、他機種が何だか頼りなく思えますよね。そんな訳で、私も1D系を使い続けているのですが、1D3のじゃじゃ馬的なAFが、1D4ではかなり改善されたと思っているので、最後のAPS-H機である1D4の完成度は高いと思い、未だ手元に残してあります。
ただ、これから1D4を手に入れるとなると中古になりますし、中古の場合は程度が様々ですから、良個体を探すのが難しいかも。ちなみに、1D4のメーカーの修理対応機関は2018年11月までとなっています。
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/period.html
私の1D4は、サッカー撮影で使ってきましたので、6年半で22万ショットを超えてました。そこで、シャッター関係の部品交換とメンテをいたしましたが、その件も私のブログに書いてますので、参考になるかもしれません。
http://junior-youth-3.blog.so-net.ne.jp/2017-05-12
書込番号:20911428
1点

>ジュニアユースさん
お返事ありがとうございます!
ジュニアユースさんからお返事いただけるとは!
昨晩、検索から見つけたブログを拝見させて頂き、朝まで一気読みしてしまいました!
本当に勉強になりました!ありがとうございます!
撮影した感じはいかがでしょうか?7Dと1Dではやはりスポーツは違いますでしょうか?
書込番号:20911430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>7Dと1Dではやはりスポーツは違いますでしょうか?
私は現在でも、
7D2+EF300 F2.8 L IS
1D4+EF400 F2.8 L IS
この組み合わせでサッカーを撮ってますよ。前者は手軽に持ち出せますが、後者の組み合わせは大きく重く、やはり撮影にあたって気合が必要ですね。どちらも一長一短ありますが、撮影時の気持ちよさと信頼感では、やはり1D4ですね。
ちなみに、7Dも使ってましたが、7Dと7D2ではかなり性能差があります。
今後はたぶん、1DX2がメインになっていくと思いますが、まだ使いこなしていないのが現状でして、しばらく1D4と1DX2の併用が続くと思います。
書込番号:20911454
2点

>vanzoさん
価格comの過去のスレッドを見て、1D4と7D2の高感度はほぼ同じくらいだなぁ、と思ったことがあります。
ダンスの照明はわかりかねますが、フリッカー低減を取るか、強力なAF速度&精度を取るかでしょうか。
僕は後者です。フリッカーは2連写で取捨選択しています。
僕はむしろ今から7D2を買おうかと考えています。
標準域のF2.8の手ぶれ補正付きズーム、17ー55しか思い浮かばず、シャッタースピードを落としてISOを下げて広角スナップ用にしようかと。
書込番号:20911628 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

わ〜い!ジュニアユースさんだ〜\(^o^)/
1DX2を導入されたんですね(^_^)
私も1DX2と7D2の2台でサッカー撮影続けています(^_^)v
>vanzoさん
横レス、ごめんなさいm(_ _)m
書込番号:20911843 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

両方共手放したけど 1D4 の AF ポイントは好きだったな。
7D2 は妙にポイントが開いてる場所があって、えー次ここ飛ぶの?みたいな。
センサーの比較をデータレベルでみたいなら DxOMark もあるし。
センサーが若干大きいぶん、7D2 よりは DR/SNR ともにわずかに良いみたい。
(5D4/80D あたりで世代が変わったので低ISOのDRは離されてくると思う)
https://www.dxomark.com/Cameras/Compare/Side-by-side/Canon-EOS-7D-Mark-II-versus-Canon-EOS-1D-Mark-IV___977_629
7D2 はストロボ内蔵とかお手軽APS-Cレンズがつくとかありますけど、用途として
それを考えないなら 1D4 でもエエんじゃないかと思う。使った期間は短いが、F4,5.6
のレンズでは基本クロスセンサーではないものの精度の問題とかあまり感じたこと無い
けど、当時は自分あまりカメラのこともわかってなかったから話半分で。1D 系のピント
の追い込みは別もんだとかよく言われてましたが、どうなんでしょうね?
対して7D2 は、ピントに関してはネガティブな書き込み等も散見されます。
書込番号:20912008
1点

>ジュニアユースさん
おはようございます!
新しいブログも読まさせて頂きました!
1DX2と1D4の併用ですか!羨ましい限りです...
まだ若輩者の自分には家族を養っていくだけで精一杯で趣味にお金を回せません。
400f2.8もいいですね!レンズも新調しなければと思っているのですが、まだ先になりそうです。
書込番号:20912013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>トムワンさん
おはようございます!
フリッカーは今の所困っていないので正直、恩恵は受けれていないです。
照明ですが、めまぐるしく色と照度が変わる感じです。ポケモンショック(古い!笑)みたいな感じが多々あります。順光状態での撮影はほとんど無いくらいです。
強力なAFは欲しいですね。そうなると1D系になりますよね。欲しいなぁ1DX...
書込番号:20912020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>パティの父ちゃんさん
おはようございます!
いえいえ、横レス歓迎です!
みんなで楽しくワイワイやりたいですもんね!
1DX2と7D2の2台体制羨ましいです!
書込番号:20912024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Go beyondさん
おはようございます!
AFポイントですか!やっぱり違いますか?
内蔵ストロボやEFーSはあまり関係ないです。
システムは一応フルサイズ仕様で組んでいるので。
追い込み方が別ですか、自分に使いこなせるか不安になりますね。
でも、ますます欲しくなってしまいました!
書込番号:20912048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

7DU・1DW併用してますが、、、高感度はそんなに変わんないような。チョビッと1DWの方がいいかも?
いい中古有るといいですね。
書込番号:20913216
1点

>vanzoさん
こんにちは、
もう1D4買う気満々ですね、
でも考え直されたらどうですか?
私は1Dxメインで、6Dと1D4をサブにしていました。
そのときの撮影場所によって6Dにしたり1D4にしたり。
1D4はね、軽いんです。それが一番の長所。あとはAPSの1.3倍ということくらい。
それ以外は、1Dxや6Dに負けます。
それで私はつい最近、6Dと1D4を売って、5D4に買い替えました。
5D4いいですよー、6Dより感度すごくてAF速くて正確だし、
高画素だから、半分にしても1500万画素もあるんですから。
望遠不足はトリミングで充分対応できます。
vanzoさんなら、6Dと7Dmark2を売って、プラス10万で5D4です。
連写も速いし、いうことなしですよーと誘ってみる。
書込番号:20913486
3点

>しんちゃんののすけさん
お返事ありがとうございます!
ちょびっとですか、そのちょびっとが気になっています。みなさんちょびっと、少しとおっしゃっていますので本当に僅差なんだと思います。中古品で実際に触って決めたいのですが店頭のものは使い込まれたものばかりでヤフオクなどの方が綺麗な個体が多いです。実機触らないで買うのはちょっと怖いなーと思って迷っています。
書込番号:20913927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とんがりキャップさん
お返事ありがとうございます!
5DWですか!全く視野に入れていませんでした。
噂では相当良いらしいですね!
1D越えをしているという評価も耳にするくらいです。
1DWって軽いんですね、知りませんでした。
今買う気になっています。結構満々です!
嫁さんを説得中でして...中古で1DXを買えるかもしれない希望が出て来たのでちょっと頑張ってます!
XかWかはそれ次第ですが、どちらかは買うつもりです!
書込番号:20913946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨年7Dを7D2に買い換えようと思ったのですが、ほとんど新品の
900ショットの1D4を見つけ思い切りました。
やはり1D系はボディがしっかりしていていいですね。
画質もJPEGは?ですが、RAWがきれいで気に入っています。
主に100-400IIとでモータースポーツを撮影しておりますので
APS-HのX1.3は貴重です。壊れるまで使い倒す予定です。
1DXなら高感度・画質ともさらに良いのでしょうが、モータースポーツ撮影には400では
足らないし、外での撮影ですので高感度は必要ないので見送りです。
大砲が導入できれば別なのですが・・・・
書込番号:20915841
2点

>Sennapromanさん
お返事ありがとうございます!
自分も屋外スポーツだけでしたらこんなに悩まずに1DWにするのですが...高感度の画質に悩んでおります。
いずれにせよ、1Dの導入の方向に動いています。APSーHの1.3倍も優位性を感じています。しっかり悩んで決めたいと思います!
書込番号:20916958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS-1D Mark IV ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2022/12/29 20:27:00 |
![]() ![]() |
9 | 2021/04/30 11:44:50 |
![]() ![]() |
10 | 2020/04/12 23:32:59 |
![]() ![]() |
2 | 2019/06/23 8:11:00 |
![]() ![]() |
1 | 2019/09/02 15:09:49 |
![]() ![]() |
6 | 2018/12/26 22:09:24 |
![]() ![]() |
12 | 2019/06/08 0:28:46 |
![]() ![]() |
23 | 2018/11/20 1:41:51 |
![]() ![]() |
4 | 2018/08/13 17:46:03 |
![]() ![]() |
22 | 2018/07/31 22:05:31 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





